山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
4日前ですが金曜日に毎月恒例の通院でした。
数日前に脂肪腫なのか何なのかとにかく数ミリの大きさのデキモノを発見してしまったのでいつもの診察の後にそれの相談もしてきた。
見た目では良性か悪性かは分からないので
・細胞を注射器で取って検査に出す(細胞の一部を取るだけなので8割方しか分からない)
・どっちにしてもとりあえず手術をして取って、取ったものを検査に出す(これは取ったもの全てを出すので100%分かる
・数ヶ月の経過観察
若ければ経過観察でも良いんだろうけど今年10歳だし、心音にアヤシイ雑音がうっすらきこえて1年位経つのでこれがいつ悪化するのか(まだまだだと思うけど)分からないし悪化したら間違いなく麻酔は使えない。
となると確立は低めだけど細胞を針で取って検査とかでも良いのかしら?
それで悪性だったら(困るけどさ)手術すれば良いかな?とも思うんだけどワタシ的には今のうちに取るだけ取ってスッキリしても良いのかな?と。
でもま麻酔のリスクは考え物よね。。
ここまでは先生に聞いた通りをくまに説明したんだけれどもくまも直接先生から説明を聞いたり質問したりしたい・・・ということで土曜日に2人で行って聞いてきた。
くまも先生からちゃんと話が聞けてスッキリしたようでどうするか決定。
やはりいきなり手術ではなくて細胞検査から始めてみることに。
これで良性であればそのままで良いんだものね。勿論そうであって欲しいんだけどね(汗)
ということで水曜日に休が取れたので早速細胞検査をしてこようと思います。。
体重 11.3kg
1/23の診察代
再診料 500
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
---------------------------------------
合 計 ¥2.700-
1/24は話を聞いただけだったので無料でした。ありがたやー
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
数日前に脂肪腫なのか何なのかとにかく数ミリの大きさのデキモノを発見してしまったのでいつもの診察の後にそれの相談もしてきた。
見た目では良性か悪性かは分からないので
・細胞を注射器で取って検査に出す(細胞の一部を取るだけなので8割方しか分からない)
・どっちにしてもとりあえず手術をして取って、取ったものを検査に出す(これは取ったもの全てを出すので100%分かる
・数ヶ月の経過観察
若ければ経過観察でも良いんだろうけど今年10歳だし、心音にアヤシイ雑音がうっすらきこえて1年位経つのでこれがいつ悪化するのか(まだまだだと思うけど)分からないし悪化したら間違いなく麻酔は使えない。
となると確立は低めだけど細胞を針で取って検査とかでも良いのかしら?
それで悪性だったら(困るけどさ)手術すれば良いかな?とも思うんだけどワタシ的には今のうちに取るだけ取ってスッキリしても良いのかな?と。
でもま麻酔のリスクは考え物よね。。
ここまでは先生に聞いた通りをくまに説明したんだけれどもくまも直接先生から説明を聞いたり質問したりしたい・・・ということで土曜日に2人で行って聞いてきた。
くまも先生からちゃんと話が聞けてスッキリしたようでどうするか決定。
やはりいきなり手術ではなくて細胞検査から始めてみることに。
これで良性であればそのままで良いんだものね。勿論そうであって欲しいんだけどね(汗)
ということで水曜日に休が取れたので早速細胞検査をしてこようと思います。。
体重 11.3kg
1/23の診察代
再診料 500
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
---------------------------------------
合 計 ¥2.700-
1/24は話を聞いただけだったので無料でした。ありがたやー

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
大掃除も無事終わり(と言ってももうお風呂場・キッチン・リビングしかしてない)あとはくまが洗車をしてるだけ。
ワタシとそらは家の中でのほほ~んとしております。
今年も残りあと2日、今日は近所の友達家族とウチで忘年会をして明日は実家に
お泊り。
今年は11月からワタシが仕事を始めてそらに寂しい思いをさせてるのでお正月だけは親子水入らずでベッタリしてようと思いますw
あと1時間位したら忘年会用のピザなど予約していたものを取りに行かねば~(^_^;)
更新の少ないブログですが今年も見てくださりありがとうございました。
来年も細々と続けていくつもりですのでよろしくお願い致します。。
みなさん良いお年を・・・。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
ワタシとそらは家の中でのほほ~んとしております。
今年も残りあと2日、今日は近所の友達家族とウチで忘年会をして明日は実家に
お泊り。
今年は11月からワタシが仕事を始めてそらに寂しい思いをさせてるのでお正月だけは親子水入らずでベッタリしてようと思いますw
あと1時間位したら忘年会用のピザなど予約していたものを取りに行かねば~(^_^;)
更新の少ないブログですが今年も見てくださりありがとうございました。
来年も細々と続けていくつもりですのでよろしくお願い致します。。
みなさん良いお年を・・・。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
今月は少し早めに病院に行ってきました。
相変わらず平日に中々休みが取れないので行ったのは仕事終わってからの午後診。
やはり午後診は空いていて受付をしてわりとすぐに診察に。
先月リマダイルを飲ませてから足の痛みは無いようで足を引きずる等々はなく、何が原因だったか良く分からないけどまぁ一安心。
そして心音は雑音は聞こえるものの先月と変わらずキープしてる模様。
体重 11.4kg
爪切り・肛門腺絞り 1000
エストリール 1200
サプリメント 3150
----------------------------------------------
合 計 ¥5350-
そんなカンジで年内最後の通院でした。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
相変わらず平日に中々休みが取れないので行ったのは仕事終わってからの午後診。
やはり午後診は空いていて受付をしてわりとすぐに診察に。
先月リマダイルを飲ませてから足の痛みは無いようで足を引きずる等々はなく、何が原因だったか良く分からないけどまぁ一安心。
そして心音は雑音は聞こえるものの先月と変わらずキープしてる模様。
体重 11.4kg
爪切り・肛門腺絞り 1000
エストリール 1200
サプリメント 3150
----------------------------------------------
合 計 ¥5350-
そんなカンジで年内最後の通院でした。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
天気予報によるとそら地方も雪が降るらしいですよね。
その寒さとは関係ないけど風邪ひきちう。しかもしつこい喉風邪で咳に怯えてます。(過去に咳きしすぎて肋骨にヒビ入ったので)
この頃朝がとても寒いのでそらにコートなんぞ着せてまふw
過保護か?自己満足か?と思いつつ可愛いな~なんて思ったりしてww

この間グランベリーモールにあるOLD NAVYで発見したムートンコート。
ちょっと大きかったので手直ししてみました。
明日の朝も勿論コレを着せて散歩だわ。
ってかワタシが仕事を始めてからくまが朝の散歩は行ってくれてるんだけど今日は1泊の出張なので明日の朝は珍しくワタシが散歩。
よりによって寒いに(+_+)
ま、可愛いそらちゃんの為なら寒さも苦にはならないけどねww
過保護なそらにぽちぽちよろしくお願いしま~す!
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
その寒さとは関係ないけど風邪ひきちう。しかもしつこい喉風邪で咳に怯えてます。(過去に咳きしすぎて肋骨にヒビ入ったので)
この頃朝がとても寒いのでそらにコートなんぞ着せてまふw
過保護か?自己満足か?と思いつつ可愛いな~なんて思ったりしてww
この間グランベリーモールにあるOLD NAVYで発見したムートンコート。
ちょっと大きかったので手直ししてみました。
明日の朝も勿論コレを着せて散歩だわ。
ってかワタシが仕事を始めてからくまが朝の散歩は行ってくれてるんだけど今日は1泊の出張なので明日の朝は珍しくワタシが散歩。
よりによって寒いに(+_+)
ま、可愛いそらちゃんの為なら寒さも苦にはならないけどねww
過保護なそらにぽちぽちよろしくお願いしま~す!

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
かな~りご無沙汰です(^_^;)
実は先月から仕事を始めまして・・・
本来の希望は週3日だったんだけ忙しいし人は足りないでほぼ週5日勤務になってしまってブログ更新をする余裕が更に無くなってしまったんですよ。。
そんな中、ムリを言って半休取ってそら病院に行ってきました。
な~んか分からないけど結構混んでてこの日は1時間待ち。
そら病院のほかにも色々用事を済ませたかったんだけど結局半分位しかできずガッカリw
ま、平日の夕方に小出しにこなせば良いんだけどねぇ(汗)
で、やっと呼ばれて診察室へ。
いつもの爪切り・肛門腺絞り等やってもらい、心音チェック、アレルギー疑惑のチェック。
心音は先月に比べて少しハッキリ聞こえて出しているみたい。
だからと言ってそらに症状はないのでまだ様子見に。
アレルギー疑惑のほうはかなり小康状態になってきて抜け毛もそんなに酷くなく(と言っても喚毛期だしねぇw)臭いのほうも元通りになりつつある。
何より痒がっていることがなくなったので(ほぼ通常通り)問題無さそう。
何となくこの夏の暑さで疲れが出たのかな?というカンジがしないでもないし、色々試行錯誤した甲斐もあったのかもしれないし分からないよのねぇ。
まぁ何はともあれそらが辛く無さそうなのが何より。
それはそうと、この頃(特に夜に)グッスリ寝て起きた後に靭帯断裂した右後ろ足に違和感があるのか?足が痺れただけなのか?とにかく寝起きに足をひきずったり床に着けずにいたりしてたのでそれの相談。
先生も「痺れてるか違和感かどちらかだよね」と。
それ以外には全然問題がないのでそれも不思議がっていたけどとりあえず4日間リマダイルを飲ませることに。
その4日間も終わったんだけど、感想はというと・・・
飲ませていると足を引きずる様子は見られないのよね。
だからってずっとリマダイルを飲ませるのも考えちゃうし難しいトコロ。
体重 11.3kg
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
リマダイル 600
-----------------------------------------------
合 計 ¥2,600-
今月は何故か爪切りとかの金額が入っていないw
そら9歳、シニアに向けて地味に色々キテるようですがちゃんとケアして見守っていきたいと思います。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
実は先月から仕事を始めまして・・・
本来の希望は週3日だったんだけ忙しいし人は足りないでほぼ週5日勤務になってしまってブログ更新をする余裕が更に無くなってしまったんですよ。。
そんな中、ムリを言って半休取ってそら病院に行ってきました。
な~んか分からないけど結構混んでてこの日は1時間待ち。
そら病院のほかにも色々用事を済ませたかったんだけど結局半分位しかできずガッカリw
ま、平日の夕方に小出しにこなせば良いんだけどねぇ(汗)
で、やっと呼ばれて診察室へ。
いつもの爪切り・肛門腺絞り等やってもらい、心音チェック、アレルギー疑惑のチェック。
心音は先月に比べて少しハッキリ聞こえて出しているみたい。
だからと言ってそらに症状はないのでまだ様子見に。
アレルギー疑惑のほうはかなり小康状態になってきて抜け毛もそんなに酷くなく(と言っても喚毛期だしねぇw)臭いのほうも元通りになりつつある。
何より痒がっていることがなくなったので(ほぼ通常通り)問題無さそう。
何となくこの夏の暑さで疲れが出たのかな?というカンジがしないでもないし、色々試行錯誤した甲斐もあったのかもしれないし分からないよのねぇ。
まぁ何はともあれそらが辛く無さそうなのが何より。
それはそうと、この頃(特に夜に)グッスリ寝て起きた後に靭帯断裂した右後ろ足に違和感があるのか?足が痺れただけなのか?とにかく寝起きに足をひきずったり床に着けずにいたりしてたのでそれの相談。
先生も「痺れてるか違和感かどちらかだよね」と。
それ以外には全然問題がないのでそれも不思議がっていたけどとりあえず4日間リマダイルを飲ませることに。
その4日間も終わったんだけど、感想はというと・・・
飲ませていると足を引きずる様子は見られないのよね。
だからってずっとリマダイルを飲ませるのも考えちゃうし難しいトコロ。
体重 11.3kg
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
リマダイル 600
-----------------------------------------------
合 計 ¥2,600-
今月は何故か爪切りとかの金額が入っていないw
そら9歳、シニアに向けて地味に色々キテるようですがちゃんとケアして見守っていきたいと思います。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた