山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
昨日、日産スタジアムでやっていたフリマに行ってきました~!
別にこれと言って何を買うとか決めてた訳でもなく買っても買わなくても・・・みたいなカンジだったんだけど見始めてすぐのお店に革小物のお店があって、そこでかなり太めなカラーがあって、しかも名前まで入れてくれるというのがあってもう釘付け!!wということでちゃんと試着させて貰って即買いしちゃいました。
そしてくまはワンピースのスケボーに釘付けでお買い上げw
(↑行きかう子供たちが持っていて目が欲しがったのよねww)
あとは激安のスマホ手袋に豊天商店の小物たち。これはおっちゃんがB級品の理由とか教えてくれたりしてたんだけど他のと迷ってたらどんどん値下げしてくれて2つセットで良いよとかなりお得だったかも~。
なんとな~く行ったフリマだったけど結構良いお買い物でした。
もう少し早い時間に行けばもっと良いのがあったかも~なんて欲が出たりしたわwww
ということで昨日の戦利品たち。

名前入り革カラー:2000円
豊天商店の小物(2つセット):900円
ワンピースのスケボー:1600円
スマホ手袋(2つで):500円
行った時間が14時過ぎだったので結構売り切れてたり売れないから店じまいしてる所があったりとちょっとしか買えなかったけどフリマなんて久しぶりだったから楽しかったなぁ~♪
そして帰りはいつもの広場に行ってそら散歩。
(途中に色々大きな公園があるんだけど市内の公園の駐車場ってさ、何気に料金取られるのよね。なので馴染みの広場に直行でしたw)

風が強くてむっちゃくちゃ寒かったけど(ワタシ達はねw)そらはかなり楽しそうで帰ろうよというと凄い嫌がりよう・・・
オヤツあげたりご機嫌取りながらそこそこ遊んだあと出すもの出してもらって早々に帰宅。
いや~ホントにフリマも外だったし寒かった~~汗
でもね、寒いけど春は確実に来ているのよね。
毎朝通る散歩コースの河津桜が少しずつ咲いてきました!!(先週末あたりから咲き始めてたかな?)

まだまだ咲いてない木ばかりだけど「あ~やっとかぁ~」というカンジ。
今年はあまりに寒いから梅も満開になってないしね。
それでもあと少しで2月も終わりだから咲いててもおかしくないのよね。
あぁ~今日もむちゃくちゃ寒かった!早く暖かくならないかなぁ・・・
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
別にこれと言って何を買うとか決めてた訳でもなく買っても買わなくても・・・みたいなカンジだったんだけど見始めてすぐのお店に革小物のお店があって、そこでかなり太めなカラーがあって、しかも名前まで入れてくれるというのがあってもう釘付け!!wということでちゃんと試着させて貰って即買いしちゃいました。
そしてくまはワンピースのスケボーに釘付けでお買い上げw
(↑行きかう子供たちが持っていて目が欲しがったのよねww)
あとは激安のスマホ手袋に豊天商店の小物たち。これはおっちゃんがB級品の理由とか教えてくれたりしてたんだけど他のと迷ってたらどんどん値下げしてくれて2つセットで良いよとかなりお得だったかも~。
なんとな~く行ったフリマだったけど結構良いお買い物でした。
もう少し早い時間に行けばもっと良いのがあったかも~なんて欲が出たりしたわwww
ということで昨日の戦利品たち。
名前入り革カラー:2000円
豊天商店の小物(2つセット):900円
ワンピースのスケボー:1600円
スマホ手袋(2つで):500円
行った時間が14時過ぎだったので結構売り切れてたり売れないから店じまいしてる所があったりとちょっとしか買えなかったけどフリマなんて久しぶりだったから楽しかったなぁ~♪
そして帰りはいつもの広場に行ってそら散歩。
(途中に色々大きな公園があるんだけど市内の公園の駐車場ってさ、何気に料金取られるのよね。なので馴染みの広場に直行でしたw)
風が強くてむっちゃくちゃ寒かったけど(ワタシ達はねw)そらはかなり楽しそうで帰ろうよというと凄い嫌がりよう・・・
オヤツあげたりご機嫌取りながらそこそこ遊んだあと出すもの出してもらって早々に帰宅。
いや~ホントにフリマも外だったし寒かった~~汗
でもね、寒いけど春は確実に来ているのよね。
毎朝通る散歩コースの河津桜が少しずつ咲いてきました!!(先週末あたりから咲き始めてたかな?)
まだまだ咲いてない木ばかりだけど「あ~やっとかぁ~」というカンジ。
今年はあまりに寒いから梅も満開になってないしね。
それでもあと少しで2月も終わりだから咲いててもおかしくないのよね。
あぁ~今日もむちゃくちゃ寒かった!早く暖かくならないかなぁ・・・

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
あらら、2週間以上もサボってしまった~~
この2週間ですっかりそら地方も寒くなってファンヒーターやホットカーペットを使うように。。
そらも尻尾で鼻を隠して小さくなって寝ています。
みなさん、風邪やインフルには気をつけてくださいね!
----------
土曜日はあいにくの雨だったので昨日、ふいにくまが「吉田うどんが食べたい!」というので高速を飛ばして山梨県の富士吉田市へ。
ネットで見ていて目にとまったらしく凄く美味しそうだしテラス席みたいな所でそらと一緒に入れそうなお店があったんだよ~!!っと。
そこまで言うなら・・・と行ってきました~ww

雲がちょっと邪魔だったけど比較的キレイな富士山。
行きから見えるたびにテンションが上がるね~!
行ったのは山中湖にほど近いとあるスーパーの裏手にある小さなお店。
この近辺は何度も行った事があったんだけどあの場所にあったっけ??というようなカンジで半信半疑だったんだけど、無事発見!
おお野というお店でくまがネットで見た時は(恐らくオフィシャルじゃない)ワンコも一緒に食べれる外席があったみたいなんだけどいざ行ってみらたそんなものはなくて・・・w
でもま、麺類はできるのも早いし食べ終わるのも早いのでそらには車の中で少し待ってもらい食べてきました。
残念ながらうどん写真は撮りそびれてしまったんだけどワタシは肉うどん」、くまはぜんぶのっけうどん」というトッピングが全部乗っているのを頼んだ。
もうね、ダシにこだわってますというお店のコメント通り本当にダシが効いてて美味しかった~!
で、うどんの麺の太さにも驚いた!!
もうね、1本ずつじゃないと食べられない位に太いのよね。
それでもちゃんとつゆがからんでて美味しかったけど。
そうそう肉うどんのお肉はさくら肉(馬肉)でね、苦手な人用にチャーシューもあったけど苦手じゃない人は絶対にさくら肉が良いと思うのよね。
そ~んなカンジでお腹一杯になった後は車でお留守番だったそらの為に山中湖へ行き湖畔を散歩して帰宅。
少し前に病院で気になる事があったそらですが元気ですよ~!

いつもと同じ”定位置”にてお昼寝ちうww
そして今週の木曜には病院に行って先月言われた気になる事を再度確認してきます。
なのでご報告はその後で。気になるかとは思いますが暫しお待ちを・・・。
うどんマップはコチラから~。
吉田のうどん 店舗一覧
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

この2週間ですっかりそら地方も寒くなってファンヒーターやホットカーペットを使うように。。
そらも尻尾で鼻を隠して小さくなって寝ています。
みなさん、風邪やインフルには気をつけてくださいね!
----------
土曜日はあいにくの雨だったので昨日、ふいにくまが「吉田うどんが食べたい!」というので高速を飛ばして山梨県の富士吉田市へ。
ネットで見ていて目にとまったらしく凄く美味しそうだしテラス席みたいな所でそらと一緒に入れそうなお店があったんだよ~!!っと。
そこまで言うなら・・・と行ってきました~ww
雲がちょっと邪魔だったけど比較的キレイな富士山。
行きから見えるたびにテンションが上がるね~!
行ったのは山中湖にほど近いとあるスーパーの裏手にある小さなお店。
この近辺は何度も行った事があったんだけどあの場所にあったっけ??というようなカンジで半信半疑だったんだけど、無事発見!
おお野というお店でくまがネットで見た時は(恐らくオフィシャルじゃない)ワンコも一緒に食べれる外席があったみたいなんだけどいざ行ってみらたそんなものはなくて・・・w
でもま、麺類はできるのも早いし食べ終わるのも早いのでそらには車の中で少し待ってもらい食べてきました。
残念ながらうどん写真は撮りそびれてしまったんだけどワタシは肉うどん」、くまはぜんぶのっけうどん」というトッピングが全部乗っているのを頼んだ。
もうね、ダシにこだわってますというお店のコメント通り本当にダシが効いてて美味しかった~!
で、うどんの麺の太さにも驚いた!!
もうね、1本ずつじゃないと食べられない位に太いのよね。
それでもちゃんとつゆがからんでて美味しかったけど。
そうそう肉うどんのお肉はさくら肉(馬肉)でね、苦手な人用にチャーシューもあったけど苦手じゃない人は絶対にさくら肉が良いと思うのよね。
そ~んなカンジでお腹一杯になった後は車でお留守番だったそらの為に山中湖へ行き湖畔を散歩して帰宅。
少し前に病院で気になる事があったそらですが元気ですよ~!
いつもと同じ”定位置”にてお昼寝ちうww
そして今週の木曜には病院に行って先月言われた気になる事を再度確認してきます。
なのでご報告はその後で。気になるかとは思いますが暫しお待ちを・・・。
うどんマップはコチラから~。
吉田のうどん 店舗一覧

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
なんとな~くくまが「お蕎麦が食べたい!」と言うので
8/13(月)に秩父に行ってきました!
ウチのほうからだと変に高速を使うと遠回りなのでR16でじみ~~にドライブ。
でも思いのほか空いていて秩父付近まではスイスイでした。
途中の1本道で渋滞にハマって大変だったけど今思えば大したことなかったかもw
駐車場も運良く空いていて到着後即効お昼ご飯w
そらも勿論お蕎麦をモグモグでしたww

入ったお店はテラス席ワンコOKのガーデンレストラン桜ながとろ
可愛い外観のお店でお蕎麦以外のメニューもあったりとお蕎麦も美味しくて良かったですよん♪
ご飯を食べ終わったあとは岩畳見物!
ライン下りとかボートを自分で漕いで下ってるのとかあったり

ま、ワタシは全く泳げないので興味ナシだけどねぇ(汗)
そらも勿論泳げないので足だけチャプチャプ専門で地味に楽しんでましたw
その後は前々から気になっていたカキ氷屋さんの阿左美冷蔵へ1駅だし!と何を思ったか歩いて行ったのよね。
ん・・・たかが1駅と言えど秩父じゃない?しかも真夏の炎天下・・・暑くて暑くて持っていた水分も飲み干し汗だくで着いたら・・・・・・すご~~~く混んでてねぇ。。
まぁ当たり前か。この時期・この暑さじゃぁ混むよね。
長蛇の列に並ぶも1時間半待ちとかいうのを聞いてホントに具合悪くなりそうだったので断念。
もう歩いて帰る気力もなく秩父鉄道に乗ることに。
念の為!と思ってそらのカートを出していて良かったよ。
ここでメッシュ部分をちゃんと閉めて手荷物代260円を支払いそらも無事電車に乗ることができました。
しかも初電車!!

少し待って来た電車は、ちょっと前の東急線の払い下げ車両でした。
色は違ったけど見ただけでくまと「これは東急だね!」っと
そして車内に入りドアの窓を見て益々確信!!
このくまのステッカー、よく東横線で見かけたわ~ww
これも2人で「うわ、やっぱり東急だ!!!」と興奮してまひたw
そして駅に電車に乗るちょっと前にこんな車両も見かけたよ!

下の青い車両、これ25年前くらいに良く見かけたJR京浜東北線・JR横浜線(京浜東北線の払い下げ)の車両なのよね。
どっからどうみてもそのもの。
ってことは横浜線の払い下げなのかしら?それとも横浜線の次にどこかの路線で走っていたのかしら?とにかくちょ~~~興奮だったなぁww
そして無事電車に乗って秩父駅に戻り車に乗り換えて観光マップを見て気になっていた「歩け歩けカツカレー棒」なるものを購入しにこんにゃく村にあるお店へ。
お目当てのカツカレー棒のほかに名産のこんにゃく製品を購入し帰宅の途へ。
帰りもちょと渋滞にハマったけど21時前には帰宅できたので何よりでした~。
そらもお蕎麦もらえて良かったね!にぽちっとな!!
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
8/13(月)に秩父に行ってきました!
ウチのほうからだと変に高速を使うと遠回りなのでR16でじみ~~にドライブ。
でも思いのほか空いていて秩父付近まではスイスイでした。
途中の1本道で渋滞にハマって大変だったけど今思えば大したことなかったかもw
駐車場も運良く空いていて到着後即効お昼ご飯w
そらも勿論お蕎麦をモグモグでしたww
入ったお店はテラス席ワンコOKのガーデンレストラン桜ながとろ
可愛い外観のお店でお蕎麦以外のメニューもあったりとお蕎麦も美味しくて良かったですよん♪
ご飯を食べ終わったあとは岩畳見物!
ライン下りとかボートを自分で漕いで下ってるのとかあったり
ま、ワタシは全く泳げないので興味ナシだけどねぇ(汗)
そらも勿論泳げないので足だけチャプチャプ専門で地味に楽しんでましたw
その後は前々から気になっていたカキ氷屋さんの阿左美冷蔵へ1駅だし!と何を思ったか歩いて行ったのよね。
ん・・・たかが1駅と言えど秩父じゃない?しかも真夏の炎天下・・・暑くて暑くて持っていた水分も飲み干し汗だくで着いたら・・・・・・すご~~~く混んでてねぇ。。
まぁ当たり前か。この時期・この暑さじゃぁ混むよね。
長蛇の列に並ぶも1時間半待ちとかいうのを聞いてホントに具合悪くなりそうだったので断念。
もう歩いて帰る気力もなく秩父鉄道に乗ることに。
念の為!と思ってそらのカートを出していて良かったよ。
ここでメッシュ部分をちゃんと閉めて手荷物代260円を支払いそらも無事電車に乗ることができました。
しかも初電車!!
少し待って来た電車は、ちょっと前の東急線の払い下げ車両でした。
色は違ったけど見ただけでくまと「これは東急だね!」っと
そして車内に入りドアの窓を見て益々確信!!
このくまのステッカー、よく東横線で見かけたわ~ww
これも2人で「うわ、やっぱり東急だ!!!」と興奮してまひたw
そして駅に電車に乗るちょっと前にこんな車両も見かけたよ!
下の青い車両、これ25年前くらいに良く見かけたJR京浜東北線・JR横浜線(京浜東北線の払い下げ)の車両なのよね。
どっからどうみてもそのもの。
ってことは横浜線の払い下げなのかしら?それとも横浜線の次にどこかの路線で走っていたのかしら?とにかくちょ~~~興奮だったなぁww
そして無事電車に乗って秩父駅に戻り車に乗り換えて観光マップを見て気になっていた「歩け歩けカツカレー棒」なるものを購入しにこんにゃく村にあるお店へ。
お目当てのカツカレー棒のほかに名産のこんにゃく製品を購入し帰宅の途へ。
帰りもちょと渋滞にハマったけど21時前には帰宅できたので何よりでした~。
そらもお蕎麦もらえて良かったね!にぽちっとな!!

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
今年のGWは珍しく有給とかを使わなくても9連休。
ってことでくまがず~~っと家に居た訳ですよw
で、連休初日の4/28にウチの実家に1泊したんだけどその日の午前中に実母も一緒に宮ヶ瀬湖へ(父は用事があって来れなかったw)

ワンコOKのカフェで腹ごしらえをしていざ公園内へ。
ここは何回も行ってる所なんだけど、ロードトレインに初めて乗った!
ってか勝手にワンコはダメなんだろうな~と思っていたら係員のおっちゃんに「ワンコも良いよ~!」って声掛けられたので乗ってみた。
ワンコは抱っこすれば車両の最前列か最後列に乗れる。勿論ワンコはタダw
って言っても人も300円なんだけどねww
こちらは山だったのでまだまだ八重桜も咲いていて菜の花とのコントラストがキレイだったなぁ~。
少し暑かったのでそらも水遊びしたり母も一緒にいるのが嬉しいらしくグルグル走り回ったりはしゃぎまくり( ̄m ̄〃
帰りには宮ヶ瀬湖から程近い服部牧場に立ち寄り~。
この牧場、入場料無料でワンコも入れるからゆっくり見たかったんだけど意外にも宮ヶ瀬でゆっくりしてしまったのでソフトだけ食べて父の待つ実家へ急いで帰ったのでした。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
ってことでくまがず~~っと家に居た訳ですよw
で、連休初日の4/28にウチの実家に1泊したんだけどその日の午前中に実母も一緒に宮ヶ瀬湖へ(父は用事があって来れなかったw)
ワンコOKのカフェで腹ごしらえをしていざ公園内へ。
ここは何回も行ってる所なんだけど、ロードトレインに初めて乗った!
ってか勝手にワンコはダメなんだろうな~と思っていたら係員のおっちゃんに「ワンコも良いよ~!」って声掛けられたので乗ってみた。
ワンコは抱っこすれば車両の最前列か最後列に乗れる。勿論ワンコはタダw
って言っても人も300円なんだけどねww
こちらは山だったのでまだまだ八重桜も咲いていて菜の花とのコントラストがキレイだったなぁ~。
少し暑かったのでそらも水遊びしたり母も一緒にいるのが嬉しいらしくグルグル走り回ったりはしゃぎまくり( ̄m ̄〃
帰りには宮ヶ瀬湖から程近い服部牧場に立ち寄り~。
この牧場、入場料無料でワンコも入れるからゆっくり見たかったんだけど意外にも宮ヶ瀬でゆっくりしてしまったのでソフトだけ食べて父の待つ実家へ急いで帰ったのでした。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
この間の土曜日はすご~~く寒かったけど通信隊で毎年開かれている「桜祭り」に行って来ました!!




3kmの桜のトンネルは今年も見事!
まだ満開ではなかったけどキレイなものでした。
会場に到着後すぐに米軍の人たちがやっている出店をチェックして色々と買いこんだんだけど、まぁ~混んでいたのでとある1つのお店では1時間以上待ったというのもあったのよね(汗)
今回のは混雑を予想してそらはお留守番してもらって実母と2人で行ってきたんだけど、やっぱりワンコ連れが多かった。
でもね、結構トラブルになってるのを見かけたりワンコが可哀想な目にあっているのを見て「留守番にさせておいて正解だわ!」と思った。
それにこの日はくまがゴルフに行ってしまい車が無かったのでそのままバスに乗って夕飯の買出しもしたかったというのもあったからそらには悪いけどお留守番してもらったのよね。
その変わり実母が帰るまでず~~っとピッタリくっついて可愛がってもらったからプラマイゼロよね?ww

夕方の散歩にて。
勿論オヤツで釣っての写真撮影(笑)
この時母は我が家でお留守番をしていたので出す物出したら「早く帰ろうよ!!」と大して散歩もせずにお散歩終了(汗)
そして散歩から帰ってきて程なくしてくまも帰ってきたので大騒ぎなそらなのでしたww
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
3kmの桜のトンネルは今年も見事!
まだ満開ではなかったけどキレイなものでした。
会場に到着後すぐに米軍の人たちがやっている出店をチェックして色々と買いこんだんだけど、まぁ~混んでいたのでとある1つのお店では1時間以上待ったというのもあったのよね(汗)
今回のは混雑を予想してそらはお留守番してもらって実母と2人で行ってきたんだけど、やっぱりワンコ連れが多かった。
でもね、結構トラブルになってるのを見かけたりワンコが可哀想な目にあっているのを見て「留守番にさせておいて正解だわ!」と思った。
それにこの日はくまがゴルフに行ってしまい車が無かったのでそのままバスに乗って夕飯の買出しもしたかったというのもあったからそらには悪いけどお留守番してもらったのよね。
その変わり実母が帰るまでず~~っとピッタリくっついて可愛がってもらったからプラマイゼロよね?ww
夕方の散歩にて。
勿論オヤツで釣っての写真撮影(笑)
この時母は我が家でお留守番をしていたので出す物出したら「早く帰ろうよ!!」と大して散歩もせずにお散歩終了(汗)
そして散歩から帰ってきて程なくしてくまも帰ってきたので大騒ぎなそらなのでしたww

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた