山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
前回の薬を飲み切ってしばらくしたらまた発疹が・・・( ̄д ̄)
さほど痒くはして無さそうなんだけど酷くなったら大変なので昨日の午後診に。
1時間位待って診察してもらえた結果は、やはり前回同様で、湿気にやられてしまったみたい。
エアコン付けてても湿度そんなに下がらないしツルツルお腹はたまーにシットリしてるし(おしっこじゃなくて多分汗かいてる)ちょうど発疹ができたのはその周辺だったので。
あと目も瞼が少し赤くなって毛が薄くなっているんだけど本人あまり気にしてる様子ないのよね。
でもアレルギーとかではなさそうなので何より。
体重:6.34kg
薬:
アモキクリア 1日2回×10日分 → 内服薬
ヒビテン(消毒薬) → 水でかなり薄めてコットンに浸しお腹に塗る
痒み止め(塗り薬) → 目の下に塗る

抗生剤が他のに変わったけど相変わらず粉にして少量の水で溶いたものを何の疑いもなくむしろ嬉しそうに飲んでくれる壱桜(笑)
投薬は問題ナシなので嬉しい(*^_^*)
ヒビテンはヒトの病院でも良く見かける消毒薬。
かなり希釈しなきゃいけなくてその割合がむずい。
痒み全般に効く万能塗り薬、これそらの時も出されたけど小さいのにお高いのよね。
しかもそらが亡くなった時にもういらないなと思って捨ててしまっていたのでちと後悔(汗)
ひとまず内服薬は飲み切り、塗り薬(消毒と痒み止め)は赤いのが引いたらということで終了。
最後に爪切りをお願いしたら別室(処置室)に連れて行かれて少ししたら悲壮感漂う鳴き声が(笑)
あと2つ・・という所で我慢できなくなった模様ww
それでもさすが先生、神経・血管ギリギリまで切ってくれていてフローリング歩いていてもカチカチ爪の音がしない。
診察代
再診料 500
爪切り 500
アモキクリア 500
ヒビテン 600
万能痒み止め 1000
---------------------------------
合 計 3100円
今回はあの病院にしてはお高かったけどあの痒み止めのせいねw
あれは少量だけどかなり持つので良しとしようww
好奇心旺盛なボクちゃんに色々慣れてもらうキャンペーン実施中(笑)
お次はソフトクレート。
これはウチに来て数日出していたんだけど(うんちまみれになり撤去されたというw)これをサークルとは違う場所に出してみたら、おもちゃを持ち込んで遊んでいる。
どうやら安心する場所らしいw
でも中に敷いたベッドもおもちゃと認識されていて引っ張り出してぶんぶん回して放置とか(笑)
そしてクッションじゃないほう(黒いほう)に穴を開けボロボロしてお亡くなりに(爆)
今はクッションのみに。
そら姉さんが大事に大事に使っていたのに瞬殺でしたーw
(と言っても10年前位に前の職場で買って数年使ったのみで保管されてたものだから良いんだけど)
そして子犬用のおやつも徐々に与え始めてこれからの躾用に慣れてもらおうかと。
最初はおっかなびっくりと恐々だったけど2回目からは美味しいと分かったらしくて凄い勢いで完食。
足も伸びてお腹ポンポコの幼児体系から子犬体系に。
毛並みも同じようにぽわぽわが無くなってきているので子熊ちゃんは卒業か?
少しはお兄ちゃんになったようですw
次の通院は20日予定。
予定通り3回目のワクチン打てるかな~??
昨日FBで知り合った方から嬉しいお話があり夏休みにはお出かけ予定が1つ決まりそうなので早くお散歩行きたいね♪
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
さほど痒くはして無さそうなんだけど酷くなったら大変なので昨日の午後診に。
1時間位待って診察してもらえた結果は、やはり前回同様で、湿気にやられてしまったみたい。
エアコン付けてても湿度そんなに下がらないしツルツルお腹はたまーにシットリしてるし(おしっこじゃなくて多分汗かいてる)ちょうど発疹ができたのはその周辺だったので。
あと目も瞼が少し赤くなって毛が薄くなっているんだけど本人あまり気にしてる様子ないのよね。
でもアレルギーとかではなさそうなので何より。
体重:6.34kg
薬:
アモキクリア 1日2回×10日分 → 内服薬
ヒビテン(消毒薬) → 水でかなり薄めてコットンに浸しお腹に塗る
痒み止め(塗り薬) → 目の下に塗る
抗生剤が他のに変わったけど相変わらず粉にして少量の水で溶いたものを何の疑いもなくむしろ嬉しそうに飲んでくれる壱桜(笑)
投薬は問題ナシなので嬉しい(*^_^*)
ヒビテンはヒトの病院でも良く見かける消毒薬。
かなり希釈しなきゃいけなくてその割合がむずい。
痒み全般に効く万能塗り薬、これそらの時も出されたけど小さいのにお高いのよね。
しかもそらが亡くなった時にもういらないなと思って捨ててしまっていたのでちと後悔(汗)
ひとまず内服薬は飲み切り、塗り薬(消毒と痒み止め)は赤いのが引いたらということで終了。
最後に爪切りをお願いしたら別室(処置室)に連れて行かれて少ししたら悲壮感漂う鳴き声が(笑)
あと2つ・・という所で我慢できなくなった模様ww
それでもさすが先生、神経・血管ギリギリまで切ってくれていてフローリング歩いていてもカチカチ爪の音がしない。
診察代
再診料 500
爪切り 500
アモキクリア 500
ヒビテン 600
万能痒み止め 1000
---------------------------------
合 計 3100円
今回はあの病院にしてはお高かったけどあの痒み止めのせいねw
あれは少量だけどかなり持つので良しとしようww
好奇心旺盛なボクちゃんに色々慣れてもらうキャンペーン実施中(笑)
お次はソフトクレート。
これはウチに来て数日出していたんだけど(うんちまみれになり撤去されたというw)これをサークルとは違う場所に出してみたら、おもちゃを持ち込んで遊んでいる。
どうやら安心する場所らしいw
でも中に敷いたベッドもおもちゃと認識されていて引っ張り出してぶんぶん回して放置とか(笑)
そしてクッションじゃないほう(黒いほう)に穴を開けボロボロしてお亡くなりに(爆)
今はクッションのみに。
そら姉さんが大事に大事に使っていたのに瞬殺でしたーw
(と言っても10年前位に前の職場で買って数年使ったのみで保管されてたものだから良いんだけど)
そして子犬用のおやつも徐々に与え始めてこれからの躾用に慣れてもらおうかと。
最初はおっかなびっくりと恐々だったけど2回目からは美味しいと分かったらしくて凄い勢いで完食。
足も伸びてお腹ポンポコの幼児体系から子犬体系に。
毛並みも同じようにぽわぽわが無くなってきているので子熊ちゃんは卒業か?
少しはお兄ちゃんになったようですw
次の通院は20日予定。
予定通り3回目のワクチン打てるかな~??
昨日FBで知り合った方から嬉しいお話があり夏休みにはお出かけ予定が1つ決まりそうなので早くお散歩行きたいね♪

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた