山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
ちょっ、今日むちゃくちゃ寒いそら地方。
クリスマスの頃の寒さが来てしまった模様。。
慌てて暖房付けたりダウンコートなどを出したりしましたよっ(汗)
風邪ひかないように気をつけなくっちゃねぇ~ヽ(^o^;)ノ
それはそうと、先週の土曜にちょこっとお出かけしてきました。
行った先は宮ヶ瀬湖。
水が無いエリアにはススキがいっぱい!
ここまで沢山あるとキレイだよね~~。

テクテク歩いて~

おっきな噴水!
運が良ければ虹が掛かるらしいよ~ん。

そして一休み♫
ワタシ達の足元でボールと格闘中w

結構長いこと格闘し、ボールを破壊してしゅ~りょ~~!

見事な壊しっぷり(くすだまのようにパックリ割れた)と知らん顔がそららしよねぇ~( ̄m ̄〃
一休みを終え園内をぐる~~っと周って大好きな階段を発見!!(爆)

凄い勢いで登って行くのでリードを離したかった~(汗)
とりあえず伸縮リードで良かった~と思った瞬間でひた。
一通り歩いたのでそろそろ帰ろうかと思い駐車場へ。
車に乗る前にチッコでもしてもらおうかと思って駐車場内をウロウロしていたらそらが急にビビり始めた!!
なんでかな~?と思ったら・・・・・・・・・
そこには二宮金次郎の銅像がっ( ̄〇 ̄;)
くまと「普通学校の校庭とかにあったりするヤツだよね?」と確認し合いキョロキョロしてみるも学校跡地とかそういう形跡もないし・・・
なんじゃろ~??と思っていたんだけどそらは終始ビビりっぱなし。

ただ単に尻尾下げてるだけじゃなくてじみぃ~~に唸ってもいる。
すぐ後ろが山なので何かしらの野生動物?とかも思ったけどどうやら二宮さんに吠えている模様。。

気配も臭いもしない銅像ですよ~!!w

そりゃ、見てるとも永遠にね・・・(-_-;)
ってか・・・何で怖がっているのかサッパリ分からんけど面白いネタになったのでした~( ̄m ̄〃
銅像にビビるなんてねぇ~~( ̄m ̄〃 にポチっとな。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
クリスマスの頃の寒さが来てしまった模様。。
慌てて暖房付けたりダウンコートなどを出したりしましたよっ(汗)
風邪ひかないように気をつけなくっちゃねぇ~ヽ(^o^;)ノ
それはそうと、先週の土曜にちょこっとお出かけしてきました。
行った先は宮ヶ瀬湖。
水が無いエリアにはススキがいっぱい!
ここまで沢山あるとキレイだよね~~。
テクテク歩いて~
おっきな噴水!
運が良ければ虹が掛かるらしいよ~ん。
そして一休み♫
ワタシ達の足元でボールと格闘中w
結構長いこと格闘し、ボールを破壊してしゅ~りょ~~!
見事な壊しっぷり(くすだまのようにパックリ割れた)と知らん顔がそららしよねぇ~( ̄m ̄〃
一休みを終え園内をぐる~~っと周って大好きな階段を発見!!(爆)
凄い勢いで登って行くのでリードを離したかった~(汗)
とりあえず伸縮リードで良かった~と思った瞬間でひた。
一通り歩いたのでそろそろ帰ろうかと思い駐車場へ。
車に乗る前にチッコでもしてもらおうかと思って駐車場内をウロウロしていたらそらが急にビビり始めた!!
なんでかな~?と思ったら・・・・・・・・・
そこには二宮金次郎の銅像がっ( ̄〇 ̄;)
くまと「普通学校の校庭とかにあったりするヤツだよね?」と確認し合いキョロキョロしてみるも学校跡地とかそういう形跡もないし・・・
なんじゃろ~??と思っていたんだけどそらは終始ビビりっぱなし。
ただ単に尻尾下げてるだけじゃなくてじみぃ~~に唸ってもいる。
すぐ後ろが山なので何かしらの野生動物?とかも思ったけどどうやら二宮さんに吠えている模様。。
気配も臭いもしない銅像ですよ~!!w
そりゃ、見てるとも永遠にね・・・(-_-;)
ってか・・・何で怖がっているのかサッパリ分からんけど面白いネタになったのでした~( ̄m ̄〃
銅像にビビるなんてねぇ~~( ̄m ̄〃 にポチっとな。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
久々の更新です(汗)
13・14日でまた朝霧高原に行ってきたわ~ん♬
今回は母親が「行きたい~~!!!」とゴネたのでダメもとで予約を取って行ってきたのw
結構間近に予約したんだけど取れてよかったわ~(汗)
到着してまったりしていたらお隣の乗馬クラブご夫婦がまた(実は7月下旬にも行ったの)ワンズを連れてきてくれました!!

オオカミ犬ケルくん。

7月に行った時もだったけど今回もやっぱりそらに興味津々なケルくん。
そして後ろのほうに居る母のところに居るのがシェパのサイくん。
どちらも45キロととても大きいワンコ。
ワタシの両親もこれだけ大きなワンコを間近で見たことがなかったので触りまくったわ~(笑)

ケルくんと父のツーショット!w
う~ん、大きい!!

乗馬クラブの奥様にひじょ~~に可愛がってもらったそら。
犬よりも人!なそらざんす(汗)
夜にはみんなでBBQしながら飲みまくりw
監督(ここのオーナーさん)が例の如く合流で飲みまくりww
色々話をして盛り上がり監督ご帰宅~~。(奥さん毎回遅くまでスミマセン)
監督が帰った後少し飲んで11頃には就寝したかな~。
翌朝は6時くらいには起きてこれまたまったり。
前日は富士山が顔を出していなかったので朝は出るかな?なんて淡い期待してたんだけど出なかった~ヽ(^o^;)ノ
朝食を済ませた後に前日に父が「馬が居るのか~~、乗ったら面白いかな~??」何て言うので体験乗馬。




と言っても引き馬だからすぐ終わったけどすご~~く楽しそうだったわん。
そうそう、そしてこのお馬さん競馬のレースで重賞を取った凄いお馬さんなんだと~!!
そんでもって犬好きなのでそらに興味津々(爆)

そらは「えぇ~~~」って顔してたけどず~~っとこんなカンジで興味もたれてまひたw
今回は1泊2日だったのでバタバタだったけど帰りの渋滞にも巻き込まれず両親共に楽しそうだったのでよかったかなぁ~。
ま、ワタシたちは疲れたけどね~~(あはは)
ってなお盆休みでした。
ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
13・14日でまた朝霧高原に行ってきたわ~ん♬
今回は母親が「行きたい~~!!!」とゴネたのでダメもとで予約を取って行ってきたのw
結構間近に予約したんだけど取れてよかったわ~(汗)
到着してまったりしていたらお隣の乗馬クラブご夫婦がまた(実は7月下旬にも行ったの)ワンズを連れてきてくれました!!
オオカミ犬ケルくん。
7月に行った時もだったけど今回もやっぱりそらに興味津々なケルくん。
そして後ろのほうに居る母のところに居るのがシェパのサイくん。
どちらも45キロととても大きいワンコ。
ワタシの両親もこれだけ大きなワンコを間近で見たことがなかったので触りまくったわ~(笑)
ケルくんと父のツーショット!w
う~ん、大きい!!
乗馬クラブの奥様にひじょ~~に可愛がってもらったそら。
犬よりも人!なそらざんす(汗)
夜にはみんなでBBQしながら飲みまくりw
監督(ここのオーナーさん)が例の如く合流で飲みまくりww
色々話をして盛り上がり監督ご帰宅~~。(奥さん毎回遅くまでスミマセン)
監督が帰った後少し飲んで11頃には就寝したかな~。
翌朝は6時くらいには起きてこれまたまったり。
前日は富士山が顔を出していなかったので朝は出るかな?なんて淡い期待してたんだけど出なかった~ヽ(^o^;)ノ
朝食を済ませた後に前日に父が「馬が居るのか~~、乗ったら面白いかな~??」何て言うので体験乗馬。
と言っても引き馬だからすぐ終わったけどすご~~く楽しそうだったわん。
そうそう、そしてこのお馬さん競馬のレースで重賞を取った凄いお馬さんなんだと~!!
そんでもって犬好きなのでそらに興味津々(爆)
そらは「えぇ~~~」って顔してたけどず~~っとこんなカンジで興味もたれてまひたw
今回は1泊2日だったのでバタバタだったけど帰りの渋滞にも巻き込まれず両親共に楽しそうだったのでよかったかなぁ~。
ま、ワタシたちは疲れたけどね~~(あはは)
ってなお盆休みでした。
ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
先週の土曜にくまの会社の人たちとキャンプしてきました~~♪
場所は道志方面のかなり奥まったキャンプ場。
キャンプ場に着くまでにホントに不安になる位入り組んだところだったので激混みではなく良い感じ♬
到着して早速お久しぶりの小町ちゃんと御挨拶。

オヤツを見すぎというウワサもあるがまぁ気にしないで(笑)
勿論そらにもオヤツを。

何か凛々しいお顔すぎじゃね??( ̄m ̄〃
お昼過ぎから始めて川のせせらぎを聞きつつまったり~~。
近くに川があって遊べるようにもなっていたんだけど
まだ入る気分じゃなかったのかそらは足すらもいれず。。
あんなキレイな川にはそうそういけないんだから勿体無いなぁ~なんてねぇ~w

だいぶまったりしてからいよいよBBQは~じま~るよ~~!!
とここまではちゃんと写真撮ってたんだけどあとは飲のと食べるのに気を取られて写真が面倒になり突然夜です(爆)
このメンツの中に2人ほどアウドドア好きな人がいて、かなり良い感じにランタンは勿論キャンドルなどを用意していたので夜キレイだったのよね~。
これは21時すぎくらいかな~

すっかりそらも場所に慣れて寝てました。
こ~んなカンジで夜は更けていきましたとさ~。
ほいでもって翌日は雨だったし寒かった等色々あり写真はありましぇん(汗)
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
場所は道志方面のかなり奥まったキャンプ場。
キャンプ場に着くまでにホントに不安になる位入り組んだところだったので激混みではなく良い感じ♬
到着して早速お久しぶりの小町ちゃんと御挨拶。
オヤツを見すぎというウワサもあるがまぁ気にしないで(笑)
勿論そらにもオヤツを。
何か凛々しいお顔すぎじゃね??( ̄m ̄〃
お昼過ぎから始めて川のせせらぎを聞きつつまったり~~。
近くに川があって遊べるようにもなっていたんだけど
まだ入る気分じゃなかったのかそらは足すらもいれず。。
あんなキレイな川にはそうそういけないんだから勿体無いなぁ~なんてねぇ~w
だいぶまったりしてからいよいよBBQは~じま~るよ~~!!
とここまではちゃんと写真撮ってたんだけどあとは飲のと食べるのに気を取られて写真が面倒になり突然夜です(爆)
このメンツの中に2人ほどアウドドア好きな人がいて、かなり良い感じにランタンは勿論キャンドルなどを用意していたので夜キレイだったのよね~。
これは21時すぎくらいかな~
すっかりそらも場所に慣れて寝てました。
こ~んなカンジで夜は更けていきましたとさ~。
ほいでもって翌日は雨だったし寒かった等色々あり写真はありましぇん(汗)

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
そらの食欲不振の件ご心配おかけしてすみませんでした(汗)
あの後金曜あたりから元通り元気になりましたのでご心配なくヽ(^o^;)ノ
3連休終わりましたねぇ・・・良い天気だったけど風がすんごいことになっていたそら地方でした。。
我が家も天気が良かったので一応は出かけたのですが風が強すぎて土曜の写真はナシでして…
日曜はおうちに居たのでこれまた写真がなくて月曜のみですが連休の様子で~す。
月曜日は久々のシャンプーの日。
そらは全く嬉しくない模様だが仕方ない。。
思い起こせば結構洗っていなかったのでキレイにしてきたのだけれど、相変わらずの嫌がりよう…

ドライ中にもず~っと不安そうな顔しててかなり面白かったのよ~( ̄m ̄〃
よ~く乾かし、ブラッシングもし1時間くらいで終了。
今回もアンダーコートがあまり取れずだったので早く終わりました。
(この子換毛期はいつなのかしら?)
その後はホームセンター内でちこっとお買い物し、お外へ。
あまりに天気が良いのでこのまま帰るのが勿体無くなったくまが一言。
「こっから近いし、あの畑のドッグラン行く?」っと。
ホントに車ですぐのところだったので洗いたてでアレだったけどランへGO!!
お昼くらいだったのでワンコも少なく良い感じ♪
とりあえず御挨拶~。


このほかにもイタグレが数頭・Mダックス・チワワなどが居たけれど挨拶できたのはこの子たちだけ。
後は…ほらアレよアレ。
そらをご存知の方はもうお分かりでしょうがそらは本当にランに連れて行きがいのない子で全然走らなくてこれだけしか御挨拶できなかったんですねぇ~(あはは)
それでも唯一ランを楽しんでいる写真がっ!!!

一人では良く走るんですが他のワンコと走っているなんて…かなり久々の光景!
なのにパッタリ走るのを辞めてず~っとワタシたちの足元に居る始末。。
何度か「遊ぼうよ~!」と誘いに来てくれた子も居たのですがものの見事に無視ですわ(汗)
挙句しばらくしたらこんな行動に。。



明らかに「もうつまらない・・・」というこの態度・・・どんだけラン嫌いなんだよ!と突っ込みを入れて仕方なく帰ってきました。。
もうね、「帰る?」とそらに言ったらそそくさとランの出入り口に向って行くという徹底ぶりなのよねぇ。ホントに参った(汗)
2月の月間ベスト投票が始まりました。
みなさんの清き一票宜しくお願いしま~す!!
投票は1日1アドレス有効なのでできたら毎日投票してくれたら嬉しいなっ(o^O^o)

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
あの後金曜あたりから元通り元気になりましたのでご心配なくヽ(^o^;)ノ
3連休終わりましたねぇ・・・良い天気だったけど風がすんごいことになっていたそら地方でした。。
我が家も天気が良かったので一応は出かけたのですが風が強すぎて土曜の写真はナシでして…
日曜はおうちに居たのでこれまた写真がなくて月曜のみですが連休の様子で~す。
月曜日は久々のシャンプーの日。
そらは全く嬉しくない模様だが仕方ない。。
思い起こせば結構洗っていなかったのでキレイにしてきたのだけれど、相変わらずの嫌がりよう…
ドライ中にもず~っと不安そうな顔しててかなり面白かったのよ~( ̄m ̄〃
よ~く乾かし、ブラッシングもし1時間くらいで終了。
今回もアンダーコートがあまり取れずだったので早く終わりました。
(この子換毛期はいつなのかしら?)
その後はホームセンター内でちこっとお買い物し、お外へ。
あまりに天気が良いのでこのまま帰るのが勿体無くなったくまが一言。
「こっから近いし、あの畑のドッグラン行く?」っと。
ホントに車ですぐのところだったので洗いたてでアレだったけどランへGO!!
お昼くらいだったのでワンコも少なく良い感じ♪
とりあえず御挨拶~。
このほかにもイタグレが数頭・Mダックス・チワワなどが居たけれど挨拶できたのはこの子たちだけ。
後は…ほらアレよアレ。
そらをご存知の方はもうお分かりでしょうがそらは本当にランに連れて行きがいのない子で全然走らなくてこれだけしか御挨拶できなかったんですねぇ~(あはは)
それでも唯一ランを楽しんでいる写真がっ!!!
一人では良く走るんですが他のワンコと走っているなんて…かなり久々の光景!
なのにパッタリ走るのを辞めてず~っとワタシたちの足元に居る始末。。
何度か「遊ぼうよ~!」と誘いに来てくれた子も居たのですがものの見事に無視ですわ(汗)
挙句しばらくしたらこんな行動に。。
明らかに「もうつまらない・・・」というこの態度・・・どんだけラン嫌いなんだよ!と突っ込みを入れて仕方なく帰ってきました。。
もうね、「帰る?」とそらに言ったらそそくさとランの出入り口に向って行くという徹底ぶりなのよねぇ。ホントに参った(汗)
2月の月間ベスト投票が始まりました。
みなさんの清き一票宜しくお願いしま~す!!
投票は1日1アドレス有効なのでできたら毎日投票してくれたら嬉しいなっ(o^O^o)

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
今月の初めから約3週間姑と同居していたわけですが昨日のお昼前にやっと終わり通常通りの生活に戻りました。
姑自身はとても良い人なのですがやはり生活習慣の違いなど色々とあり少しはイラっとすることもありましたが無事終わって何よりです。
一番ホッとしたのはくまだったみたいですがまぁ~ホントに長い3週間でした。
今日も天気が良いので掃除とかしようかな~?何て思ったりもしたのですがあまりの疲労に掃除はナシ!(笑)
まぁ色々とグチったりしたけれど何気に楽しいこともあったのですよ。
1週間ほど前に遡りますがみんなで江ノ島へドライブへ行ってきましたよ!
今まであまり行ったことのない島のほうに行って来ました(ホントの江ノ島ね)
しばらく続く階段を登ると綺麗な景色がっ!
途中でエスカレーターに乗ったものの(あまりにも階段が多くて辛かった。そして何気に有料なの)
上に登れば登るほど綺麗な景色でした。
島の中をウ~ロウロしていると「ワンちゃん連れでもどうぞ~!」と食堂の店員さんの声かけに反応してwお昼ご飯を食べることに。
釜揚げしらす丼とあじ定食。
くまと姑はしらす丼でワタシはあじ定食。
ホントは生しらす丼が食べたかったんだけどこの時期は残念ながら禁漁なので釜揚げのみみたいです。。
どうせワンコ連れだと入れないだろうなぁ~と思っていたので早めにご飯にありつけてよかったわん♪
(本来なら島から出て海岸沿いのワンコOKのお店に行こうと思っていたのでね)
この後は河津桜が満開の公園みたいなところをウロついてみたり
神社の参道でお土産物屋さんを見てみたりとしてきました。
この日は前の日までず~~っと天気が悪くてカビが生えそうなカンジだったのでw良い気晴らしにもなり気温も低すぎずお出かけ日和だったんですよねぇ~。
そして帰りの車の中では姑と仲良く座って船漕いでましたとさ(笑)
階段マニアのそらにはうってつけだった江ノ島日帰りにぽちっとな。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
姑自身はとても良い人なのですがやはり生活習慣の違いなど色々とあり少しはイラっとすることもありましたが無事終わって何よりです。
一番ホッとしたのはくまだったみたいですがまぁ~ホントに長い3週間でした。
今日も天気が良いので掃除とかしようかな~?何て思ったりもしたのですがあまりの疲労に掃除はナシ!(笑)
まぁ色々とグチったりしたけれど何気に楽しいこともあったのですよ。
1週間ほど前に遡りますがみんなで江ノ島へドライブへ行ってきましたよ!
今まであまり行ったことのない島のほうに行って来ました(ホントの江ノ島ね)
しばらく続く階段を登ると綺麗な景色がっ!
途中でエスカレーターに乗ったものの(あまりにも階段が多くて辛かった。そして何気に有料なの)
上に登れば登るほど綺麗な景色でした。
島の中をウ~ロウロしていると「ワンちゃん連れでもどうぞ~!」と食堂の店員さんの声かけに反応してwお昼ご飯を食べることに。
釜揚げしらす丼とあじ定食。
くまと姑はしらす丼でワタシはあじ定食。
ホントは生しらす丼が食べたかったんだけどこの時期は残念ながら禁漁なので釜揚げのみみたいです。。
どうせワンコ連れだと入れないだろうなぁ~と思っていたので早めにご飯にありつけてよかったわん♪
(本来なら島から出て海岸沿いのワンコOKのお店に行こうと思っていたのでね)
この後は河津桜が満開の公園みたいなところをウロついてみたり
神社の参道でお土産物屋さんを見てみたりとしてきました。
この日は前の日までず~~っと天気が悪くてカビが生えそうなカンジだったのでw良い気晴らしにもなり気温も低すぎずお出かけ日和だったんですよねぇ~。
そして帰りの車の中では姑と仲良く座って船漕いでましたとさ(笑)
階段マニアのそらにはうってつけだった江ノ島日帰りにぽちっとな。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
さて、昨日のドッグショーの次に行った場所でござります。
むふふ、TDRと書いてあるのでディスニーリゾートかと思っちゃったでしょ??
違うんだな~。
ホントのTDRだったらそらは行けないしね~。(行けなくはないけど預かってもらうだけだからねぇ)
行った場所はココ!

ぢつはこのTDRとは「田んぼドッグラン」の略なんですねぇ~( ̄―+ ̄)

田んぼのT、ドッグのD、ランのR。
と言う訳さ~(笑)
結構前からここの場所に行ったよ!とか載せているブログを見かけていて気になっていたのよ。
で、ウチからそう遠くはないんだけど行ったこと無い場所に自分の運転で行くってのが苦手で中々行けなかったのであ~る。
と言う訳でドッグショーの人混み・犬混みで疲れているかな?何ておもいつつランに入場。

すると早速沢山のワンコが御挨拶しにきてくれました!

自分より大きな犬が好き出ないそらは地味に唸ったりオロオロしたりしていたけどチョコラブちゃんが何度も誘ってくれて少しは遊ぶようになってました。

時折こんな2両編成の電車が通ります。(しかも単線。ディーゼルじゃないだけマシか?)
これはこどもの国線。
長津田~こどもの国という短い区間なので2両なんだけど、20年前くらいに比べたらこの辺も住宅が多くなったので増やしても?とは思うのよね。
とりあえず横浜市だし(笑)
そして余談だが、昔は東急で運営されていたのでくま父が若かりし頃にこの電車を運転していたことがあったんだと。
駅数・本数が少ないのでラクな線だった!と未だに言っております(笑)
(何気にくま父は東急の駅員・運転士として働いていたのです。なので鉄子な嫁が来て喜んでいたそうよw)

先ほどのチョコラブちゃんに相当気に入られたらしく、ラン内探検を始めてもこのようにつきっきり( ̄m ̄〃
あまりに素っ気無い態度を取ったのでどこかに行ってしまったのだけど、いざ1人になるとヒマだ!とワガママを言い始めボールを出すハメに。。
出してすぐにゴルちゃんに嗅ぎつけられました( ̄―+ ̄)イシシ

ラン内でオヤツやボールを出すのは気が引けたんだけどこれと言ったトラブルにもならず前よりかはランで遊んでくれたのでワタシもまぁ満足かな~(汗)
暫くしたらボールも飽きて入り口前で帰りたいよ~ってさ。

ランに対してはかなり消極的なそらなのでした。。
~お知らせ~
11/27 ペットブリッジのペットカレダーにそらが載ります!
チェックしてみてね♪
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
むふふ、TDRと書いてあるのでディスニーリゾートかと思っちゃったでしょ??
違うんだな~。
ホントのTDRだったらそらは行けないしね~。(行けなくはないけど預かってもらうだけだからねぇ)
行った場所はココ!
ぢつはこのTDRとは「田んぼドッグラン」の略なんですねぇ~( ̄―+ ̄)
田んぼのT、ドッグのD、ランのR。
と言う訳さ~(笑)
ここは田んぼの持ち主の方が稲刈り後~稲を植えるまでの使わない間、ご好意で無料で貸し出してくれているという場所なんです。
場所は、横浜市青葉区の恩田川沿いにある田んぼです。
こどもの国通り、JA田奈の信号を曲がったあたり。
ここだけ人がワラワラしているので行けば分かります(笑)
そして車は農道に路駐でOK。
結構前からここの場所に行ったよ!とか載せているブログを見かけていて気になっていたのよ。
で、ウチからそう遠くはないんだけど行ったこと無い場所に自分の運転で行くってのが苦手で中々行けなかったのであ~る。
と言う訳でドッグショーの人混み・犬混みで疲れているかな?何ておもいつつランに入場。
すると早速沢山のワンコが御挨拶しにきてくれました!
自分より大きな犬が好き出ないそらは地味に唸ったりオロオロしたりしていたけどチョコラブちゃんが何度も誘ってくれて少しは遊ぶようになってました。
時折こんな2両編成の電車が通ります。(しかも単線。ディーゼルじゃないだけマシか?)
これはこどもの国線。
長津田~こどもの国という短い区間なので2両なんだけど、20年前くらいに比べたらこの辺も住宅が多くなったので増やしても?とは思うのよね。
とりあえず横浜市だし(笑)
そして余談だが、昔は東急で運営されていたのでくま父が若かりし頃にこの電車を運転していたことがあったんだと。
駅数・本数が少ないのでラクな線だった!と未だに言っております(笑)
(何気にくま父は東急の駅員・運転士として働いていたのです。なので鉄子な嫁が来て喜んでいたそうよw)
先ほどのチョコラブちゃんに相当気に入られたらしく、ラン内探検を始めてもこのようにつきっきり( ̄m ̄〃
あまりに素っ気無い態度を取ったのでどこかに行ってしまったのだけど、いざ1人になるとヒマだ!とワガママを言い始めボールを出すハメに。。
出してすぐにゴルちゃんに嗅ぎつけられました( ̄―+ ̄)イシシ
ラン内でオヤツやボールを出すのは気が引けたんだけどこれと言ったトラブルにもならず前よりかはランで遊んでくれたのでワタシもまぁ満足かな~(汗)
暫くしたらボールも飽きて入り口前で帰りたいよ~ってさ。
ランに対してはかなり消極的なそらなのでした。。
~お知らせ~
11/27 ペットブリッジのペットカレダーにそらが載ります!
チェックしてみてね♪

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた