山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
月イチの通院日だったにょ。
あいにくの雨だったけど雨のお陰で道も病院も空いてて良かった!

そして相変わらず待合室で心臓バクバクなヒトw
程なくして先生に呼ばれ診察室へ。
体重は11.21kg(先月より1.12kg増)
ちょっと運動不足だったのかな?体重増えちゃったわ。。
今月は特に気になることもなく、爪切り・肛門腺絞りで終了。
一応先月リマダイルを処方してもらったので歩行の様子を診て貰ったんだけど別にフツーでね・・・
先生も「何だったんだろうねぇ・・・」と悩んでましたが普通に歩けてるので良いね。となりましたw
そうそうこの間狂犬病予防接種のお知らせがきていたのでついでに注射も!と思ったんだけど、
念のため4月に入ってからのほうが良いみたいということで
(多分ワクチン証明書の日付が引っかかるんだと思うんだ)来月に持ち越し。

んで病院に登録の代行をしてもらうのでハガキと封筒を忘れずに!なのよね。
このお知らせが来ると「春だなぁ~」と思うんだよねぇ。。
ってことで数週間後に狂犬病ワクチンとダニ・ノミの薬で行かないとね。
そして5月からフィラリアだしなぁ~。
半年間は痛い出費だわん(汗)
本日の診察代
爪きり・肛門腺絞り 500
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥3.620-
痛い出費だけど可愛い我が子のためなら!よねwにポチっとな!
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
あいにくの雨だったけど雨のお陰で道も病院も空いてて良かった!
そして相変わらず待合室で心臓バクバクなヒトw
程なくして先生に呼ばれ診察室へ。
体重は11.21kg(先月より1.12kg増)
ちょっと運動不足だったのかな?体重増えちゃったわ。。
今月は特に気になることもなく、爪切り・肛門腺絞りで終了。
一応先月リマダイルを処方してもらったので歩行の様子を診て貰ったんだけど別にフツーでね・・・
先生も「何だったんだろうねぇ・・・」と悩んでましたが普通に歩けてるので良いね。となりましたw
そうそうこの間狂犬病予防接種のお知らせがきていたのでついでに注射も!と思ったんだけど、
念のため4月に入ってからのほうが良いみたいということで
(多分ワクチン証明書の日付が引っかかるんだと思うんだ)来月に持ち越し。
んで病院に登録の代行をしてもらうのでハガキと封筒を忘れずに!なのよね。
このお知らせが来ると「春だなぁ~」と思うんだよねぇ。。
ってことで数週間後に狂犬病ワクチンとダニ・ノミの薬で行かないとね。
そして5月からフィラリアだしなぁ~。
半年間は痛い出費だわん(汗)
本日の診察代
爪きり・肛門腺絞り 500
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥3.620-
痛い出費だけど可愛い我が子のためなら!よねwにポチっとな!

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
先週の木曜日、月イチ恒例の通院日でした。
まぁ、通常の診察の日でもあったんだけど数日前からケガをしたほうの足をかばって怪しい動きをしていたのでそれを診て貰うというのもあったのよね。

という訳で珍しく午後診でゆっくり診てもらうことにした。(午前は混んでるのさ・・・)
でまぁ先生に歩行観察・触診をしてもらった所、関節液は出ているけど両足だし、注射器で採るほどではないのでそのままのほうが良いと。
採るとすると液が溜まっているであろう場所を探って注射器を刺すのでパンパンに腫れてないと分かりにくいらしい。
それにかかりつけ医にしろ大学病院にしろ結局はレントゲンを撮れば特定はできるけど、基本的には歩けているので何かしらの違和感かもね?と。
そんな気もするんだけどねぇ・・・あからさまにびっこ引かれるとビビる訳よ(汗)
ということでとりあえずリマダイル(痛み止め)を1週間飲ませて様子を見ようとのことになりリマダイル復活。

体重:10.09kg (先月より0.11g減)
本日の診察代
爪きり・肛門腺絞り 500
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
リマダイル 900
------------------------
合計 ¥4.520-
ケガをしたほうの足も薬を飲ませたからなのか?今のところかばうでもなく普通に歩いたりしています。
でもね、もしかしたらなんだけど・・・
かばい出したのが雨が降る1・2日前とかだったのでヒトでも良くある古傷が疼くとかなのか?と思ってみたり。
これは先生にも聞いてみたけど流石に分からないとのこと。
ヒトのだってホントかどうか分からない事だからねw
というカンジでとりあえず1週間リマダイルを飲ませて様子を見て、それから1週間薬ナシで様子を見て・・・と言っていたので再来週あたりに受診すれば良いのかな?
それとも異常がなければ受診しなくて良いのか良く分からないけど・・・心配だから多分行くだろうな(笑)
ちょっとビックリした先週でした。。
雨が降る前の日、チェックしなきゃだわ(汗)
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
まぁ、通常の診察の日でもあったんだけど数日前からケガをしたほうの足をかばって怪しい動きをしていたのでそれを診て貰うというのもあったのよね。
という訳で珍しく午後診でゆっくり診てもらうことにした。(午前は混んでるのさ・・・)
でまぁ先生に歩行観察・触診をしてもらった所、関節液は出ているけど両足だし、注射器で採るほどではないのでそのままのほうが良いと。
採るとすると液が溜まっているであろう場所を探って注射器を刺すのでパンパンに腫れてないと分かりにくいらしい。
それにかかりつけ医にしろ大学病院にしろ結局はレントゲンを撮れば特定はできるけど、基本的には歩けているので何かしらの違和感かもね?と。
そんな気もするんだけどねぇ・・・あからさまにびっこ引かれるとビビる訳よ(汗)
ということでとりあえずリマダイル(痛み止め)を1週間飲ませて様子を見ようとのことになりリマダイル復活。
体重:10.09kg (先月より0.11g減)
本日の診察代
爪きり・肛門腺絞り 500
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
リマダイル 900
------------------------
合計 ¥4.520-
ケガをしたほうの足も薬を飲ませたからなのか?今のところかばうでもなく普通に歩いたりしています。
でもね、もしかしたらなんだけど・・・
かばい出したのが雨が降る1・2日前とかだったのでヒトでも良くある古傷が疼くとかなのか?と思ってみたり。
これは先生にも聞いてみたけど流石に分からないとのこと。
ヒトのだってホントかどうか分からない事だからねw
というカンジでとりあえず1週間リマダイルを飲ませて様子を見て、それから1週間薬ナシで様子を見て・・・と言っていたので再来週あたりに受診すれば良いのかな?
それとも異常がなければ受診しなくて良いのか良く分からないけど・・・心配だから多分行くだろうな(笑)
ちょっとビックリした先週でした。。
雨が降る前の日、チェックしなきゃだわ(汗)

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
今年初の通院日。
今日は水曜日だったので午前診のみなので急いで行ってきました。

激しくキョロキョロしていたので見切れた~(汗)
水曜だと基本的にワクチン接種しに来る人が居ないからなのか?(午後診が休みだから何かあっても対応できないため)それとも寒いからなのか?珍しくガラガラ。
というか受付で名前書いてたら目の前に先生が居てすぐに呼ばれた(笑)←7年間通っててこんな事初めてだよ。
いつものように嫌がるそらを引きずって診察室へ(笑)
体重:11.01kg (先月より0.10g減)
ちょこっとだけ減っていたけど・・・大して変わらず。
あ~でも今朝ウンチョス出してくれてなかったから実は11kg切っていたかもだなw
でもま、ワタシよりも確実にベスト体重に近づいていて非常に羨ましい限り(爆)
歩行にも特に問題なく、良好!
でもね・・・早朝からひじょ~~に激しく戦闘機が飛んでいて逆噴射の音が普段より大きかったのよ。
なもんでウチの真上を通っている訳ではないけど部屋の中に居ても轟音でね・・・それに怯えてたのよね。
しかもそらの病院、更にその基地に近いから音も更にで大嫌いな病院に連れてこられて緊張してる所に輪をかけて緊張!みたいなカンジでひた(汗)
しかも厚木基地の真横の道を通ったんだけど着陸寸前の飛行機なんて怖いぞ!
フロントガラスいっぱいに飛行機が見えて思わず車内で避けてしまいそうにいなる位w
やっぱりあの音はヒトの耳でも「煩いなぁ」と思う位だからワンコの耳にしてみたらたまったもんじゃないみたいね。
ん・・・でも引っ越すわけにも行かないので慣れてもらうしかないんだけどねぇ(-_-;)
そういえば、雪が積もると大興奮して楽しそうなそらの図を先生に聞いてみた。
そしたらね・・・雪が好きというか雪が積もって見た目が変わったりいつもする匂いが隠れてしまったりしての興奮なんだと。とにかくいつもと違うから興奮してるとさ。
でもどうみても楽しそうに走ってるようにしか見えないんだよねぇ~~σ(^_^;)?
本日の診察代
爪きり・肛門腺絞り 500
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥3.620-
イロイロ疲れて今グッスリ寝ているそらに「お疲れ!」のぽちっとな~。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
今日は水曜日だったので午前診のみなので急いで行ってきました。
激しくキョロキョロしていたので見切れた~(汗)
水曜だと基本的にワクチン接種しに来る人が居ないからなのか?(午後診が休みだから何かあっても対応できないため)それとも寒いからなのか?珍しくガラガラ。
というか受付で名前書いてたら目の前に先生が居てすぐに呼ばれた(笑)←7年間通っててこんな事初めてだよ。
いつものように嫌がるそらを引きずって診察室へ(笑)
体重:11.01kg (先月より0.10g減)
ちょこっとだけ減っていたけど・・・大して変わらず。
あ~でも今朝ウンチョス出してくれてなかったから実は11kg切っていたかもだなw
でもま、ワタシよりも確実にベスト体重に近づいていて非常に羨ましい限り(爆)
歩行にも特に問題なく、良好!
でもね・・・早朝からひじょ~~に激しく戦闘機が飛んでいて逆噴射の音が普段より大きかったのよ。
なもんでウチの真上を通っている訳ではないけど部屋の中に居ても轟音でね・・・それに怯えてたのよね。
しかもそらの病院、更にその基地に近いから音も更にで大嫌いな病院に連れてこられて緊張してる所に輪をかけて緊張!みたいなカンジでひた(汗)
しかも厚木基地の真横の道を通ったんだけど着陸寸前の飛行機なんて怖いぞ!
フロントガラスいっぱいに飛行機が見えて思わず車内で避けてしまいそうにいなる位w
やっぱりあの音はヒトの耳でも「煩いなぁ」と思う位だからワンコの耳にしてみたらたまったもんじゃないみたいね。
ん・・・でも引っ越すわけにも行かないので慣れてもらうしかないんだけどねぇ(-_-;)
そういえば、雪が積もると大興奮して楽しそうなそらの図を先生に聞いてみた。
そしたらね・・・雪が好きというか雪が積もって見た目が変わったりいつもする匂いが隠れてしまったりしての興奮なんだと。とにかくいつもと違うから興奮してるとさ。
でもどうみても楽しそうに走ってるようにしか見えないんだよねぇ~~σ(^_^;)?
本日の診察代
爪きり・肛門腺絞り 500
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥3.620-
イロイロ疲れて今グッスリ寝ているそらに「お疲れ!」のぽちっとな~。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
先週の土曜日のクリスマスイヴの日、年内最後の病院に行ってきました。
もう年末ともなると平日行こうが休日に行こうが道も病院も混んでいるので思い切って休日に(笑)
それでも思いのほか待たされずアッサリ呼ばれましたよん。

いつものようにまずは体重計兼診察台に乗せられ体重測定。
今月の体重は・・・・・・・
11.11kg
先月より0.31g増(-_-;)
久々に11kg台に突入だわ。
ご飯の量は毎回作る度に同じにしているのでやはりオヤツよね。
年末年始は何かとワタシ達が飲む機会が増えるのでソレに便乗してオヤツを欲しがるのよね。
そのオヤツもカロリーの低いものにするか量を減らすかしなきゃだわね(汗)
ってことで先生にも
「怪我をした足に負担がかかるからこれ以上の体重増加は問題だよね~」と言われてしもうた┗(-_-;)┛
そうよね、怪我とかしてなければまだこの体重でも平気そうだけどあんな大怪我しちゃったから負担よね。。
気をつけなきゃだな~(汗)
っつ~ことでお叱りを受けた後はいつもの爪きり・肛門腺絞りをしてもらいしゅうりょ~~~♪
本日の診察代
爪きり・肛門腺絞り 500
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥3.620-
そして待合室には年末年始の診療時間が貼ってあった。

はい、今年も有難いことに年中無休です。
何かあったら困るけど診療時間内であれば救急病院のような病院に行かずに済むので安心。
ま、何も無いとは思うけど一応メモメモφ(..;)
そして毎年思うんだけど先生達って・・・お正月関係ないってのが何だか申し訳ないカンジ。。
そ~んな年内最後の通院でした。
今年もあとわずかだけどポチポチよろしくでっす!!
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
もう年末ともなると平日行こうが休日に行こうが道も病院も混んでいるので思い切って休日に(笑)
それでも思いのほか待たされずアッサリ呼ばれましたよん。
いつものようにまずは体重計兼診察台に乗せられ体重測定。
今月の体重は・・・・・・・
11.11kg
先月より0.31g増(-_-;)
久々に11kg台に突入だわ。
ご飯の量は毎回作る度に同じにしているのでやはりオヤツよね。
年末年始は何かとワタシ達が飲む機会が増えるのでソレに便乗してオヤツを欲しがるのよね。
そのオヤツもカロリーの低いものにするか量を減らすかしなきゃだわね(汗)
ってことで先生にも
「怪我をした足に負担がかかるからこれ以上の体重増加は問題だよね~」と言われてしもうた┗(-_-;)┛
そうよね、怪我とかしてなければまだこの体重でも平気そうだけどあんな大怪我しちゃったから負担よね。。
気をつけなきゃだな~(汗)
っつ~ことでお叱りを受けた後はいつもの爪きり・肛門腺絞りをしてもらいしゅうりょ~~~♪
本日の診察代
爪きり・肛門腺絞り 500
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥3.620-
そして待合室には年末年始の診療時間が貼ってあった。
はい、今年も有難いことに年中無休です。
何かあったら困るけど診療時間内であれば救急病院のような病院に行かずに済むので安心。
ま、何も無いとは思うけど一応メモメモφ(..;)
そして毎年思うんだけど先生達って・・・お正月関係ないってのが何だか申し訳ないカンジ。。
そ~んな年内最後の通院でした。
今年もあとわずかだけどポチポチよろしくでっす!!

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
先週の金曜日に月イチ診察に行ってきました。

もう帰りたいオーラ丸出しで落ち着きがなくて大変なのよね(汗)
しかも・・・・いざ呼ばれたら診察室とは逆方向へ行くしね(笑)

それにしても毎月行ってるのに毎回震えるしすぐに帰ろうとすると大変・・・いつになっても慣れないのかしらん(-_-;)
診察内容はいつも通りで爪きりもいつも通りにお願いしたら「爪切るところがないよ~!」って。
切ったとしても角を揃えるくらいらしく今月は爪きりナシでしたw
一応、かかりつけの先生に後ろ足の様子を見てもらったら「どっちの足だっけ?って位に違和感がなくなったね~」とのことでやはり良い方向に向かって行ってるみたい。
そらもこの頃ホントに走り回る回数も増えたし(ヒヤヒヤものだけど)この間なんて後ろ足でピョンピョン飛んだりしたのよね・・・もう怖くてたまらんよ(汗)
今月の処方でフィラリアが今年最後。
あと数日で12月か・・・早いねぇヽ(^o^;)ノ
本日の診察代
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥4.420-
(今月は爪きりナシ、そして肛門腺絞りの金額入っておらず)
体重 10.8kg 先月と変わらず。
元気が有り余ってるそらに落ち着け!!のぽちぽちよろしくでっす!
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
もう帰りたいオーラ丸出しで落ち着きがなくて大変なのよね(汗)
しかも・・・・いざ呼ばれたら診察室とは逆方向へ行くしね(笑)
それにしても毎月行ってるのに毎回震えるしすぐに帰ろうとすると大変・・・いつになっても慣れないのかしらん(-_-;)
診察内容はいつも通りで爪きりもいつも通りにお願いしたら「爪切るところがないよ~!」って。
切ったとしても角を揃えるくらいらしく今月は爪きりナシでしたw
一応、かかりつけの先生に後ろ足の様子を見てもらったら「どっちの足だっけ?って位に違和感がなくなったね~」とのことでやはり良い方向に向かって行ってるみたい。
そらもこの頃ホントに走り回る回数も増えたし(ヒヤヒヤものだけど)この間なんて後ろ足でピョンピョン飛んだりしたのよね・・・もう怖くてたまらんよ(汗)
今月の処方でフィラリアが今年最後。
あと数日で12月か・・・早いねぇヽ(^o^;)ノ
本日の診察代
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥4.420-
(今月は爪きりナシ、そして肛門腺絞りの金額入っておらず)
体重 10.8kg 先月と変わらず。
元気が有り余ってるそらに落ち着け!!のぽちぽちよろしくでっす!

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
水曜日の出来事になりますが病院に行ってきました。
こちらは通常通りの月イチ通院。

いつも通りに爪きり・肛門腺絞りをしてもらい、先日気になった後ろ足のハゲ部分を見てもらったのですが皮膚が赤くなっているわけでもないので経過観察ということに。
もし酷くなったら薬を塗るとかそういう対処らしい。
ってことで先生も何でこんな風になったのかナゾであった(笑)
それから混合ワクチン接種のお知らせが病院から来ていたので8種混合を接種。
おちりにチックンされたけどあんまり気が付かなかった模様でw良い子にしてました。

という訳で当日は夕方の散歩も控えめにして極力安静に。。
だいぶ不満だったようですがもう7歳だしかかりつけは水曜は13時までなので何かあっても困るので指示を守っておかないとね(汗)
本日の診察代
8種混合ワクチン 5000
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥8.920-
(今回は爪きりなどの金額が入ってなかった~w)
体重 10.8kg
そういえば、ワクチン接種の時に何気なく聞いたんだけど・・・
このワクチン何種でも狂犬病でも超小型犬~超大型犬と種類はあるけれどワクチンの接種量は同じなんだってさ。
ど~考えても1kg未満のチワワちゃんと50kg超えのグレートデーンのようなワンコじゃ差がありすぎるんじゃ?と思うんだけどねぇ。
飲み薬は体重別で処方なのにこれは不思議。
来月末は毎月恒例wかかりつけ医と大学病院の受診だ~!
そらちゃん頑張れ~!!にぽちっとな♪
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
こちらは通常通りの月イチ通院。
いつも通りに爪きり・肛門腺絞りをしてもらい、先日気になった後ろ足のハゲ部分を見てもらったのですが皮膚が赤くなっているわけでもないので経過観察ということに。
もし酷くなったら薬を塗るとかそういう対処らしい。
ってことで先生も何でこんな風になったのかナゾであった(笑)
それから混合ワクチン接種のお知らせが病院から来ていたので8種混合を接種。
おちりにチックンされたけどあんまり気が付かなかった模様でw良い子にしてました。
という訳で当日は夕方の散歩も控えめにして極力安静に。。
だいぶ不満だったようですがもう7歳だしかかりつけは水曜は13時までなので何かあっても困るので指示を守っておかないとね(汗)
本日の診察代
8種混合ワクチン 5000
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥8.920-
(今回は爪きりなどの金額が入ってなかった~w)
体重 10.8kg
そういえば、ワクチン接種の時に何気なく聞いたんだけど・・・
このワクチン何種でも狂犬病でも超小型犬~超大型犬と種類はあるけれどワクチンの接種量は同じなんだってさ。
ど~考えても1kg未満のチワワちゃんと50kg超えのグレートデーンのようなワンコじゃ差がありすぎるんじゃ?と思うんだけどねぇ。
飲み薬は体重別で処方なのにこれは不思議。
来月末は毎月恒例wかかりつけ医と大学病院の受診だ~!
そらちゃん頑張れ~!!にぽちっとな♪

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた