山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
日曜日に診てもらった神山先生にお礼と報告を兼ねてお昼過ぎ(診察終わる時間あたり)に電話しました。
まずは日曜日のお礼・昨日の診察結果、治療方針を報告。
先生もオペしないで投薬治療というのでかなりホッとしたようなカンジでやっぱり麻酔は怖いからね・・・と。
体重も3日間で増えてるし食事もしっかり摂ってる・散歩時の歩くスピードも速くなったというのも話たら「おぉぉぉぉ、それは良いね~~~!」と言ってもらえて何より。
まぁ腫瘍が良性なのか悪性なのかは凄く気になるけどそこは院長の治療方針を信じてということで。
そして普段中々聞けない質問・相談にも乗ってもらいかなりアドバイスを貰てワタシもホッとしました。
ホント勤務医の頃はあの病院忙しいから聞けなくてね。。
いや今の病院でも忙しいとは思うけどホントあそこは戦場な位患畜が多いしね。
また何かあったら連絡します、と言ってまたお礼を言い電話を切ったけどホントあの先生良い人すぎる。
泣けてくる位。
あの病院はホント良い先生を育成してるなぁとずっと通ってて良かったなと思いました。
ていうかそらを譲って下さったIさんが教えてくれなかったら他のとこ行ってたからIさんに感謝。
・・・と本来ならここで終わるんですが、先程急すぎる話が。
義実家で飼っているキャバリアのケンタ(たまーにこのブログにも出てきてるけど)が今日のお昼過ぎに亡くなったと旦那から電話が。
キャバリアは先天性心疾患が多い犬種なので義父達も気を付けてはいたけど今朝散歩していたら突然倒れてその後何回か起きて歩いたけどまた倒れて・・・となり抱えて自宅に戻りタクシー呼んで近所の病院へ。
そこで処置をしてもらって夕方くらいまでは持つかもしれないと言われたらしいがお昼に呼吸が止まってしまったとのこと。
そらと同い年だしいつまでも元気で居てほしかったんだけどね。。
突然すぎてなんて言っていいのか分からずまだ義実家に電話できないからいつ火葬とかそういうのも分からないけど土曜日に会いに行く予定。
ケンタ、虹の橋からそらを見守っててね。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
まずは日曜日のお礼・昨日の診察結果、治療方針を報告。
先生もオペしないで投薬治療というのでかなりホッとしたようなカンジでやっぱり麻酔は怖いからね・・・と。
体重も3日間で増えてるし食事もしっかり摂ってる・散歩時の歩くスピードも速くなったというのも話たら「おぉぉぉぉ、それは良いね~~~!」と言ってもらえて何より。
まぁ腫瘍が良性なのか悪性なのかは凄く気になるけどそこは院長の治療方針を信じてということで。
そして普段中々聞けない質問・相談にも乗ってもらいかなりアドバイスを貰てワタシもホッとしました。
ホント勤務医の頃はあの病院忙しいから聞けなくてね。。
いや今の病院でも忙しいとは思うけどホントあそこは戦場な位患畜が多いしね。
また何かあったら連絡します、と言ってまたお礼を言い電話を切ったけどホントあの先生良い人すぎる。
泣けてくる位。
あの病院はホント良い先生を育成してるなぁとずっと通ってて良かったなと思いました。
ていうかそらを譲って下さったIさんが教えてくれなかったら他のとこ行ってたからIさんに感謝。
・・・と本来ならここで終わるんですが、先程急すぎる話が。
義実家で飼っているキャバリアのケンタ(たまーにこのブログにも出てきてるけど)が今日のお昼過ぎに亡くなったと旦那から電話が。
キャバリアは先天性心疾患が多い犬種なので義父達も気を付けてはいたけど今朝散歩していたら突然倒れてその後何回か起きて歩いたけどまた倒れて・・・となり抱えて自宅に戻りタクシー呼んで近所の病院へ。
そこで処置をしてもらって夕方くらいまでは持つかもしれないと言われたらしいがお昼に呼吸が止まってしまったとのこと。
そらと同い年だしいつまでも元気で居てほしかったんだけどね。。
突然すぎてなんて言っていいのか分からずまだ義実家に電話できないからいつ火葬とかそういうのも分からないけど土曜日に会いに行く予定。
ケンタ、虹の橋からそらを見守っててね。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた