山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
ボヤボヤしてたら1週間経ってしまうところだったので慌てて更新(汗)
かなり長いけど一気にいってみよ~~!!
お盆休みに両親(ワタシのね)と共に下田に行ってきました。
ウチの地元の駅で待ち合わせで8時すぎに出発!

車中はこんなカンジで父・母に挟まれてのドライブ(笑)
カーブではガッチリ父に押さえ込まれて大人しくしてました( ̄m ̄〃
予想していた渋滞にハマることなく良いカンジで伊豆高原に到着。
ちとお腹が空いてきたのでリサーチしておいたお店へ。
あまりにも暑かったので写真はナシなんだけどここ。
ケニーズハウスカフェ
ご飯は美味しかったんだけどすご~~く待たされたしワンコOKのテラスが風通しが悪くて暑くてたまらんかった。。
次はないかなぁ~っというカンジ。。
ガッチリ腹ごしらえをして宿を目指して再びドライブ。

まぁ~~~キレイな海!!!
普段良く見ている東京湾(お台場・山下公園・湘南などなど)とは全然違って「うわ~~!」としか声が出なかった~ww
コレはどこだったかなぁ・・・
この辺は小さい海水浴場がた~~~っくさんあってどこだか分からず。
でもこの中に入っているハズ(汗)
(http://shimoda-city.info/sea.html)
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
かなり長いけど一気にいってみよ~~!!
お盆休みに両親(ワタシのね)と共に下田に行ってきました。
ウチの地元の駅で待ち合わせで8時すぎに出発!
車中はこんなカンジで父・母に挟まれてのドライブ(笑)
カーブではガッチリ父に押さえ込まれて大人しくしてました( ̄m ̄〃
予想していた渋滞にハマることなく良いカンジで伊豆高原に到着。
ちとお腹が空いてきたのでリサーチしておいたお店へ。
あまりにも暑かったので写真はナシなんだけどここ。
ケニーズハウスカフェ
ご飯は美味しかったんだけどすご~~く待たされたしワンコOKのテラスが風通しが悪くて暑くてたまらんかった。。
次はないかなぁ~っというカンジ。。
ガッチリ腹ごしらえをして宿を目指して再びドライブ。
まぁ~~~キレイな海!!!
普段良く見ている東京湾(お台場・山下公園・湘南などなど)とは全然違って「うわ~~!」としか声が出なかった~ww
コレはどこだったかなぁ・・・
この辺は小さい海水浴場がた~~~っくさんあってどこだか分からず。
でもこの中に入っているハズ(汗)
(http://shimoda-city.info/sea.html)

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
-------
ウネウネと海岸線を走って宿に到着。
泊まった場所はココ
到着してビックリ!
スゴイ傾斜・・・スゴイ急階段・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
貸し別荘なのでここに着く前にスーパーなどで大量に買出しをしていたので荷物などど~~するの??と思ったらリフトみたいなのがあってそれで部屋まで運んでもらえた。
でも、最初は荷物が多すぎたため運転する人1人と父だけが乗って行き、残るメンバーは急階段を・・・
怪我してなければそらなんてウハウハな階段だったんだけどね・・・
降りる度に誰かしらがそらを抱っこして上っていたのでそりゃ~大変でした(汗)
そして荷物を整頓して一息ついてから夕飯へ。
部屋からちょっと上がったBBQスペースにてうまうまタ~イム!!
下田と言ったらやっぱり海鮮!ってことで途中で寄った道の駅開国下田みなとで焼き焼きを買い込みw・・・
近所のスーパーでは肉類を買い込み・・・
いざ実食!(笑)
高台にあるだけに眺めも良かったなぁ~。
そして翌日2日目。
この日はのんびりしたかったんだけど、(ってそう親が言っていたのに)朝から「今日はどこへ行くの?」と急かされ焦ったワタシ。
だってさ・・・ホントに行く前は「2日目はゆっくりで良いわね」みたいなこと言ってたからロクに調べなかったのよね(笑)
なもんで慌ててガイドマップやスマホで情報収集。
んで、行った先は「爪木崎」
このサイトには駐車料金500円とか書いてあるけど、海水浴のシーズンだからか?1500円だったぞ。行ってビックリだったさ(笑)
ま、そんなことは良いとして暑い中灯台目指してウ~ロウロ。
灯台に行く途中に東家がポツンとあったんだけど、勿論ワタシたちもそこで一休み!と思ったらそらがいち早く日陰を発見して「日陰あるよ~!」とお知らせしてくれました。
普段の散歩中でもワタシの影で涼んでたりするので「さすが!」と思ったわww
灯台にたどり着いてしばらく景色を堪能し下山(爆)
行きとは違う道で下って着いた先が九十浜海水浴場(多分)
湘南のように大きなひろ~~い海岸しか知らないワタシには凄く小さく感じたんだけどこんなもんなのかな?
海の家というか売店?みたいなので何かしらは売っていたけどそんなカンジ。
結構ワンコ率が多くて黒ラブが砂浜でゴロゴロして砂まみれだったりとほのぼのでした。
で、そらもちょこっとだけチャプチャプしてみた。
波が全然無いところで放っておけばもっと入ってたかもだけど、ワカメがウジャウジャしててそれを不思議そうにみていたのが可愛かったなぁ~(*^▽^*)
ホントはもう少しゆっくりしてたかったんだけどあまりの暑さに撤収!w
ひじょ~~に喉が渇いたのでお茶をしにドッグカフェへ。
びわの木
あまりの枯渇に写真はナシ(爆)
バーニーズの海ちゃん・Yラブ・看板犬のタバサちゃんやあと小型犬が2ワンいたかな?
大型犬さんたちと大きなテーブルで一緒になったのでイロイロとお話しをしてタバサちゃんをモシっとして帰ってきました。
で、この後は暑さに負けた今回の旅のスポンサーである両親が「もう食材を買って帰ろう~~」とお疲れモードだったのでスーパーでお買い物して宿へ。
宿へ着いたら管理人さんが不在で(まだチェックイン前の時間だったし)泣く泣くみんなで買った荷物&そらを運んでフラフラになり部屋へ(笑)
お昼寝したりTV見たりと各自過ごし夕食のお時間。
前日はBBQでお肉を沢山食べたので「刺身が食べたい!」と父。
そうね、刺身星人だもんなぁ~と思いつつ自分でさばけちゃう人なんでお任せでw
備品の包丁が切れない!とか文句言ってたけど何とかなった模様で美味しいお刺身三昧。
真ん中にお肉が居るけどこれはほぼ旦那用ww(肉食獣なんで)
そんなこんなで飲兵衛4人、2泊3日でビール1ケース・チューハイ1ケース・スパークリグワイン1本を前もって用意していたんだけど、2日目の買出しにてビール1㍑を1本・350mlの海外のビールを4本(?)買って、残ったお酒が1㍑のビールが1本・チューハイ2本だけ。
恐ろしい量を消費した飲兵衛親子でした(|||_|||)
そこに自分が入っていると思うと恐ろしいがワタシと母はチューハイのみしか飲んでないので(スパークリングワインはみんなで飲んだけどさ)父と旦那の飲みっぷりったらもう~~~~!!なカンジ。
ということで23時くらいにはお開きになり3日目の帰りに向けて就寝。
翌日もみんな2日酔いになることもなく(笑)朝早く起き(いや起こされた)朝ごはんを食べチェックアウト。
先に旦那とそらが散歩の為階段を下りて行ってリフトを呼んでくれたので荷物だけでも!と思ったら帰りは残りの3人も乗ってこれて膝が崩壊しなくて澄んだ(爆)
これ以上上り下りしていたら間違いなく膝が壊れていたに違いない!というくらいにキツイ階段でした。
で・・・ここで終わり!と思いきや、帰りも運良く渋滞にハマるとこなく無事に帰ってこれたんだけど、帰りに父が「小田原に寄ってくれ~!」と。
どうやら大好きな丸うのかまぼこと塩辛が買いたいとのこと。
ワタシも子供の頃からよく食べていたので「むふふ」と思いながら立ち寄る。
ワタシも勿論塩辛などを買って帰ろうかな~?と思ったら今度は母が一言。「お蕎麦が食べたい!!」
蕎麦~??
しかもそらが居るのに???
む~~~~っと思いながらスマホで探すこと2分。
ワンコと一緒に入れるお蕎麦屋さんを発見!!
しかも近いところに。
そんな凄い偶然に驚きつつナビをセットし程なくして到着。
そば家 早雲「はなれ わんこそばRotta」
本当に普通のお蕎麦屋さんなんだけど離れにワンコOKのテーブルがあってね。
ワンコにはお蕎麦のサービスがあったりして蕎麦好きのそらにはもってこいなお店。
ここでお腹いっぱい食べていよいよ帰宅。
小田原からの道もむちゃくちゃ空いていたので鶴見の実家に親を送り届けたて自宅に到着したのが15時すぎ。
お土産買ったりチョコチョコ寄り道したからそんなもんよね。
何よりイラっとくる渋滞にハマることなく帰ってこれて良かったわ~。
そんなこんなで帰宅後は勿論のこと、翌日もバッタリ寝てばかりでした~。
PR
この記事にコメントする
無題
貸別荘の急斜面見たら、どうなることかと思ったけど、楽しく美味しい時間だったようで良かったね。
BBQも良いけど、場所を考えたらお刺身最高~♪なんぼでもイケそうですね。(笑)
そらちゃんが入れるお蕎麦屋さん、見つかってラッキーでした、そしてお蕎麦のサービスまであるなんてなんて有難い。
素敵なお盆休みになりましたね~。
BBQも良いけど、場所を考えたらお刺身最高~♪なんぼでもイケそうですね。(笑)
そらちゃんが入れるお蕎麦屋さん、見つかってラッキーでした、そしてお蕎麦のサービスまであるなんてなんて有難い。
素敵なお盆休みになりましたね~。
Re:無題
ほ~んとにあの傾斜を見て「え・・・?」と思いましたがお部屋からの景色は良かったし静かだったのでアリでしたw
そう、下田なだけに焼きものよりもお刺身ですよね~♪
ってことでお刺身好きな父がウッキウキで用意してましたよ(笑)
最後に立ち寄ったお蕎麦屋さんも思わぬサービスがあって驚きでした!
カートに乗せなくても入れたんですがウロウロされずに済むと思って乗せていったら目線が一緒でワタシが先にお蕎麦を食べているのをじぃぃぃ~っと見られてかなり食べづらかったのですよww
ま、でもこれも良い思い出!
両親もかなり楽しめたようで何よりでした~。
そう、下田なだけに焼きものよりもお刺身ですよね~♪
ってことでお刺身好きな父がウッキウキで用意してましたよ(笑)
最後に立ち寄ったお蕎麦屋さんも思わぬサービスがあって驚きでした!
カートに乗せなくても入れたんですがウロウロされずに済むと思って乗せていったら目線が一緒でワタシが先にお蕎麦を食べているのをじぃぃぃ~っと見られてかなり食べづらかったのですよww
ま、でもこれも良い思い出!
両親もかなり楽しめたようで何よりでした~。
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた