山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
~お知らせ~
2010年2月12日のdogmark.net
Cool Dog Site of the Day JAPANに選ばれました

当日チェックしてみてねっ♪
**********************************
毎月恒例の通院、今日もな~んの疑いもなく車に乗ってきましたよ( ̄m ̄〃

こういうのは気づかれないで欲しいけどそのうちバレちゃうのかしらん?
でもまぁ車に乗るのは通院だけではないのでそれが救いなのかな~。
病院に到着するとやはり空いていた。
(まぁフィラリアとかの時期じゃないからかもなんだけどね)
M下先生に紹介されたK山先生を指名し待つこと5分。
空いていたものの意外にも早く呼ばれて驚きましたが嫌がるそらを引っ張って診察室へ。
(もうあまりの病院嫌いにワタシが少しでも動くと外に行こうとするのよねw)

やっぱり診察台の上ではなさけな~く尻尾下げてしまって心臓バクバク(笑)
ちなみにあまりの恐怖に後ろ足がプルプル震えてました( ̄―+ ̄)
体重 11.28kg (先月より10g減)
これと言って体重のことは言われなかったけど気持ち少なめなのでまたご飯で調節しなきゃだわん。。
診察後いつものケアをしてもらって(爪切りと肛門腺絞り)診察終了!
エストリール(15T×@80) 1200円
爪切り・肛門腺絞り 800円
-----------------------------------------------------
合計 2000円
なんとこの頃また尿失禁の頻度が増えたので薬が2日に1回に戻ってしまいました。。
ん~~、ガッカリ(-”-;)
そして新しい先生の感想は…
前にも数回診てもらったことがある先生なんだけれどもとにかく優しくて動物好きオーラ出まくりの先生でした。
で、帰りにナデナデしてくれたりしたのですがそらにとってみれば「爪切りなどをした怖い人」としか思ってないようで目も合わせない。
やっぱりそらの病院嫌いは直らないのかなぁ…と(汗)
なるべく慣れて欲しいという母心にぽちぽちよろしくです。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
2010年2月12日のdogmark.net
Cool Dog Site of the Day JAPANに選ばれました

当日チェックしてみてねっ♪
**********************************
毎月恒例の通院、今日もな~んの疑いもなく車に乗ってきましたよ( ̄m ̄〃
こういうのは気づかれないで欲しいけどそのうちバレちゃうのかしらん?
でもまぁ車に乗るのは通院だけではないのでそれが救いなのかな~。
病院に到着するとやはり空いていた。
(まぁフィラリアとかの時期じゃないからかもなんだけどね)
M下先生に紹介されたK山先生を指名し待つこと5分。
空いていたものの意外にも早く呼ばれて驚きましたが嫌がるそらを引っ張って診察室へ。
(もうあまりの病院嫌いにワタシが少しでも動くと外に行こうとするのよねw)
やっぱり診察台の上ではなさけな~く尻尾下げてしまって心臓バクバク(笑)
ちなみにあまりの恐怖に後ろ足がプルプル震えてました( ̄―+ ̄)
体重 11.28kg (先月より10g減)
これと言って体重のことは言われなかったけど気持ち少なめなのでまたご飯で調節しなきゃだわん。。
診察後いつものケアをしてもらって(爪切りと肛門腺絞り)診察終了!
エストリール(15T×@80) 1200円
爪切り・肛門腺絞り 800円
-----------------------------------------------------
合計 2000円
なんとこの頃また尿失禁の頻度が増えたので薬が2日に1回に戻ってしまいました。。
ん~~、ガッカリ(-”-;)
そして新しい先生の感想は…
前にも数回診てもらったことがある先生なんだけれどもとにかく優しくて動物好きオーラ出まくりの先生でした。
で、帰りにナデナデしてくれたりしたのですがそらにとってみれば「爪切りなどをした怖い人」としか思ってないようで目も合わせない。
やっぱりそらの病院嫌いは直らないのかなぁ…と(汗)
なるべく慣れて欲しいという母心にぽちぽちよろしくです。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
今年第一回目の通院日で~す。
先月の通院時に担当の先生が1/18で(開業のため)辞めてしまうというのを聞いて引継ぎなどもあるので早めに行ってきました。

相変わらず嬉しそうに車に乗り終始ソワソワしてたのですが、なんとも残念なことに病院でした(笑)
病院は珍しくガラガラですぐに診察。
こういう空いてる日は先生と沢山お話が出来て良いのよねぇ。
しかも最後だし余計だわん。

一通りの診察と聞きたいことを聞いてその後は世間話。
世間話の後は引継ぎの先生を紹介してもらい診察終了!
なんと引継ぎ後の先生は前に見てもらった新米くん(と言ってももう少しで1年経つんだけどね)でした~(笑)
あの先生行く度に見かけていたけどすご~く良い人&動物好きオーラが出ていてほんわかしている先生なのよね。
来月の診察が楽しみだわん♫
ってな訳で長いこと診てもらったM先生にお礼を言い帰ってきました。
良くしてもらってただけに最後はうるっときそうでしたよ(汗)
体重は
11.38kg(先月より16g増)
先月より減っていたらどうしよ~!と思ったけどまぁボチボチな増で安心したわ。。
まっそらのベスト体重はこんなもんなんでしょうね。
エストリール(10T×@80) 800円
爪切り・肛門腺絞り 300円
------------------------------------------------------------
合計 1100円
診察・爪切りを必死に耐えたそらにぽちっとな!!
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
先月の通院時に担当の先生が1/18で(開業のため)辞めてしまうというのを聞いて引継ぎなどもあるので早めに行ってきました。
相変わらず嬉しそうに車に乗り終始ソワソワしてたのですが、なんとも残念なことに病院でした(笑)
病院は珍しくガラガラですぐに診察。
こういう空いてる日は先生と沢山お話が出来て良いのよねぇ。
しかも最後だし余計だわん。
一通りの診察と聞きたいことを聞いてその後は世間話。
世間話の後は引継ぎの先生を紹介してもらい診察終了!
なんと引継ぎ後の先生は前に見てもらった新米くん(と言ってももう少しで1年経つんだけどね)でした~(笑)
あの先生行く度に見かけていたけどすご~く良い人&動物好きオーラが出ていてほんわかしている先生なのよね。
来月の診察が楽しみだわん♫
ってな訳で長いこと診てもらったM先生にお礼を言い帰ってきました。
良くしてもらってただけに最後はうるっときそうでしたよ(汗)
体重は
11.38kg(先月より16g増)
先月より減っていたらどうしよ~!と思ったけどまぁボチボチな増で安心したわ。。
まっそらのベスト体重はこんなもんなんでしょうね。
エストリール(10T×@80) 800円
爪切り・肛門腺絞り 300円
------------------------------------------------------------
合計 1100円
診察・爪切りを必死に耐えたそらにぽちっとな!!

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
何事もなければ年内最後の通院日、のほほ~んと行ってきました!
病院に着いて受付を済ませ待合室で待っていると年末年始の獣医師の勤務表が置いてあったので貰って見ていた。
すると・・・そらの担当医のM先生が1/18付で辞めると書いてありまぢで驚きました。。
理由は開業するためらしいんでまぁ仕方ないわね。
それにしてももう1人ベテランの先生がいるんだけどその人も開業のためM先生と同じ日付で退職になってたのよねぇ。。
ん~~~む(´ヘ`;)
と、ワタシの顎が外れそうになるくらいに驚いていた足元でそらは・・・

あぁやっぱりねぇって感じで相変わらず嫌がってます( ̄m ̄〃
今日は何だかなが~いこと待たされて1時間以上待ってからやっと診察。参ったぜぃ┗(-_-;)┛
先生に退職後の開業の話などを聞いたら江戸川のほうで開業するとのこと。
どう考えても通えない(うっはっは)
そして代わりの先生に引き継ぐので来月18日までに来て~!と言われたわぁ。。
そうよねぇ、引き継いでもらわないと困るわ。
できるならばイチバン腕の良い先生で!って思うけどどうなんだろうか(汗)
んで相変わらずそんなハナシはど~でも良く家に帰りたいヒト。

あまりの恐怖に目見開いて顔怖いから~!!( ̄m ̄〃
体重は
11.22kg(先月より5g減)
イマイチ手作り食のペースがつかめていないんだけど、これと言って量を減らした訳ではないのでこりゃ不思議。
でもとりあえず量を増やしてみようかと。。
そして何時もの通り爪切り・肛門腺絞りをしてもら終了♪

エストリール(10T×@80) 800円
爪切り・肛門腺絞り 200円(?)
------------------------------------------------------------
合計 1000円
フィラリアが無くなるとえらくお安くなるのでなんだかホッとするわぁ。
そして年内最後なのでカレンダーを貰って帰ってきました。
と普段ならこれで終わりですがこの後そらのドライフードを買いにホームセンターへ。
やはり年末に近づいているので道が混んでいる中をかっ飛ばし無事到着!

もう、これに乗るとワクワクしてるんだよね~。
セルフウォッシュ付近に行かなければ(いつも洗っている場所)震えることがないので良かった良かった。
このホームセンターでサクっと買い物をして14時ちょい前に帰宅しましたとさ。
散歩までの少しの時間ワタシは慌ててブログ更新、そらは昼寝と何だかバタバタな週明けでした。
年内最後の病院おちかれ~!にぽちっとな。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
病院に着いて受付を済ませ待合室で待っていると年末年始の獣医師の勤務表が置いてあったので貰って見ていた。
すると・・・そらの担当医のM先生が1/18付で辞めると書いてありまぢで驚きました。。
理由は開業するためらしいんでまぁ仕方ないわね。
それにしてももう1人ベテランの先生がいるんだけどその人も開業のためM先生と同じ日付で退職になってたのよねぇ。。
ん~~~む(´ヘ`;)
と、ワタシの顎が外れそうになるくらいに驚いていた足元でそらは・・・
あぁやっぱりねぇって感じで相変わらず嫌がってます( ̄m ̄〃
今日は何だかなが~いこと待たされて1時間以上待ってからやっと診察。参ったぜぃ┗(-_-;)┛
先生に退職後の開業の話などを聞いたら江戸川のほうで開業するとのこと。
どう考えても通えない(うっはっは)
そして代わりの先生に引き継ぐので来月18日までに来て~!と言われたわぁ。。
そうよねぇ、引き継いでもらわないと困るわ。
できるならばイチバン腕の良い先生で!って思うけどどうなんだろうか(汗)
んで相変わらずそんなハナシはど~でも良く家に帰りたいヒト。
あまりの恐怖に目見開いて顔怖いから~!!( ̄m ̄〃
体重は
11.22kg(先月より5g減)
イマイチ手作り食のペースがつかめていないんだけど、これと言って量を減らした訳ではないのでこりゃ不思議。
でもとりあえず量を増やしてみようかと。。
そして何時もの通り爪切り・肛門腺絞りをしてもら終了♪
エストリール(10T×@80) 800円
爪切り・肛門腺絞り 200円(?)
------------------------------------------------------------
合計 1000円
フィラリアが無くなるとえらくお安くなるのでなんだかホッとするわぁ。
そして年内最後なのでカレンダーを貰って帰ってきました。
と普段ならこれで終わりですがこの後そらのドライフードを買いにホームセンターへ。
やはり年末に近づいているので道が混んでいる中をかっ飛ばし無事到着!
もう、これに乗るとワクワクしてるんだよね~。
セルフウォッシュ付近に行かなければ(いつも洗っている場所)震えることがないので良かった良かった。
このホームセンターでサクっと買い物をして14時ちょい前に帰宅しましたとさ。
散歩までの少しの時間ワタシは慌ててブログ更新、そらは昼寝と何だかバタバタな週明けでした。
年内最後の病院おちかれ~!にぽちっとな。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
いや~、寒い!寒いんです!!
雨は小雨程度なんですが日も出ていないので余計寒く感じます。。
そんな中病院に行ってきましたよ。

相変わらずの車好きさんです(笑)
病院に到着すると意外と患畜は少ないものの40分くらい待たされやっとそらの番。

これまたいつものように診察台に怯え・・・先生に怒り・・・と忙しい診察でした(爆)
それでもこの頃尿失禁のほうは全然ないので薬の服用回数が減りました!!
今まで2日に1回だったのが3日に1回!!!!

最初の頃は一生飲み続けなきゃなのかしら?何て思っていたくらいなので嬉しい限り♪
そらにもお財布にも優しいです(ぶっ)
と言う訳でこの後は爪切り・肛門腺絞りをしてもらい終了~~♪
体重:11.7kg(先月より1g減)
エストリール(10T×@80) 800円
フィラリア予防薬×1 800円
爪切り・肛門腺絞り 500円
------------------------------------------------------------
合計 2100円
そら地方はフィラリアもこれが今年最後。
いや~1年早いなぁ~~(汗)
無事診察が終わり裏にある待合室でお会計待ちをしていると・・・
大きな大きなセントバーナードが大鼾かいて寝てました。
寝てたというか麻酔を掛けられて爪の余分に出た神経を取る手術?をしていたんだけど、まぁ~~大きい!!
なんと体重は50kg越えだと。
成人女性とさほど変わりがありませんよっΣ( ̄ロ ̄lll)
足もワタシの腕よりかも太くて「うひゃ~でけぇ~~」と心の中で叫びながらその様子を見ていました。
犬って色んな大きさありすぎじゃね?って思いますよねぇ。。
はぁ~超大型犬を目の当たりにしてびっくらこきました(笑)
そしてお会計も済み車へ向う途中ににゃーこさん発見!!

エアコンの室外機の上でお食事中。
どうやらこの病院で餌付けされている子らしくて何回も目撃したことはあったのですがまさかご飯まで貰ってるとは!でした。
そんなにゃーこさんなのでそらやワタシが通っても黙々とお食事中。
う~ん図太い!(爆)
50kg越えの超大型犬にビビった親子にぽちっとな♪
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
雨は小雨程度なんですが日も出ていないので余計寒く感じます。。
そんな中病院に行ってきましたよ。
相変わらずの車好きさんです(笑)
病院に到着すると意外と患畜は少ないものの40分くらい待たされやっとそらの番。
これまたいつものように診察台に怯え・・・先生に怒り・・・と忙しい診察でした(爆)
それでもこの頃尿失禁のほうは全然ないので薬の服用回数が減りました!!
今まで2日に1回だったのが3日に1回!!!!
最初の頃は一生飲み続けなきゃなのかしら?何て思っていたくらいなので嬉しい限り♪
そらにもお財布にも優しいです(ぶっ)
と言う訳でこの後は爪切り・肛門腺絞りをしてもらい終了~~♪
体重:11.7kg(先月より1g減)
エストリール(10T×@80) 800円
フィラリア予防薬×1 800円
爪切り・肛門腺絞り 500円
------------------------------------------------------------
合計 2100円
そら地方はフィラリアもこれが今年最後。
いや~1年早いなぁ~~(汗)
無事診察が終わり裏にある待合室でお会計待ちをしていると・・・
大きな大きなセントバーナードが大鼾かいて寝てました。
寝てたというか麻酔を掛けられて爪の余分に出た神経を取る手術?をしていたんだけど、まぁ~~大きい!!
なんと体重は50kg越えだと。
成人女性とさほど変わりがありませんよっΣ( ̄ロ ̄lll)
足もワタシの腕よりかも太くて「うひゃ~でけぇ~~」と心の中で叫びながらその様子を見ていました。
犬って色んな大きさありすぎじゃね?って思いますよねぇ。。
はぁ~超大型犬を目の当たりにしてびっくらこきました(笑)
そしてお会計も済み車へ向う途中ににゃーこさん発見!!
エアコンの室外機の上でお食事中。
どうやらこの病院で餌付けされている子らしくて何回も目撃したことはあったのですがまさかご飯まで貰ってるとは!でした。
そんなにゃーこさんなのでそらやワタシが通っても黙々とお食事中。
う~ん図太い!(爆)
50kg越えの超大型犬にビビった親子にぽちっとな♪

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた