山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
保護犬のお話から反れて普段通りの更新デス。
今月、少し早めだったんだけど通院でした。
と言うのも昨日の夕方から前に怪我をした右前十字靭帯断裂の辺りなのか?とても痛そうにしていたので心配になっての通院。
まずは歩行チェック。
やはり痛そうにかばっていてとにかく通常の状況とは違うのは明らか。
次は触診。
靭帯損傷しているとスネの骨が前に出てくるとかでそらにはその症状がないので股関節なんじゃないか?とのこと。
ただ、病院が大キライなので凄く力んじゃっててヘンに力が入っているので診辛かったらしく、断定は出来ないけどとにかく靭帯損傷は骨折ではないと思われるとのことでリマダイル(痛み止め)をしばらく飲ませて様子を見ることになりました。
それでも歩き方がおかしければレントゲンか大学病院受診になるかも・・・とも言われ少しビビってます。。

体重 11.3kg
本日の診察代
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
リマダイル(6日分) 900
サプリメント 3150
------------------------------------------------------
合計 ¥6,250-

犬保護しました。



3/14(木)17時頃 横浜市瀬谷区目黒町 境川 上瀬谷橋付近にて柴犬系雑種を保護しました。
特徴・オス・赤い革の首輪・20kg超の大型よりの中型犬。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/shuyo/shuyoinfo.html
瀬谷警察署045-366-0110/愛護センター045-471-2111
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
今月、少し早めだったんだけど通院でした。
と言うのも昨日の夕方から前に怪我をした右前十字靭帯断裂の辺りなのか?とても痛そうにしていたので心配になっての通院。
まずは歩行チェック。
やはり痛そうにかばっていてとにかく通常の状況とは違うのは明らか。
次は触診。
靭帯損傷しているとスネの骨が前に出てくるとかでそらにはその症状がないので股関節なんじゃないか?とのこと。
ただ、病院が大キライなので凄く力んじゃっててヘンに力が入っているので診辛かったらしく、断定は出来ないけどとにかく靭帯損傷は骨折ではないと思われるとのことでリマダイル(痛み止め)をしばらく飲ませて様子を見ることになりました。
それでも歩き方がおかしければレントゲンか大学病院受診になるかも・・・とも言われ少しビビってます。。
体重 11.3kg
本日の診察代
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
リマダイル(6日分) 900
サプリメント 3150
------------------------------------------------------
合計 ¥6,250-
犬保護しました。
3/14(木)17時頃 横浜市瀬谷区目黒町 境川 上瀬谷橋付近にて柴犬系雑種を保護しました。
特徴・オス・赤い革の首輪・20kg超の大型よりの中型犬。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/shuyo/shuyoinfo.html
瀬谷警察署045-366-0110/愛護センター045-471-2111

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
昨日、恒例のツキイチ通院でした。
午後診が休みの水曜日だったのでわりと空いていてすぐに診察に。

体重 10.84kg
本日の診察代
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
------------------------------------------------------
合計 ¥2,200-
いつもの通り体重・心音・肛門腺絞り・爪切りをしてもらい終了。

これと言って体調に異常もなく元気そのもの。
気になる心音も先月と変わらずだそうでまだ大丈夫とのこと。
もし咳のような症状が出てたら教えてねと言われました。
心臓病のサインでもあるからね。
でもこの時期は乾燥でも咳がでるから割と部屋は加湿してる。(と言っても加湿器じゃなくて花粉もあるから洗濯物を室内干ししてるだけなんだけどw)
ま、そんなカンジで今月の通院も無事に終わりました~w
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
午後診が休みの水曜日だったのでわりと空いていてすぐに診察に。
体重 10.84kg
本日の診察代
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
------------------------------------------------------
合計 ¥2,200-
いつもの通り体重・心音・肛門腺絞り・爪切りをしてもらい終了。
これと言って体調に異常もなく元気そのもの。
気になる心音も先月と変わらずだそうでまだ大丈夫とのこと。
もし咳のような症状が出てたら教えてねと言われました。
心臓病のサインでもあるからね。
でもこの時期は乾燥でも咳がでるから割と部屋は加湿してる。(と言っても加湿器じゃなくて花粉もあるから洗濯物を室内干ししてるだけなんだけどw)
ま、そんなカンジで今月の通院も無事に終わりました~w

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
昨日、今年初の通院でした~。
珍しく駐車場も院内も空いていてビックリ!
受付を済ませてすぐに診察室に呼ばれたので往復の時間も合わせて1時間ちょいしかかからなかったのは今までで最速では?というカンジでしたww
それでも患畜が居なかった訳ではないのよ~(汗)

この頃寒い日が続いているからか?タイミングなのか?
靭帯の手術をしたほうの足(右足)を痛くて鳴くほどではないけどかばう仕草をしたりしていたので(家でも外でもね)それも診てもらいました。
歩行状況を見て貰ったけどたま~にし症が出ないから病院ではあまり分からなかった模様。。
でも微妙にかばっているカンジがしたみたいなのでまたリマダイルを処方してもらうことに。
後は気になる心音も先月と同じカンジで相変わらず要観察。
体重 10.9kg
本日の診察代
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
リマダイル(6日分) 900
------------------------------------------------------
合計 ¥3,100-

今日からリマダイル飲ませてるけど、これでどうなるか…
寒さや気圧の変化で怪我したところが突っ張るなり違和感が起きてるだけだと思いたいんだけどね。
少し気になる通院でした。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
珍しく駐車場も院内も空いていてビックリ!
受付を済ませてすぐに診察室に呼ばれたので往復の時間も合わせて1時間ちょいしかかからなかったのは今までで最速では?というカンジでしたww
それでも患畜が居なかった訳ではないのよ~(汗)
この頃寒い日が続いているからか?タイミングなのか?
靭帯の手術をしたほうの足(右足)を痛くて鳴くほどではないけどかばう仕草をしたりしていたので(家でも外でもね)それも診てもらいました。
歩行状況を見て貰ったけどたま~にし症が出ないから病院ではあまり分からなかった模様。。
でも微妙にかばっているカンジがしたみたいなのでまたリマダイルを処方してもらうことに。
後は気になる心音も先月と同じカンジで相変わらず要観察。
体重 10.9kg
本日の診察代
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
リマダイル(6日分) 900
------------------------------------------------------
合計 ¥3,100-
今日からリマダイル飲ませてるけど、これでどうなるか…
寒さや気圧の変化で怪我したところが突っ張るなり違和感が起きてるだけだと思いたいんだけどね。
少し気になる通院でした。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
昨日の午前中、年内最後の通院でした!
この日は午後診が休みだし空いていたのでゆっくり診てくれた。
心音の雑音は勿論健在で(汗)小さい音だけどやはり今月も聞こえたらしい。。
そして「そう言えばフィラリアどうする?」っと。
ん?先月(12月初旬)で終わったのでは?と聞くと暖かい日があったからねぇ・・・って。
他の患者(畜)はどうなのか聞くと半々なんだと。
んでもって「もし近所にフィラリア予防薬を飲ませてない子が居たら危ないかもよ」と言われ、結構この辺外飼いで言っちゃ悪いけど狂犬病も危ういような見た目(要はキレイじゃないしお世辞にも手を掛けられてる感がナイ)の子が何気に居るので怖くなって1回分貰ってきた。
あとは草むらとか森とかに散歩に行くから保険としてっていうのもあるんだけどさ。。

後は爪切などいつものコースをして終了。
体重 11.1kg
本日の診察代
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
---------------------------
合計 ¥3,000-
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
この日は午後診が休みだし空いていたのでゆっくり診てくれた。
心音の雑音は勿論健在で(汗)小さい音だけどやはり今月も聞こえたらしい。。
そして「そう言えばフィラリアどうする?」っと。
ん?先月(12月初旬)で終わったのでは?と聞くと暖かい日があったからねぇ・・・って。
他の患者(畜)はどうなのか聞くと半々なんだと。
んでもって「もし近所にフィラリア予防薬を飲ませてない子が居たら危ないかもよ」と言われ、結構この辺外飼いで言っちゃ悪いけど狂犬病も危ういような見た目(要はキレイじゃないしお世辞にも手を掛けられてる感がナイ)の子が何気に居るので怖くなって1回分貰ってきた。
あとは草むらとか森とかに散歩に行くから保険としてっていうのもあるんだけどさ。。
後は爪切などいつものコースをして終了。
体重 11.1kg
本日の診察代
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
---------------------------
合計 ¥3,000-

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
この間病院から「そろそろ混合ワクチンの接種ですよ~」というお知らせが来たので行ってきました。

足の指を舐め崩していたのは薬を塗り続けたのでまだ毛は薄いけど良くなってきたようで薬はもう大丈夫!となりました。
そして8種混合ワクチンを接種し触診・心音を聞いてもらい終了。
ちょっとこの時に気になる事を言われたんだけどまだ確定していないので次の診察の時にでも。
ま、そらも8歳のシニアだしね~そりゃ何かしら出てくるよね~っというカンジ。
体重 11.2kg
本日の診察代
8種混合ワクチン接種 5000
-----------------------------------------------
合計 ¥5.000-
今日は病院滞在時間はかなり短かったんだけど帰宅後はこのとおりグッタリ。

ベッドの中の敷物が縦になってるけどいつの間に?ww
そんなんでもグッスリ寝てるので良しとするかw
そうそうメモしとこっと。
シニアだからと言ってドライなどの食事をシニア用にしなくても良いとのこと。
シニア用のご飯は(市販のね)成犬よりも動かなくなりそのまま成犬用を食べてると太るので少しカロリーが低めにしてある。
なので体重がそのまま変わらない子であれば成犬用でも問題はナシ。
ということなのでペットショップやホムセンなどでサンプルを貰う時は年齢を言うとシニアのを渡されるけどそらの体重は11kg前後で変わらずだし何より今はトッピング程度のドライだからシニアにする必要はなさそう。
シニア用にしたほうが良いのかな?どうなのか?と思っていたところでのこのお話だったから良かったわ。
先生、ワタシの心を読んでくれたのかしら?(笑)
とりあえずシニア用ドライを開拓する必要がなくなって良かった~!
お注射チックン頑張ったね!にぽちっとな~♪
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
足の指を舐め崩していたのは薬を塗り続けたのでまだ毛は薄いけど良くなってきたようで薬はもう大丈夫!となりました。
そして8種混合ワクチンを接種し触診・心音を聞いてもらい終了。
ちょっとこの時に気になる事を言われたんだけどまだ確定していないので次の診察の時にでも。
ま、そらも8歳のシニアだしね~そりゃ何かしら出てくるよね~っというカンジ。
体重 11.2kg
本日の診察代
8種混合ワクチン接種 5000
-----------------------------------------------
合計 ¥5.000-
今日は病院滞在時間はかなり短かったんだけど帰宅後はこのとおりグッタリ。
ベッドの中の敷物が縦になってるけどいつの間に?ww
そんなんでもグッスリ寝てるので良しとするかw
そうそうメモしとこっと。
シニアだからと言ってドライなどの食事をシニア用にしなくても良いとのこと。
シニア用のご飯は(市販のね)成犬よりも動かなくなりそのまま成犬用を食べてると太るので少しカロリーが低めにしてある。
なので体重がそのまま変わらない子であれば成犬用でも問題はナシ。
ということなのでペットショップやホムセンなどでサンプルを貰う時は年齢を言うとシニアのを渡されるけどそらの体重は11kg前後で変わらずだし何より今はトッピング程度のドライだからシニアにする必要はなさそう。
シニア用にしたほうが良いのかな?どうなのか?と思っていたところでのこのお話だったから良かったわ。
先生、ワタシの心を読んでくれたのかしら?(笑)
とりあえずシニア用ドライを開拓する必要がなくなって良かった~!
お注射チックン頑張ったね!にぽちっとな~♪

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた