山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
朝ご飯前くらいから急にお腹が痛そうにキュルキュル鳴り始めご飯も食べずに辛そうにしていたので午前中仕事を休んで急遽通院。

結構混んでいたので最初は車の中でエアコンつけて待ってたけど全然エアコンきかなくて暑かったので待合室へ。
ここでも混みあっていたのでワタシの足元で大人しくしてもらいました。(ま、いつもなんだけどね)
しばらく待って診察してもらったんだけど、お腹の音は聴診器で聞いて貰ったらやはり動きが悪い音がするらしく薬処方に。。
爪切り等々もしてもらって普段の薬とフィラリア予防薬、関節のサプリも切れそうだったのでそれをもらって終了。
体重 10.5kg
朝ご飯を食べなかったからこの体重なのかな?先月よりかは落ちてて良かったけどこれくらいが丁度良いかも。。
心音、今月も変わりなし。
診察代
再診料 500
内服薬(お腹の薬 小さいほう 100
内服薬(パセトシン) 200
爪切り・肛門腺絞り 1000
エストリール 1200
フィラリア予防薬 800
サプリメント 3150
------------------------------------------------
合 計 ¥6.950-
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
結構混んでいたので最初は車の中でエアコンつけて待ってたけど全然エアコンきかなくて暑かったので待合室へ。
ここでも混みあっていたのでワタシの足元で大人しくしてもらいました。(ま、いつもなんだけどね)
しばらく待って診察してもらったんだけど、お腹の音は聴診器で聞いて貰ったらやはり動きが悪い音がするらしく薬処方に。。
爪切り等々もしてもらって普段の薬とフィラリア予防薬、関節のサプリも切れそうだったのでそれをもらって終了。
体重 10.5kg
朝ご飯を食べなかったからこの体重なのかな?先月よりかは落ちてて良かったけどこれくらいが丁度良いかも。。
心音、今月も変わりなし。
診察代
再診料 500
内服薬(お腹の薬 小さいほう 100
内服薬(パセトシン) 200
爪切り・肛門腺絞り 1000
エストリール 1200
フィラリア予防薬 800
サプリメント 3150
------------------------------------------------
合 計 ¥6.950-

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
毎月恒例の通院日、今回も混んでた~(汗)
↑尻尾下げてちょーイヤイヤw
体重 10.94kg
すこ~~しだけ落ちてた!!
先月担当の先生が緊急手術で見て貰えなかったので改めて抜糸をした箇所をチェックしてたけどもうすでに何事もなかったようにキレイになってたので「あ、やっぱり大丈夫だね~」ってw
あと少し毛が伸びればホントにどこをどうしたのか分からなくなるかも。
毎回お馴染みの爪切り・肛門腺絞り・心音チェックをしてもらい終了。
診察代
爪切り・肛門腺絞り 1000
エストリール 1200
フィラリア予防薬 800
------------------------------------------------
合 計 ¥3.000-
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
↑尻尾下げてちょーイヤイヤw
体重 10.94kg
すこ~~しだけ落ちてた!!
先月担当の先生が緊急手術で見て貰えなかったので改めて抜糸をした箇所をチェックしてたけどもうすでに何事もなかったようにキレイになってたので「あ、やっぱり大丈夫だね~」ってw
あと少し毛が伸びればホントにどこをどうしたのか分からなくなるかも。
毎回お馴染みの爪切り・肛門腺絞り・心音チェックをしてもらい終了。
診察代
爪切り・肛門腺絞り 1000
エストリール 1200
フィラリア予防薬 800
------------------------------------------------
合 計 ¥3.000-

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
そら達の誕生日会をしてきました。
ももたろうくんとはなちゃん。
どちらも何故か真剣な眼差しwww
場所は毎年恒例の横須賀のBBQなどが出来る公園で今回は暑さを考慮し夕方からお茶会みたいなカンジにしてみんなでお菓子持ち寄って楽しかったな~♪
それはそうとあっという間に10歳、見た目はまだ若いんだけど体力的には年取ったなと思う事もしばしば。。
それでもまだ走ったり散歩行くのも大好きなので長生きしてもらいたいな~とつくづく思います。
そして最後に集合写真。
今回はカイくん宅とそら達を譲ってくれたIさんの都合がつかなくて3匹だけになったけど集まることができて良かったわ。
ワタシのスマホで撮ったから画素数低くて色が悪いけど左から、ももたろうくん・そら・はなちゃん。
来年はみんな揃うと良いな~♪
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
ももたろうくんとはなちゃん。
どちらも何故か真剣な眼差しwww
場所は毎年恒例の横須賀のBBQなどが出来る公園で今回は暑さを考慮し夕方からお茶会みたいなカンジにしてみんなでお菓子持ち寄って楽しかったな~♪
それはそうとあっという間に10歳、見た目はまだ若いんだけど体力的には年取ったなと思う事もしばしば。。
それでもまだ走ったり散歩行くのも大好きなので長生きしてもらいたいな~とつくづく思います。
そして最後に集合写真。
今回はカイくん宅とそら達を譲ってくれたIさんの都合がつかなくて3匹だけになったけど集まることができて良かったわ。
ワタシのスマホで撮ったから画素数低くて色が悪いけど左から、ももたろうくん・そら・はなちゃん。
来年はみんな揃うと良いな~♪

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
今日6月の通院日でした。
久しぶりに行ったその日にログ書いてる自分にビックリww

この間の日帰り手術で病院嫌いに拍車がかかり・・・いつもに増して「帰ろう帰ろう」とリードを引きまくりでなだめるのが大変な待ち時間でした。
待ってる途中で担当の先生が緊急手術に入る事になったのでほかの先生でも良いですか?と聞かれ抜糸といつもの爪切りとかだったのでそのまま少し待ってやっと診察。
普段の担当の先生よりもかなり若そうな女医さんで爪切りにちょっと時間がかかったけどかなり丁寧に診てくれたので良かったかな。
検査結果のほうも異常ナシということでかなり安心したし何より抜糸したのでシャンプーOKになり普段となんら変わらない日常生活を送れるようになったので良かったなと。(だからってこの2週間不便さは無かったけどねw)
↑検査結果。
難しい言葉が並んでるよね~www
体重 11kg
診察代
爪切り・肛門腺絞り 1000
エストリール 1200
フィラリア予防薬 1000
--------------------------------------------
合 計 ¥3,200-
フィラリアの時期は先生に「体重によって薬のサイズが変わってくるから気をつけてね~」と毎回言われてたのに今回は11kgになっていたので普段より大きなサイズのお薬になってしまった~(汗)
(あと多分他の先生だったから余計厳しかったのかも)
ホント見た目も大きくて驚いたのよね。。
まぁ仕方ない。また来月に向けてすこ~~しダイエットさせないとね(+_+)
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
久しぶりに行ったその日にログ書いてる自分にビックリww
この間の日帰り手術で病院嫌いに拍車がかかり・・・いつもに増して「帰ろう帰ろう」とリードを引きまくりでなだめるのが大変な待ち時間でした。
待ってる途中で担当の先生が緊急手術に入る事になったのでほかの先生でも良いですか?と聞かれ抜糸といつもの爪切りとかだったのでそのまま少し待ってやっと診察。
普段の担当の先生よりもかなり若そうな女医さんで爪切りにちょっと時間がかかったけどかなり丁寧に診てくれたので良かったかな。
検査結果のほうも異常ナシということでかなり安心したし何より抜糸したのでシャンプーOKになり普段となんら変わらない日常生活を送れるようになったので良かったなと。(だからってこの2週間不便さは無かったけどねw)
↑検査結果。
難しい言葉が並んでるよね~www
体重 11kg
診察代
爪切り・肛門腺絞り 1000
エストリール 1200
フィラリア予防薬 1000
--------------------------------------------
合 計 ¥3,200-
フィラリアの時期は先生に「体重によって薬のサイズが変わってくるから気をつけてね~」と毎回言われてたのに今回は11kgになっていたので普段より大きなサイズのお薬になってしまった~(汗)
(あと多分他の先生だったから余計厳しかったのかも)
ホント見た目も大きくて驚いたのよね。。
まぁ仕方ない。また来月に向けてすこ~~しダイエットさせないとね(+_+)

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
昨日、日帰りでデキモノの摘出手術をしてきました。
朝9時過ぎに病院に行き血液検査。
相変わらずの混みようだったけど予約していたので割りとスムーズに検査も終わり結果も異常がなかったのでそのまま手術をするためそらを先生に預けて暫しのお別れ。
病院を後にしたのはそれでもお昼前だったかな。
先生が言うには何事も無かったら電話もしないので19時にはお迎えに来てください。と言われたんだけど午後から仕事に行ったけど携帯が気になって気になってね(汗)
それでも一応ちゃんと仕事はしてきたけどさw
結局お昼頃行ったら丁度荷物が届いたばかりで出荷が忙しい日になっていたのでそらの散歩が無いので18時位までやってきたから午前は休んだけど結局いつもと変わらずな勤務時間ww
帰宅後はある程度夕飯の支度はしてあったので少し休んでからそらをお迎えに。
凄い勢いでそらが先生を引っ張ってきて数時間ぶりの再開w
術後の事やら色々聞いて化膿止めの薬(パセトシン 5日分)を処方してもらい無事帰宅。
体重 10.9kg
診察代
血液検査 6000
手術料金 30000
歯石除去 4000
検査料 10000
(除去したものを検査に出す為)
------------------------------------------
合 計 ¥50,000-
検査は外部機関に出すので結果は1週間後位。
結果が良ければ2週間後の抜糸の時でも良いと言われたのでそのほうが良いな~とおもいつつドキドキな1週間になりそうです。。
でも一番ドキドキしたのは昨日の術中だったかな。
くまもワタシからの連絡が来るんじゃないか?とヒヤヒヤだったらしい。
もうホントにあと数日で10歳になる年齢での手術だったので今まで一番怖かったから元気で戻ってきてくれた時はホントに嬉しかった。
家に帰ってからもくまと「良かったよねぇ」としみじみ。
本人もそんなに傷口を気にすることもなく過ごしているのでこれも良かった~。
それでもエリザベス無しだからワタシが仕事に行く時などは靭帯損傷の時にも着せたつなぎを着せてお留守番してもらおうかなと思ってるところ。
今はこんなカンジで寝てますw
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
朝9時過ぎに病院に行き血液検査。
相変わらずの混みようだったけど予約していたので割りとスムーズに検査も終わり結果も異常がなかったのでそのまま手術をするためそらを先生に預けて暫しのお別れ。
病院を後にしたのはそれでもお昼前だったかな。
先生が言うには何事も無かったら電話もしないので19時にはお迎えに来てください。と言われたんだけど午後から仕事に行ったけど携帯が気になって気になってね(汗)
それでも一応ちゃんと仕事はしてきたけどさw
結局お昼頃行ったら丁度荷物が届いたばかりで出荷が忙しい日になっていたのでそらの散歩が無いので18時位までやってきたから午前は休んだけど結局いつもと変わらずな勤務時間ww
帰宅後はある程度夕飯の支度はしてあったので少し休んでからそらをお迎えに。
凄い勢いでそらが先生を引っ張ってきて数時間ぶりの再開w
術後の事やら色々聞いて化膿止めの薬(パセトシン 5日分)を処方してもらい無事帰宅。
体重 10.9kg
診察代
血液検査 6000
手術料金 30000
歯石除去 4000
検査料 10000
(除去したものを検査に出す為)
------------------------------------------
合 計 ¥50,000-
検査は外部機関に出すので結果は1週間後位。
結果が良ければ2週間後の抜糸の時でも良いと言われたのでそのほうが良いな~とおもいつつドキドキな1週間になりそうです。。
でも一番ドキドキしたのは昨日の術中だったかな。
くまもワタシからの連絡が来るんじゃないか?とヒヤヒヤだったらしい。
もうホントにあと数日で10歳になる年齢での手術だったので今まで一番怖かったから元気で戻ってきてくれた時はホントに嬉しかった。
家に帰ってからもくまと「良かったよねぇ」としみじみ。
本人もそんなに傷口を気にすることもなく過ごしているのでこれも良かった~。
それでもエリザベス無しだからワタシが仕事に行く時などは靭帯損傷の時にも着せたつなぎを着せてお留守番してもらおうかなと思ってるところ。
今はこんなカンジで寝てますw

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
壱桜の誕生日
壱桜は4月3日生まれ
8歳と2日♪
♥9歳の誕生日まで363日♥
♥生まれて2924日目♥
ヒトなら51歳くらい !
8歳と2日♪
♥9歳の誕生日まで363日♥
♥生まれて2924日目♥
ヒトなら51歳くらい !
壱桜がやってきて
♥ 7年10ヶ月16日 ♥
♥ 8周年まで45日 ♥
= since 2017.5.20 =
♥ 7年10ヶ月16日 ♥
♥ 8周年まで45日 ♥
= since 2017.5.20 =
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた