忍者ブログ
山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜20:30過ぎに無事帰宅したそら。

無事に日帰りできたものの完全には麻酔が覚めてなくて歩くのもヨボヨボ。

挙句エリザベスカラーを付けられて固まり、車幅が分からなくなってぶつかりまくり凹むという大変なことになっておりました。



まぁ、あんなもの初めてつけられたらそりゃ固まるわな。

でも傷口を引っ掻いたりしないためなのでそのままつけて帰宅。


帰宅後もエリザベスに戸惑いひたすら固まり置物状態に・・・

それでも外さずに居たら・・・暴れ始めたΣ( ̄ロ ̄lll)

しかもワタシが洗い物をしてちょっと目を離したスキにガサガサ尋常じゃない音が聞こえたので振り返ると暴れていた。。

もう色々限界だったらしい。

あまりにも可哀想だったのでエリザベスを外して様子を見るもやはり引っ掻きそうな仕草をするので慌てて制止し、バンテージで狼爪(前足の横の爪ね)付近を巻いてみた。

最初は「また何かされた~!」と凹んでいたけど意外と動かせると気づくと寝たさ。

普段通りソファーやベッドで横になったので一安心。

夜ワタシたちが寝ている時が一番不安だったけど何事もなく朝を迎えました。


その後は先生の指示通り朝の散歩はトイレ散歩のみ(家の中でトイレしないのでトイレだけOKの許可は出た)所要時間5分。

お昼まで絶食→お昼過ぎたらお水はOK
ご飯は夜からOK

とのこと。

なので先程水皿をそれとな~く出したら速攻気がついた!
飲む飲む、かなりな量を飲んで寝た(笑)


そんなカンジです。



--------------------

傷口はこんなカンジ。


周辺の毛を剃られ、傷口も腫れていて痛々しい。。

腫れはじき引くらしいがあのパッチリおめめが戻ってくるのか?っと本気で不安になる。。


相変わらずだが、更にくまにベッタリ。


アンテナそらちゃんパニック寸前(汗)




今朝のそら。
前足のバンテージは昨日の引っ掻き対策のヤツね。
バンテージ、たまたま買っておいて良かったよ(ほっ)


そしてお薬。

サワシリン錠250(抗生剤)





本日の診察代

マイボーム摘出    20.000
(薬代込み)
術前血液検査      5.000
--------------------------
              25.000




抜糸は2週間後なのでそれまでの間はおしとやかに過ごしてくれることを願うばかり(笑)


そらちゃん頑張ったね!!にぽちぽちよろしくです。。 


にほんブログ村 犬ブログ へ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

拍手

PR
ただいま病院なり。
嫌だけど手術同意書にサインをし、術前血液検査で結果待ち。
結果が出るまで30分かかるらしく待合室でそらとぼへっと待ってます。

採血後のそら鮮やかなグリーンのバンテージまきまきされてます(笑)

あーもうまだ手術始まってないのにドキドキだわ…(;>_<;)

あー、このあとそらを預けたら泣きそうー!
幸い今日は友達とお買い物に行くので1人ではないんだけど…友達の家に行くまでの車中でヤバそうだわ…(-_-;)

まぁ、一番泣きたいのはそらだとは思うんだけどねぇ…(汗)







にほんブログ村 犬ブログ へ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

拍手



明けちゃいましたね!(爆)


今年もよろしくお願いいたします~~す♪
またまたゆる~く更新していきますが温かく見守ってくださいませ。。





今年の年賀状はうさぎのきぐるみで作ってみました( ̄m ̄〃

どう?うさぎinうさぎ(笑)

ちょっとクドイかと思ったけど飛び出してる風で面白いかな~?何て思って作ってみました。





続きもあるんだけど、その前に2011年初のぽちぽちよろしくでし。。


にほんブログ村 犬ブログ へ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

拍手

先週の土日にワタシの実家にてくりすますぱーちーが開催されました(笑)

そこでそらを可愛くコスプレさせて参加~~!



あまりにも生活感のある風景だったのでそら以外削除(汗)

後ろから見たほうが分かりやすいんだけどフード付きのマントで、中々可愛いものなんですよ~!!(親バカ)


そしてそんなコスプレに付き合ってくれた良い子ちゃんには・・・



この間一緒に歩いて買いに行ったゆきだるまケーキ(*^▽^*)

ニンゲンのケーキにしたらすご~~く小さいんだけど可愛くて美味しそうなケーキだったんだよねぇ~。

そらにあげたら案の定瞬殺でしたww

相当美味しかったらしくいつもよりお皿を舐める時間が長かったような・・・(汗)

ニンゲンのメニューは写真を撮り忘れてしまったんだけど、

くまが好きなケンタッキーやおいちい焼肉・お刺身などなど盛りだくさんで勿論お酒もシャンパンを開けたりと色々と飲んで食べてきましたw

そして勿論泊まって(2人とも大量に飲んだしww)翌日の朝食もおかず盛りだくさんで太って帰ってきたような・・・(爆)

ま、そんなこと気にしてたら年を越せないしね~~( ̄―+ ̄)

ってことでまた31日から1泊で実家に行って太って来ようかと思いますww








あっという間に2010年もあと4日。

今年はのんびり更新だったのでいつ更新がされるかも分からないこのブログに遊びに来てくれた方には感謝です!!

来年も恐らくこんなカンジの更新だろうけど懲りずに遊びに来てくださいませ。。


では、今年もお世話になりました。。

来年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m


みなさん良いお年を~\(^O^)/





今年最後のポチポチよろしくお願いいたしまする~~\(_ _)


にほんブログ村 犬ブログ へ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

拍手



みんなのところにもサンタさん来たかな?

今日は夕方からワタシの実家にてクリスマスパーチーww

そらにもサンタさんくるのかな~?

パーチーの様子は後日UPするのでお楽しみに~~♪



メリークリスマス!!のついでにぽちっとなw


にほんブログ村 犬ブログ へ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

拍手

午前中、そらの毎月恒例の通院に行って参りました。



この頃嘔吐・下痢は無くなり、ご飯ストもかなり頻度が少なくなってきて健康優良児になれそうな予感!(笑)

体重も11.8kgと先月と変わらずで一安心でした。



が、前々から気になっていたマイボーム腺炎(霰粒腫(さんりゅうしゅ)とも呼ばれ、人も同じようになるるやつ)が徐々に大きくなてきているんですなぁ~。



しかもこの頃は目脂も凄いので今月先生に相談してみた。

先生が診るなり「あら、前より大きいね~。今すぐにじゃないけど取ったほうが良いね。」と。

もうさ、犬は歯のクリーニングもそうなんだけどちょっとしたことで全麻なので中々決断できなくてねぇ・・・

とりあえず麻酔した際に夜に迎えに行くのは可能か?と確認を取ったら大丈夫だったので取ろうかと。

程なくして院長先生が来て(ここの病院院長以外にDrが5人くらいいる)
「これは・・・そうだね。もう少し大きくなると破裂してしまうし、それでしぼんでもまた大きくなてしまう。それと大きくなると角膜に傷が付くので取るなら今だね~」と。

膿のように根まで取らないとまた出来てしまうという厄介なヤツなのでどうしてもオペしないとダメなんだとさ。

ってことで年末年始じゃなければ今すぐにでも!っと思ったんだけどこの年の瀬だしイベント盛りだくさんなので年明け~2月くらいまでの間に予約を入れようかなと。

それに何より全麻は亡くなってしまう子も稀にいるので「ご主人と相談してきてください」と言われたので勿論相談さ。

ちょいとぶるうになったけど何事も無ければ(無いだろうケド)日帰りでOKだったのでワタシも一安心♪

シニア目前にこんなんなっちゃったけどこういう事があると毎日しっかりチェックしてケアしてて良かったなぁ~と思ったわ。

そんなカンジの年内最終通院でした。



本日の診察代

爪切り・肛門腺絞り    500
エストリール(15T)    1.200
-------------------------
      合計    1.700円







ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。

にほんブログ村 犬ブログ へ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

拍手

プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:

くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。

壱桜の誕生日



そらのこと。



左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん


そら 2004/6/18生まれ ♀ 
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。


モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60

最新コメント
[06/22 ケン太]
[06/24 karen ]
[12/30 ケン太ママ]
[12/26 ポリスママ]
[12/23 び~だま。]
里親募集中!!
ワンコ・ニャンコを飼いたい!と思ったらまずはココから。 ペットのおうち
いつでも里親募集中

犬・猫を家族に迎い入れる前に。
ペットショップにいくまえに
犬と猫に危険な食べ物

犬の十戒
猫の十戒
犬の聖歌
虹の橋

メールはコチラ
ブログ内検索
RSS

お友達リンク
Powered by Ninja Blog Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]