忍者ブログ
山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末からアイリスペットどっとこむ犬といっしょにて年賀状コンテストが行われていたのであのきぐるみ寅の年賀状で応募してみたところ、佳作ですが見事入賞しました!!




応募した作品とほぼ同じもの



そしてありがたいことに副賞として国産ビーフジャーキーがいただけるようです( ̄―+ ̄)v

結構大きなサイトだし素晴らしい作品が沢山あったのでまさかの入賞に驚きを隠せずでした(汗)





イヤイヤだったけどコスプレした甲斐があったそらにぽちっとでし。。


にほんブログ村 犬ブログ へ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

拍手

PR
これまた遡りますが1/11(月)の出来事です(汗)


この日はむちゃくちゃ寒かったのだけれど前々からくまが行きたがっていた浅草へ行ってみることに。

幸い高速が空いていてあっちゅ~まに到着!

まず目指すは浅草寺です。


1.高速を降りてすぐにあるアサヒビールの本社
 ビールジョッキ(ビルが)と枝豆(ヘンなオブジェ)をイメージしているらしいですよ。
2.行く途中にあった花やしき。
 入りたかったけどそらが居たのでNGでした(汗)
3.やっと着いたぜ雷門!!
4.お土産物屋さんが一杯の仲見世~♬
5.歩きたいなぁ~のそらさん。
6.あまりの人混みに強制抱っこで不満そうでした。。




1.仲見世を抜けて宝蔵門裏手
3.そこにあった巨大わらじ
4.宝蔵門正面
5.本堂正面。残念ながら外壁の改装中でした。。
6.もんじゃまんのお店。結構美味しかったよ~!


とまぁ~やはり観光客が多くて歩きづらかった~(笑)

そしてスカジャンを着せていたそらがくまのトイレ待ちの時にとある外人さんに写真撮られてました( ̄m ̄〃
勿論ワタシに「(そらを指指して)シャシンイイデスカ?」と許可を取ってくれて撮ったあとには「カワイイデスネ!」と褒め言葉まで。
何だかワタシが妙にテレてしまいましたよ(ぶふっ)


その後は周辺の町並みをウロウロし、浅草園芸ホールやビートたけしなどが前座をしていたロック座(ストリップのね)などなど見て周り場所移動~。


お次の場所は東京スカイツリーでした。



結構高いなぁ~と思ったけど1/11時点で254m、
完成時には634mなのでまだまだなんですよね。


ちなみに今日現在では274mだそうです。
一週間で20mも高くなっています!すごっ!!

こんな大きなタワーの建設なんてそうそう見る機会がないからか結構ワタシ達のように写真撮ったりぼへぇ~と見上げている人が多くてビビりましたよ(汗)


これを見終わったあとに両国技館の前などを通ったりしたのですが車止められる場所がない&あまりの寒さに出る気力もなく写真はなしなんです。。

ま、とりあえずくま念願の下町散策は満足がいったようで何よりでしたが翌日からワタシが風邪をひき大変なことになっていましたとさヽ(^o^;)ノ





今は先週の今頃に比べればかなり体調は良いけどまだまだノドが怪しいので困っているワタスにぽちっとでし\(_ _)


にほんブログ村 犬ブログ へ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

拍手

昨日のログの続きです。(えぇ続編があったんですw)

シャンプーを終えて夕方の散歩のお時間になりお散歩へれっつらごー!


すると向こうからハクくんが来ましたよ!!



ハクくん、そらとちょいちょい挨拶するも視線が斜め上に。。

そんな気になっていた物体が近づいてきた!



顔ちけ~よ! とか ホントに誰だっけ? と思っているのか真相は分かりませんがかなり怯えて尻尾下げちゃいました(笑)

くまだってそんなにワンコに嫌われたりすることはないのだけれど色々なトラウマがあるであろうハクくんには初対面でなくてもまだまだ慣れないようです。

結構慣れたワタシでもアタマをなでなでしようと思ってウッカリ上から触りそうになると「ひぇ~~!」という表情になるのですよ。。



それでもパパさんの歩調に合わせて歩いているしグイグイ引っ張ることがないので良い子なのよね。
早く色々なトラウマが消えてくれると良いんだけどなぁ~。




あまりの顔のデカさに尻尾が下がったかもしれないハクくんのまん丸おめめにポチっとな!


にほんブログ村 犬ブログ へ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

拍手

すっかり風邪も良くなり普段通りに活動できるようになったのでボチボチ再開でも。。

もうほぼ一週間前の出来事なのだけれど…(汗)


かな~りこほばしかったそらを洗いにいつものホームセンターへ。

ゴシゴシよ~~く洗いすすぎをしてタオルドライ。

ここからはくまの本領発揮なのでワタシはかなりウ~ロウロ( ̄m ̄〃


大好きなくまにいぢわるされてると思っているのかしら??
ドライヤーかけてるときにくまの顔が近くにあると顔ペロして必死に「やめませんか?」と懇願しているようにも見えるのよねぇ。。




入念に毛と地肌を乾かし…(地肌が完全に乾いてないと抜け毛が激しいよ!とこの間友達のトリマーさんに言われて早速実行中)


普段よりも時間がかかるのでそらもグッタリ気味(汗)


でもね~、その甲斐あってものすご~くフワッフワなのに触っても毛が抜けないという素晴らしい出来になりました!!!

おかげで未だに抜け毛の量は少なくて掃除がラクチンなんですよ♪

とは言えその友達にやってもらうのとは全然違うけど素人なりにそこそこキレイになったとさ♬





普段より30分長くなったグルーミングにグッタリなそらにぽちっとな。


にほんブログ村 犬ブログ へ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

拍手

あぅ~、この間の3連休で寒い中お出かけして見事に風邪ひきました…(-_-;)

ってことで昨日は勿論今日もイマイチ脳みその回転が悪いのであまりUPできずなんです。。

3連休中は近場にお出かけしたり色々とあったのですが明日以降のUPということで、今日はこの写真だけどぞ。






去年土手に植えられた河津桜がすこ~しだけ咲いていました。

かなりフライング気味ですがこのほかにも2つ3つほど咲き始めてしまったのがいました。

昨日は関東でも初雪があったけど何だかんだ言って温暖なのかしら??


そして写真はないけどウチからちょっと離れた土手沿いの桜も1本だけ満開のものがあって去年の11月くらいから咲き続けているのよねぇ。。
この寒い中咲いているのも不思議だけどそんなに咲き続けられるっけ?と疑問も発生なのさ。
何だか可笑しなことになってるけど随分気の早い桜さんたちでした~。




気の早い河津桜にぽちっとな。



にほんブログ村 犬ブログ へ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

拍手

今年第一回目の通院日で~す。

先月の通院時に担当の先生が1/18で(開業のため)辞めてしまうというのを聞いて引継ぎなどもあるので早めに行ってきました。



相変わらず嬉しそうに車に乗り終始ソワソワしてたのですが、なんとも残念なことに病院でした(笑)


病院は珍しくガラガラですぐに診察。
こういう空いてる日は先生と沢山お話が出来て良いのよねぇ。
しかも最後だし余計だわん。


一通りの診察と聞きたいことを聞いてその後は世間話。

世間話の後は引継ぎの先生を紹介してもらい診察終了!

なんと引継ぎ後の先生は前に見てもらった新米くん(と言ってももう少しで1年経つんだけどね)でした~(笑)
あの先生行く度に見かけていたけどすご~く良い人&動物好きオーラが出ていてほんわかしている先生なのよね。
来月の診察が楽しみだわん♫

ってな訳で長いこと診てもらったM先生にお礼を言い帰ってきました。
良くしてもらってただけに最後はうるっときそうでしたよ(汗)



体重は
11.38kg(先月より16g増)
先月より減っていたらどうしよ~!と思ったけどまぁボチボチな増で安心したわ。。
まっそらのベスト体重はこんなもんなんでしょうね。





エストリール(10T×@80)     800円
爪切り・肛門腺絞り          300円
------------------------------------------------------------
 合計                1100円





診察・爪切りを必死に耐えたそらにぽちっとな!!


にほんブログ村 犬ブログ へ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪

拍手

プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:

くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。

壱桜の誕生日



そらのこと。



左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん


そら 2004/6/18生まれ ♀ 
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。


モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60

最新コメント
[06/22 ケン太]
[06/24 karen ]
[12/30 ケン太ママ]
[12/26 ポリスママ]
[12/23 び~だま。]
里親募集中!!
ワンコ・ニャンコを飼いたい!と思ったらまずはココから。 ペットのおうち
いつでも里親募集中

犬・猫を家族に迎い入れる前に。
ペットショップにいくまえに
犬と猫に危険な食べ物

犬の十戒
猫の十戒
犬の聖歌
虹の橋

メールはコチラ
ブログ内検索
RSS

お友達リンク
Powered by Ninja Blog Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]