山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
あっという間に9月下旬・・・
もう9月も終わってしまうのね、早いわ~~(-_-;)
で、月末ってことで昨日はそらの病院へ。

9/16のログにも写真を載せたがガジガジしてちょいと薄くなっている部分を先生に診てもらったんだけど、若干毛が薄くなってはいるけど皮膚が赤くなったりしていないので「クセなんじゃない?」ってさ。
とりあえず塗り薬をちょいっと塗られて終わり。
また酷くなったら薬飲まなきゃかもね~だとさ。
頼むよ、そらさん・・・(-_-;)
後はいつものメニューをこなし終了。
足のほうも緑イ貝サプリが効いているのか、そらの治癒力なのか分からないけど凄く調子が良いみたいで昨日もかなりテンションが高い散歩だったしな(笑)
これだけ元気な姿を見ると「走りたいだろうなぁ~」と思ってしまうのよねぇ。。
ドッグランや広場に連れて行きたい衝動に駆られるんだな(´ヘ`;)
次回の大学病院の診察でそういうのもハッキリとするのかな?
どっちにしても11月末が待ち遠しいなぁ。
(あまりに先すぎて予約するのすら忘れそうだわw)
本日の診察代
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 500
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥4.420-
体重 10.6kg
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
もう9月も終わってしまうのね、早いわ~~(-_-;)
で、月末ってことで昨日はそらの病院へ。
9/16のログにも写真を載せたがガジガジしてちょいと薄くなっている部分を先生に診てもらったんだけど、若干毛が薄くなってはいるけど皮膚が赤くなったりしていないので「クセなんじゃない?」ってさ。
とりあえず塗り薬をちょいっと塗られて終わり。
また酷くなったら薬飲まなきゃかもね~だとさ。
頼むよ、そらさん・・・(-_-;)
後はいつものメニューをこなし終了。
足のほうも緑イ貝サプリが効いているのか、そらの治癒力なのか分からないけど凄く調子が良いみたいで昨日もかなりテンションが高い散歩だったしな(笑)
これだけ元気な姿を見ると「走りたいだろうなぁ~」と思ってしまうのよねぇ。。
ドッグランや広場に連れて行きたい衝動に駆られるんだな(´ヘ`;)
次回の大学病院の診察でそういうのもハッキリとするのかな?
どっちにしても11月末が待ち遠しいなぁ。
(あまりに先すぎて予約するのすら忘れそうだわw)
本日の診察代
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 500
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥4.420-
体重 10.6kg

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
今日はそらの通院DAY

かかりつけ医のほうに行ってきたんだけど・・・
ま、これと言って問題はない訳よ。
いつも通り爪きり等と薬をもらうだけ。
でもね、先生が歩いているそらを見て
「先月よりも歩き方が良いよね!それに剃毛した所もほっとんど生えてるし!」ってさ。
ワタシも結構回復はしてるな~とは思ってはいるけど何せ毎日一緒にいるのであんまり分からないのよね(汗)
でもこうして1ヶ月に1度会う先生にはその違いが分かるみたいでこういう風に言ってもらえると嬉しいもんだわね(o^O^o)
ということで大本命、大学病院の月イチ診察の予約は来週の月曜日。
かかりつけ医と同じ事を言ってくれるのを祈るばかり。
しかしまぁ~予約制って・・・・面倒だな(-_-;)
まぁ、そんな事は良いとしてさ~診察が終わって薬・会計待ちをしていたらにゃんこさんがトコトコやってきました。
何だか人懐っこかったのでもしゃもしゃしてたら先生が薬を持ってきてくれた。
んでもしゃもしゃされているのを見て
先生「この子ね、病院で飼ってるだ~」と。
どうりで人懐っこいハズだ。
ワタシ自身がにゃんこがあまり得意ではないので恐る恐る手を出してもしゃもしゃしてたら寄ってきたのよね。
そらみたいに(爆)
なもんで「この子は大丈夫だ~」と思いそのままもしゃもしゃしてたんだけどホントに可愛かった。
気持ちよかったのか撫でれば撫でる程顔がうなだれちゃってねぇ~カワイイお顔をちゃんと撮ることが出来なかったんだけど毛もフワフワでちょい長めなカンジでホントに可愛かったなぁ~。
しかもここまで懐っこいとこの子を飼いたくなるわっ!
お会計が終わって先生が居なくなった後も撫でてたんだけど、それを他の先生が発見して
「お、お前可愛がられてるな~!」と言ってニコニコしてたりとほのぼのなカンジ。
どうやらこの子はこの病院近くの小学校に居るところを保護されたとか。
そのうち里親会に出るのかな?どうなんだか分からないけどすごく人懐っこいしワンコにも攻撃性がなかったので幸せになって欲しいな~。
という今月の通院でした。
でもね、病院からの帰り・・・かぼちゃちゃんをナデナデしたので出ました。
猫アレルギーΣ( ̄ロ ̄lll)
運転しながらゼーゼー咳が止まらなくて良く無事に帰ってこれたな?って位に苦しかった~。
もうアレルギーってイヤだわ~~~(;¬_¬)
本日の診察代
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 500
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥4.420-
体重 10.5kg
実は猫アレルギーだけじゃなくてそらの毛でもたま~にゼーゼーしたりするのよね。
やっかいなアレルギーよどっか行け!にぽちっとな(汗)
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
かかりつけ医のほうに行ってきたんだけど・・・
ま、これと言って問題はない訳よ。
いつも通り爪きり等と薬をもらうだけ。
でもね、先生が歩いているそらを見て
「先月よりも歩き方が良いよね!それに剃毛した所もほっとんど生えてるし!」ってさ。
ワタシも結構回復はしてるな~とは思ってはいるけど何せ毎日一緒にいるのであんまり分からないのよね(汗)
でもこうして1ヶ月に1度会う先生にはその違いが分かるみたいでこういう風に言ってもらえると嬉しいもんだわね(o^O^o)
ということで大本命、大学病院の月イチ診察の予約は来週の月曜日。
かかりつけ医と同じ事を言ってくれるのを祈るばかり。
しかしまぁ~予約制って・・・・面倒だな(-_-;)
まぁ、そんな事は良いとしてさ~診察が終わって薬・会計待ちをしていたらにゃんこさんがトコトコやってきました。
何だか人懐っこかったのでもしゃもしゃしてたら先生が薬を持ってきてくれた。
んでもしゃもしゃされているのを見て
先生「この子ね、病院で飼ってるだ~」と。
どうりで人懐っこいハズだ。
ワタシ自身がにゃんこがあまり得意ではないので恐る恐る手を出してもしゃもしゃしてたら寄ってきたのよね。
そらみたいに(爆)
なもんで「この子は大丈夫だ~」と思いそのままもしゃもしゃしてたんだけどホントに可愛かった。
気持ちよかったのか撫でれば撫でる程顔がうなだれちゃってねぇ~カワイイお顔をちゃんと撮ることが出来なかったんだけど毛もフワフワでちょい長めなカンジでホントに可愛かったなぁ~。
しかもここまで懐っこいとこの子を飼いたくなるわっ!
お会計が終わって先生が居なくなった後も撫でてたんだけど、それを他の先生が発見して
「お、お前可愛がられてるな~!」と言ってニコニコしてたりとほのぼのなカンジ。
どうやらこの子はこの病院近くの小学校に居るところを保護されたとか。
そのうち里親会に出るのかな?どうなんだか分からないけどすごく人懐っこいしワンコにも攻撃性がなかったので幸せになって欲しいな~。
という今月の通院でした。
でもね、病院からの帰り・・・かぼちゃちゃんをナデナデしたので出ました。
猫アレルギーΣ( ̄ロ ̄lll)
運転しながらゼーゼー咳が止まらなくて良く無事に帰ってこれたな?って位に苦しかった~。
もうアレルギーってイヤだわ~~~(;¬_¬)
本日の診察代
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 500
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥4.420-
体重 10.5kg
実は猫アレルギーだけじゃなくてそらの毛でもたま~にゼーゼーしたりするのよね。
やっかいなアレルギーよどっか行け!にぽちっとな(汗)

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
あぁ~昨日まで涼しかったのに暑くなってしまったよ。
やっぱりまだ夏だったのね(爆)
月1回恒例のかかりつけ医の通院日だったんだけど、これは先週の金曜日の出来事。

相変わらず隙あらば帰ろうとはしていたけど暴れることなくおとなし~~く受診。
毎月同じメニューで爪きり・肛門腺絞り・薬処方などなどなのですが・・・
爪が思いのほか伸びててビックリ!
やっぱり毎日土の上しかあるいていないのであまり削れないのよね。
そう思うとアスファルトの上を・・・なんて思うんだけど折角こういう広場が近くにあるので足の為にと思うと仕方がないのよね。。
そんなこんなで先生にそらの歩行状況を見てもらったりちょっとお話をして帰ってきました。
体重
10.4kg
この頃そらを抱っこする度に「重くなった?」と思ったんだけど先月は10.3kgだったから気のせいだったらしい(爆)
本日の診察代
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 500
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 4.420-
7/26までくまがお休みなので(夏休み)今回の更新はコメ欄閉じま~す。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
やっぱりまだ夏だったのね(爆)
月1回恒例のかかりつけ医の通院日だったんだけど、これは先週の金曜日の出来事。
相変わらず隙あらば帰ろうとはしていたけど暴れることなくおとなし~~く受診。
毎月同じメニューで爪きり・肛門腺絞り・薬処方などなどなのですが・・・
爪が思いのほか伸びててビックリ!
やっぱり毎日土の上しかあるいていないのであまり削れないのよね。
そう思うとアスファルトの上を・・・なんて思うんだけど折角こういう広場が近くにあるので足の為にと思うと仕方がないのよね。。
そんなこんなで先生にそらの歩行状況を見てもらったりちょっとお話をして帰ってきました。
体重
10.4kg
この頃そらを抱っこする度に「重くなった?」と思ったんだけど先月は10.3kgだったから気のせいだったらしい(爆)
本日の診察代
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 500
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 4.420-
7/26までくまがお休みなので(夏休み)今回の更新はコメ欄閉じま~す。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
先週の金曜日、かかりつけの病院に行って来ました~。
まぁいつもの薬・フィラリアなどもあったのですがメインは狂犬病ワクチン接種!
やっと大学病院のほうからも「打っても良いよ~」っとOKが出たので行ってきました。

空いてると思って午後に行ったんだけど、金曜日ということもあり周りの道がすご~く混んでいたり、夕方に行ったので踏み切りが中々開かなかったりだったけど、病院は案の定空いていて先生と色々お話が出来てよかったわ~。
体重:10.3kg
本日の診察代
狂犬病ワクチン 1500
区役所登録料 550
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 500
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 6.470-
これで今年の区役所への登録が出来たのでホッとした~(汗)
そういえば、剃毛後の皮膚が黒くなる件・・・
診察後、獣医さんじゃないフタッフさんとお話する機会があったのだけれど、
その方のワンちゃんも剃毛後に同じようになったみたいで、やはり原因が分からないとのことでした。
勿論かかりつけの先生にも聞いたけどやはり分からないと。
先生曰く、色々触診しても異常はナイから・・・・日焼け? みたいなカンジでした。
ってことでこちらも色んな方からの情報でも同じようなカンジだったので安心しても大丈夫そうで良かったです。
しかしまぁ~先生も分からないってのが不思議なトコロよね。
そして、僅かながらに生えてきたスネ部分の毛・・・
冬毛っぽかったので先ほど軽くブラッシングしてみたんだけど、全然抜けないのよね(抜くなって?)
だからって夏毛っぽくもないし・・・ん~~産毛?(爆)
とにかくフワフワ・ポワポワした可愛い生え方なのよねぇ。
それと昨日・一昨日で雑草かの如く(笑)ブワ~~っと生えてきた部分があってそれもスネ毛と同じようなカンジなので徐々に戻りつつあるようです。
不思議な不思議なそらの皮膚にぽちっとな!
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
まぁいつもの薬・フィラリアなどもあったのですがメインは狂犬病ワクチン接種!
やっと大学病院のほうからも「打っても良いよ~」っとOKが出たので行ってきました。
空いてると思って午後に行ったんだけど、金曜日ということもあり周りの道がすご~く混んでいたり、夕方に行ったので踏み切りが中々開かなかったりだったけど、病院は案の定空いていて先生と色々お話が出来てよかったわ~。
体重:10.3kg
本日の診察代
狂犬病ワクチン 1500
区役所登録料 550
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 500
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 6.470-
これで今年の区役所への登録が出来たのでホッとした~(汗)
そういえば、剃毛後の皮膚が黒くなる件・・・
診察後、獣医さんじゃないフタッフさんとお話する機会があったのだけれど、
その方のワンちゃんも剃毛後に同じようになったみたいで、やはり原因が分からないとのことでした。
勿論かかりつけの先生にも聞いたけどやはり分からないと。
先生曰く、色々触診しても異常はナイから・・・・日焼け? みたいなカンジでした。
ってことでこちらも色んな方からの情報でも同じようなカンジだったので安心しても大丈夫そうで良かったです。
しかしまぁ~先生も分からないってのが不思議なトコロよね。
そして、僅かながらに生えてきたスネ部分の毛・・・
冬毛っぽかったので先ほど軽くブラッシングしてみたんだけど、全然抜けないのよね(抜くなって?)
だからって夏毛っぽくもないし・・・ん~~産毛?(爆)
とにかくフワフワ・ポワポワした可愛い生え方なのよねぇ。
それと昨日・一昨日で雑草かの如く(笑)ブワ~~っと生えてきた部分があってそれもスネ毛と同じようなカンジなので徐々に戻りつつあるようです。
不思議な不思議なそらの皮膚にぽちっとな!

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
日曜の明け方・・・久々にやってくれました。。
そう、嘔吐・下痢ざんす(汗)
手作り食にしてからだいぶ減ってきていたのでかなり油断していたところもあったのでそらが嘔吐した時は全然気がつかず爆睡してたのですが、何かオカシイな?と思いふ目が覚めたら大惨事でした。。
(土曜から体調は良くなかったんだけど、まさかここまで!と言うカンジでね)
慌てて片付けをし、くまを起こして少し外に連れ出してもらったら今度は下痢・・・しかも血便という非常に可哀想な事になってしまっていた模様。。
それでも出す物を出したので当人はスッキリしたらしくそこからスヤスヤと寝てくれたので良かったんだけど、何故かこういう大惨事ってウチの場合は夜中~明け方なのよね。
ってことで、午前中もお腹がキュルキュル鳴っていてご飯も食べず辛そうにしていたので病院へ。
たいぶ混んでいて途中からワタシのお鼻がネコアレルギーでとても辛かったけどww無事に先生に診てもらい、痛み止め・吐き気止めなどの注射をしてもらい、薬も処方してもらいました。
やはりリマダイルをずっと飲んでいるからなのかな?という見解なのですがリマダイルはかなり安全な薬なのでそのような事は少ないらしいのよね。
それでも「そらちゃんは胃腸が弱い子だから今回はそれが原因だと思う」と。
ワタシもそれしか思い当たるフシがないのでそうなんだろうなぁ~とは思ったさ。
でも、大学病院では「当分飲み続けてもらう」と言われたので明後日の通院日に要相談ってことになりました。

ネコアレルギーの根源のノラネコさんたち。
外飼いやノラネコがダメなのよねぇ・・・
くしゃみ連発&息苦しくなるのデスヨ(T_T)
毎回こんなカンジで廊下にズラ~~っと置かれておりまふ。。
体重:9.98kg
(土曜からあまり食べていないので体重減)
本日の診察代
再診料 500
注射代 3000
薬代 150
薬代 300
薬代 150
---------------------
合計 4100円
薬代の内訳が全く分からずだけど、処方された薬は
ファモチジン(胃薬)
パセトシン250(抗生物質)
ブチルスコポラミン(痛み止め)
とりあえず大学病院の受診までということで3日分。
そんなカンジで帰宅後は勿論爆睡でした。
なのでその隙を狙ってブラッシング!!

ファーミネーターで梳かしたら取れる取れる!
かなり取ったけど起こしてしまいそうだったので止めときましたw
そして、夕方にもなるとかなり回復した模様でそこそこ元気になっていたので広場に行こうと思ったら雨が・・・( ̄〇 ̄;)
まぁ残念だったけどここでおにゅうのレインコートの出番!

玄関の照明がオレンジなのでかな~り色がアレなんだけど、本当は真っ赤なレインコートなの。
大きさも前回買ったものと同じメーカー・同じサイズなんだけど丈が長くておちりまで隠れるのでより良いカンジ。
そ~んな週末でした。
今日も何気に雨・・・どうやら明日もらしいね。
梅雨だから仕方ないんだけどどよよ~んとしないように楽しいこと見つけないとね~♪
そういえば、今週末そらの誕生日なので毎年恒例の誕生日会が開催されます。
今の所曇りの予報なんだけど持ちこたえてくれるかなぁ~。
心配だわん。。
今度の日曜日、晴れて!とは言わないけど雨が降らないように祈りのポチポチよろしくですっ!!!
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
そう、嘔吐・下痢ざんす(汗)
手作り食にしてからだいぶ減ってきていたのでかなり油断していたところもあったのでそらが嘔吐した時は全然気がつかず爆睡してたのですが、何かオカシイな?と思いふ目が覚めたら大惨事でした。。
(土曜から体調は良くなかったんだけど、まさかここまで!と言うカンジでね)
慌てて片付けをし、くまを起こして少し外に連れ出してもらったら今度は下痢・・・しかも血便という非常に可哀想な事になってしまっていた模様。。
それでも出す物を出したので当人はスッキリしたらしくそこからスヤスヤと寝てくれたので良かったんだけど、何故かこういう大惨事ってウチの場合は夜中~明け方なのよね。
ってことで、午前中もお腹がキュルキュル鳴っていてご飯も食べず辛そうにしていたので病院へ。
たいぶ混んでいて途中からワタシのお鼻がネコアレルギーでとても辛かったけどww無事に先生に診てもらい、痛み止め・吐き気止めなどの注射をしてもらい、薬も処方してもらいました。
やはりリマダイルをずっと飲んでいるからなのかな?という見解なのですがリマダイルはかなり安全な薬なのでそのような事は少ないらしいのよね。
それでも「そらちゃんは胃腸が弱い子だから今回はそれが原因だと思う」と。
ワタシもそれしか思い当たるフシがないのでそうなんだろうなぁ~とは思ったさ。
でも、大学病院では「当分飲み続けてもらう」と言われたので明後日の通院日に要相談ってことになりました。
ネコアレルギーの根源のノラネコさんたち。
外飼いやノラネコがダメなのよねぇ・・・
くしゃみ連発&息苦しくなるのデスヨ(T_T)
毎回こんなカンジで廊下にズラ~~っと置かれておりまふ。。
体重:9.98kg
(土曜からあまり食べていないので体重減)
本日の診察代
再診料 500
注射代 3000
薬代 150
薬代 300
薬代 150
---------------------
合計 4100円
薬代の内訳が全く分からずだけど、処方された薬は
ファモチジン(胃薬)
パセトシン250(抗生物質)
ブチルスコポラミン(痛み止め)
とりあえず大学病院の受診までということで3日分。
そんなカンジで帰宅後は勿論爆睡でした。
なのでその隙を狙ってブラッシング!!
ファーミネーターで梳かしたら取れる取れる!
かなり取ったけど起こしてしまいそうだったので止めときましたw
そして、夕方にもなるとかなり回復した模様でそこそこ元気になっていたので広場に行こうと思ったら雨が・・・( ̄〇 ̄;)
まぁ残念だったけどここでおにゅうのレインコートの出番!
玄関の照明がオレンジなのでかな~り色がアレなんだけど、本当は真っ赤なレインコートなの。
大きさも前回買ったものと同じメーカー・同じサイズなんだけど丈が長くておちりまで隠れるのでより良いカンジ。
そ~んな週末でした。
今日も何気に雨・・・どうやら明日もらしいね。
梅雨だから仕方ないんだけどどよよ~んとしないように楽しいこと見つけないとね~♪
そういえば、今週末そらの誕生日なので毎年恒例の誕生日会が開催されます。
今の所曇りの予報なんだけど持ちこたえてくれるかなぁ~。
心配だわん。。
今度の日曜日、晴れて!とは言わないけど雨が降らないように祈りのポチポチよろしくですっ!!!

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
老舗ラーメン屋のオヤジのようなタイトルだけど・・・この頃のそらはかなり頑固なんですよね。。
歳なのかな?それともワガママちゃんになってしまったのかなぁ・・・良く分からないけどとにかく頑固。
酷いときはムキっ歯して唸って抵抗!ということもしばしば。
なので時々外でも本気で喧嘩してたりもします(笑)
今朝も早速頑固に立ち往生。。

何回も拒否された中のイチバン頑固だった写真。
リードを引っ張っても手を添えてもしら~ん顔で立ち往生。
まぁ今日のは昨日からご飯をストしているので(お腹の調子が良くない模様)仕方がないんだけど・・・帰りたいのかもう少し休んでからまた歩くのか良く分からなくて朝の寒い中困ったのよねぇ。。
もうこの時は大好きなオヤツで釣ってもプイっとされてしまうので本当に困りもの。
暫く路頭に迷ってましたww
朝からそんなんだったからというのは関係ないけど一旦帰宅し家事をしてから病院へ。
今朝行ったのはかかりつけのほうなんで、いつもの肛門腺絞り・爪切りでした。
こちらの先生も術後の心配をすご~くしてくれていて、この頃ゆっくりであれば4本足でトコトコと歩くのでその様子を見てもらったりしてもらいました。
産毛も何気に生えてきてるしゆっくりでもこうして歩いているから安心だね~!と言ってもらえてワタシも一安心。
それでもシャンプーなどはまだまだやめたほうが良いとのことでシャンプータオルで拭く日々はまだ続きそうです。。

お会計待ちにまたもや振り向きざまの可愛いお顔♡
不意に呼ぶと本当に可愛いんだわ、これが(爆)

本日のお薬。
エストリール1ヶ月分・フィラリア予防薬×1・緑イ貝(関節系のサプリ)×1
今日の体重:10.41kg
先月よりも徐々に増えてきましたよっ!!
目指せ11kg台!という訳で目下ご飯の量を増やし中♪
そして帰宅後、昨日から全然ご飯を食べてなくて(ストしてた)今朝もイマイチだったんだけど病院で待っている時にオヤツを食べてくれたのでダメもとであげてみたら食べてくれたのでホッとしたわ~。

この頃ご飯の上に薬のポイっと乗せてあげていたんだけど、どうも薬の量が多い日は1つ残したりわざと下に落としたりしていて困っているのよねぇ。。
かと言って嗜好性の強いサプリに包んでもバレてしまってサプリも食べなくなるし・・・
チーズに包んで食べさせるしかないのかなぁ・・・(-_-;)
最終的には喉の奥にグイっと入れて飲ませてはいるんだけど、毎日口をこじ開けて・・・ってのも可哀想だしねぇ・・・悩むわ~。
あ~そうそう、薬以外にも悩む事が・・・
元から寂しがり屋の甘えん坊だったんだけど、退院してからこれが酷くなった( ̄〇 ̄;)
その割りにはワタシがネットをしに2Fに行く時なんかは誘ってもしら~ん顔なのよ。
なのでそのまま放っておいて2Fに上がると程なくしてピーピー鳴く声が・・・
そのまま放っておくのが良いんだろうけどそういう時って訳分からないパワーが出るらしくよからぬことをするので仕方なく2Fに連れて上がるんだけど・・・明らかに良くないよねぇ・・・コレって(汗)
ほいでもって2Fに連れて来れば足元でこうしてグッスリなのよね。

そういえば、あの入院以来な~んか可哀想だなぁ~と思って1人にするの以外にも甘やかしてしまっているのよねぇ。。
やっぱり良くないわよねぇ・・・(´ヘ`;)
分かってはいるけど・・・・・・・・難しいなぁ・・・(-_-;)
本日の診察代
爪切り・肛門腺絞り 500
フィラリア予防薬 600
エストリール×15 1220
緑イ貝タブ 1900
----------------------------
合 計 4220円
頑固は歳のせいかしら~?にぽちっとな(汗)
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
歳なのかな?それともワガママちゃんになってしまったのかなぁ・・・良く分からないけどとにかく頑固。
酷いときはムキっ歯して唸って抵抗!ということもしばしば。
なので時々外でも本気で喧嘩してたりもします(笑)
今朝も早速頑固に立ち往生。。
何回も拒否された中のイチバン頑固だった写真。
リードを引っ張っても手を添えてもしら~ん顔で立ち往生。
まぁ今日のは昨日からご飯をストしているので(お腹の調子が良くない模様)仕方がないんだけど・・・帰りたいのかもう少し休んでからまた歩くのか良く分からなくて朝の寒い中困ったのよねぇ。。
もうこの時は大好きなオヤツで釣ってもプイっとされてしまうので本当に困りもの。
暫く路頭に迷ってましたww
朝からそんなんだったからというのは関係ないけど一旦帰宅し家事をしてから病院へ。
今朝行ったのはかかりつけのほうなんで、いつもの肛門腺絞り・爪切りでした。
こちらの先生も術後の心配をすご~くしてくれていて、この頃ゆっくりであれば4本足でトコトコと歩くのでその様子を見てもらったりしてもらいました。
産毛も何気に生えてきてるしゆっくりでもこうして歩いているから安心だね~!と言ってもらえてワタシも一安心。
それでもシャンプーなどはまだまだやめたほうが良いとのことでシャンプータオルで拭く日々はまだ続きそうです。。
お会計待ちにまたもや振り向きざまの可愛いお顔♡
不意に呼ぶと本当に可愛いんだわ、これが(爆)
本日のお薬。
エストリール1ヶ月分・フィラリア予防薬×1・緑イ貝(関節系のサプリ)×1
今日の体重:10.41kg
先月よりも徐々に増えてきましたよっ!!
目指せ11kg台!という訳で目下ご飯の量を増やし中♪
そして帰宅後、昨日から全然ご飯を食べてなくて(ストしてた)今朝もイマイチだったんだけど病院で待っている時にオヤツを食べてくれたのでダメもとであげてみたら食べてくれたのでホッとしたわ~。
この頃ご飯の上に薬のポイっと乗せてあげていたんだけど、どうも薬の量が多い日は1つ残したりわざと下に落としたりしていて困っているのよねぇ。。
かと言って嗜好性の強いサプリに包んでもバレてしまってサプリも食べなくなるし・・・
チーズに包んで食べさせるしかないのかなぁ・・・(-_-;)
最終的には喉の奥にグイっと入れて飲ませてはいるんだけど、毎日口をこじ開けて・・・ってのも可哀想だしねぇ・・・悩むわ~。
あ~そうそう、薬以外にも悩む事が・・・
元から寂しがり屋の甘えん坊だったんだけど、退院してからこれが酷くなった( ̄〇 ̄;)
その割りにはワタシがネットをしに2Fに行く時なんかは誘ってもしら~ん顔なのよ。
なのでそのまま放っておいて2Fに上がると程なくしてピーピー鳴く声が・・・
そのまま放っておくのが良いんだろうけどそういう時って訳分からないパワーが出るらしくよからぬことをするので仕方なく2Fに連れて上がるんだけど・・・明らかに良くないよねぇ・・・コレって(汗)
ほいでもって2Fに連れて来れば足元でこうしてグッスリなのよね。
そういえば、あの入院以来な~んか可哀想だなぁ~と思って1人にするの以外にも甘やかしてしまっているのよねぇ。。
やっぱり良くないわよねぇ・・・(´ヘ`;)
分かってはいるけど・・・・・・・・難しいなぁ・・・(-_-;)
本日の診察代
爪切り・肛門腺絞り 500
フィラリア予防薬 600
エストリール×15 1220
緑イ貝タブ 1900
----------------------------
合 計 4220円
頑固は歳のせいかしら~?にぽちっとな(汗)

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた