山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
一昨日から来ていたケン太、昨日のお昼頃に無事自宅に帰っていきましたw
とりあえずそらも一安心だったようで、ケン太が帰ってからはちょ~~~爆睡(爆)
で、本来なら一昨日夕方の散歩の様子などを載せようかな~と思っていたのですが、
明け方に大惨事となってしまったのでそちらの報告(汗)
まぁ、報告っていうか久々にキターってカンジなんだけど(-_-;)
今朝方(確か3時とか4時とかその辺)にふと何か違和感を覚えて目が覚める。
まぁ暑いってのもあったんだけど何か「ん?」って思ったの。
そしたら、そらがベッドの下で「今まさに吐きます!」ってところで・・・・
慌てて部屋の電気をつけて処理班と化す。
(出したブツは昨晩のご飯)
くまも突然部屋が明るくなったので起きたんだけど久々の明け方の大惨事に処理班に参加してくれてそらの介抱に。
その後も数回吐いて外にも行きたそうだったので(こういう時は大抵行く)旦那が外に連れだしてくれたのだけれど結局ちっこのみ。
「じゃぁ、これで大丈夫かな~?」と思ってまだ朝も早いし寝たのよ。
程なくしてワタシのベッドに乗ってきたのだけれど何やら震えている。
ん~~~~と思いつつまた部屋の電気をつけてみるとワタシのベッドの上でゲー。
まぁ念のためペットシーツを敷いておいたのでセーフだったんだけどねぇ(汗)
で、また処理してゴミを下に持って行ったら今度はベッド下に下りてまたゲー。
んでオマケにお腹が辛かったらしくゲーリーまで。。(>_<)
先ほどよりも更に大惨事となった訳だけれど当の本人は出すものを出してしまったのでスッキリした模様(汗)
なので再び就寝。
それから数時間後、明け方のこともあったので早起き出来ず8時前に起床。
(くまが出かけていったのも分からなかった
)
洗濯機を回して散歩に行く準備をしていたら・・・
また吐いた(汗)
朝は流石に胃液だけ。
でもまぁ~慌てて外に出て(またゲーリーかもって思ったので)みると、案の定ゲーリーで・・・
そこまではまぁそらにすると良くあることなので「おぉ」とは思ったんだけど極めつけが血便。
これは流石に「病院行きか~」と。
それでもそらのお腹はキュルキュル鳴っておらず「あれ??」とも思ったのでとりあえず病院に電話。
先生に事の次第を話して指示を仰いでみたらやはり「念のためきてもらったほうが良いかも。血便だしねぇ」となったので速攻病院へ。
病院も空いていてすぐに見てもらてまぁ~一安心。
体重 10.5kg
熱 38.5℃で平熱。
ご飯は勿論水も口にしなかったので即皮下点滴になりこんなんよw


当の本人結構太めの点滴針が刺されたのも気が付かず「何で待合室に居なきゃいけないの?」というカンジでした(笑)
皮下点滴の内容は、
リンゲル液+痛み止め・吐き気止め入り
(リンゲル液 オーツカ)
ヒトの点滴と違って血液に直接入れない皮下点滴なので点滴速度が早い事早い事。
これにはビックリよ~。
だって500mlがものの20分くらいで終わってしまったのよ~(◎_◎)
なので今もだけれど肩あたりがぷく~~っと膨らんでちょいマッチョなのが面白い( ̄m ̄〃

(↑分かり難いけど肩のあたりに点滴満タンどすw)
無事に点滴も終わり薬も処方されてお昼前には帰宅でした~。

左:C.B.スコポラ錠
右:ラノフェン錠
今はワタシの足元でグッスリ寝ております。
先生からの指示メモ
・点滴後2時間くらいから効き目が出てくるのでその位のふやかしたご飯をあげてみてる。
・処方薬は明日から
・夕方の散歩は控えめに
・3日経っても皮下の膨らみが無くならなかったら連絡
とのことなのでそろそろご飯でもあげてみようかと思いまする~~。
本日の診察代
内訳が良く分からないんだけど、多分こんなカンジ。
皮下点滴 3.000
C.B.スコポラ錠・ラノフェン錠 900
-------------------------------
3.900円
早く良くなっておくれ~~~!にぽちっとな。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
とりあえずそらも一安心だったようで、ケン太が帰ってからはちょ~~~爆睡(爆)
で、本来なら一昨日夕方の散歩の様子などを載せようかな~と思っていたのですが、
明け方に大惨事となってしまったのでそちらの報告(汗)
まぁ、報告っていうか久々にキターってカンジなんだけど(-_-;)
今朝方(確か3時とか4時とかその辺)にふと何か違和感を覚えて目が覚める。
まぁ暑いってのもあったんだけど何か「ん?」って思ったの。
そしたら、そらがベッドの下で「今まさに吐きます!」ってところで・・・・
慌てて部屋の電気をつけて処理班と化す。
(出したブツは昨晩のご飯)
くまも突然部屋が明るくなったので起きたんだけど久々の明け方の大惨事に処理班に参加してくれてそらの介抱に。
その後も数回吐いて外にも行きたそうだったので(こういう時は大抵行く)旦那が外に連れだしてくれたのだけれど結局ちっこのみ。
「じゃぁ、これで大丈夫かな~?」と思ってまだ朝も早いし寝たのよ。
程なくしてワタシのベッドに乗ってきたのだけれど何やら震えている。
ん~~~~と思いつつまた部屋の電気をつけてみるとワタシのベッドの上でゲー。
まぁ念のためペットシーツを敷いておいたのでセーフだったんだけどねぇ(汗)
で、また処理してゴミを下に持って行ったら今度はベッド下に下りてまたゲー。
んでオマケにお腹が辛かったらしくゲーリーまで。。(>_<)
先ほどよりも更に大惨事となった訳だけれど当の本人は出すものを出してしまったのでスッキリした模様(汗)
なので再び就寝。
それから数時間後、明け方のこともあったので早起き出来ず8時前に起床。
(くまが出かけていったのも分からなかった

洗濯機を回して散歩に行く準備をしていたら・・・
また吐いた(汗)
朝は流石に胃液だけ。
でもまぁ~慌てて外に出て(またゲーリーかもって思ったので)みると、案の定ゲーリーで・・・
そこまではまぁそらにすると良くあることなので「おぉ」とは思ったんだけど極めつけが血便。
これは流石に「病院行きか~」と。
それでもそらのお腹はキュルキュル鳴っておらず「あれ??」とも思ったのでとりあえず病院に電話。
先生に事の次第を話して指示を仰いでみたらやはり「念のためきてもらったほうが良いかも。血便だしねぇ」となったので速攻病院へ。
病院も空いていてすぐに見てもらてまぁ~一安心。
体重 10.5kg
熱 38.5℃で平熱。
ご飯は勿論水も口にしなかったので即皮下点滴になりこんなんよw
当の本人結構太めの点滴針が刺されたのも気が付かず「何で待合室に居なきゃいけないの?」というカンジでした(笑)
皮下点滴の内容は、
リンゲル液+痛み止め・吐き気止め入り
(リンゲル液 オーツカ)
ヒトの点滴と違って血液に直接入れない皮下点滴なので点滴速度が早い事早い事。
これにはビックリよ~。
だって500mlがものの20分くらいで終わってしまったのよ~(◎_◎)
なので今もだけれど肩あたりがぷく~~っと膨らんでちょいマッチョなのが面白い( ̄m ̄〃
(↑分かり難いけど肩のあたりに点滴満タンどすw)
無事に点滴も終わり薬も処方されてお昼前には帰宅でした~。
左:C.B.スコポラ錠
右:ラノフェン錠
今はワタシの足元でグッスリ寝ております。
先生からの指示メモ
・点滴後2時間くらいから効き目が出てくるのでその位のふやかしたご飯をあげてみてる。
・処方薬は明日から
・夕方の散歩は控えめに
・3日経っても皮下の膨らみが無くならなかったら連絡
とのことなのでそろそろご飯でもあげてみようかと思いまする~~。
本日の診察代
内訳が良く分からないんだけど、多分こんなカンジ。
皮下点滴 3.000
C.B.スコポラ錠・ラノフェン錠 900
-------------------------------
3.900円
早く良くなっておくれ~~~!にぽちっとな。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
昨晩から旦那実家のケン太が泊まりにきています。
ま、多分今夜には帰ると思うのですが遅くても明日の日中までの予定。
(姑の兄弟に不幸があり京都へ行った為の預かり)
まぁ、とりあえずそらの中では仲が良いワンコにも入るケン太なんだけど
家に入ってこられるのがイヤらしい冷や汗
別に何か荒らす訳でもないしな~んの害もないんだけどねぇ。。(良く吠えるのでそれが煩いが)
でも態度はデカイかっ(爆)

来て早々部屋のド真ん中で寝てるしw

自分のハウスに行ったかと思ったらイビキかいて寝てるし。
図太い神経をお持ちなようで我が家のような振る舞いが素晴らしいw
なもんで、そらなんてこんなよ~



なんて始末になっております。
神経質にもホドがあるぞ!と言ってやりたいくらいのそら・・・・
ケン太の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい(;¬_¬)
そして今朝。
リビングに下りたところで凹むの図。

凹みすぎやろ!!
その後休みの日にしては早めの時間に散歩に出たのだけれどやはり暑くてダ~ラダラ。


外ではそんなに凹んでないのよねぇ。。
テリトリー意識が強すぎて困るわ。
ってか他のワンコもそんなもんなのかしら~??
あとはずっとこのまま居続けられたら愛情が半減する!とでも思っているのかしら。。
とにかく朝からずっとワタシにベッタリなんだわ~~┗(-_-;)┛ヤレヤレ
そしてワタシはというと、そらのベッタリにもウンザリなんだけど・・・
ケン太の必要以上の吠えにイラっときて血管切れそうです。
あ~~、何でこんな日に旦那は朝イチで野球なんだよ~~~~
ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
ま、多分今夜には帰ると思うのですが遅くても明日の日中までの予定。
(姑の兄弟に不幸があり京都へ行った為の預かり)
まぁ、とりあえずそらの中では仲が良いワンコにも入るケン太なんだけど
家に入ってこられるのがイヤらしい冷や汗
別に何か荒らす訳でもないしな~んの害もないんだけどねぇ。。(良く吠えるのでそれが煩いが)
でも態度はデカイかっ(爆)
来て早々部屋のド真ん中で寝てるしw
自分のハウスに行ったかと思ったらイビキかいて寝てるし。
図太い神経をお持ちなようで我が家のような振る舞いが素晴らしいw
なもんで、そらなんてこんなよ~
なんて始末になっております。
神経質にもホドがあるぞ!と言ってやりたいくらいのそら・・・・
ケン太の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい(;¬_¬)
そして今朝。
リビングに下りたところで凹むの図。
凹みすぎやろ!!
その後休みの日にしては早めの時間に散歩に出たのだけれどやはり暑くてダ~ラダラ。
外ではそんなに凹んでないのよねぇ。。
テリトリー意識が強すぎて困るわ。
ってか他のワンコもそんなもんなのかしら~??
あとはずっとこのまま居続けられたら愛情が半減する!とでも思っているのかしら。。
とにかく朝からずっとワタシにベッタリなんだわ~~┗(-_-;)┛ヤレヤレ
そしてワタシはというと、そらのベッタリにもウンザリなんだけど・・・
ケン太の必要以上の吠えにイラっときて血管切れそうです。
あ~~、何でこんな日に旦那は朝イチで野球なんだよ~~~~

ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
はいはい、お盆休み明けに行って参りました。

病院に行くのにカメラを忘れ…携帯のカメラがあるのだけれど撮ることすら忘れてたので家で撮った写真でっす(汗)
今月も特に気になることはないのだけれど…
マイボームのほうが気を抜くと酷い目やにになるのでステロイドをぬりぬりしてまふ。
あとは、先月に引き続き体重が減っているので10kgを切ってしまったら血液検査しましょう!ということに。。
多分夏バテの類だとは思うんだけど念のためということでした。
体重:10.8kg(先月より0.1g減)
本日の診察代
エストリール(15T) 1.200
フィラリア予防薬 800
爪切り・肛門腺絞り 500
------------------------
2.500円
まぁ、ここ数日は食欲はあるんだけどちょっと前までは夏バテっぽかったしなぁ。。
泊まりで出かけたりしたのもあったし、と色々とお疲れなのかも。
それに手作り食にトッピングしていたドライを食べなくなったので一時期やめていたというのもあるのでそれのせいかな?なんて思ってみたり。
一昨日あたりからダメもとでドライを入れたら(銘柄も変えてないヤツ)普通に食べてたのでまた飽きるまでやってみようかと。
とりあえず来月の診察までに体重が増えていますように(^人^)
ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
病院に行くのにカメラを忘れ…携帯のカメラがあるのだけれど撮ることすら忘れてたので家で撮った写真でっす(汗)
今月も特に気になることはないのだけれど…
マイボームのほうが気を抜くと酷い目やにになるのでステロイドをぬりぬりしてまふ。
あとは、先月に引き続き体重が減っているので10kgを切ってしまったら血液検査しましょう!ということに。。
多分夏バテの類だとは思うんだけど念のためということでした。
体重:10.8kg(先月より0.1g減)
本日の診察代
エストリール(15T) 1.200
フィラリア予防薬 800
爪切り・肛門腺絞り 500
------------------------
2.500円
まぁ、ここ数日は食欲はあるんだけどちょっと前までは夏バテっぽかったしなぁ。。
泊まりで出かけたりしたのもあったし、と色々とお疲れなのかも。
それに手作り食にトッピングしていたドライを食べなくなったので一時期やめていたというのもあるのでそれのせいかな?なんて思ってみたり。
一昨日あたりからダメもとでドライを入れたら(銘柄も変えてないヤツ)普通に食べてたのでまた飽きるまでやってみようかと。
とりあえず来月の診察までに体重が増えていますように(^人^)
ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
久々の更新です(汗)
13・14日でまた朝霧高原に行ってきたわ~ん♬
今回は母親が「行きたい~~!!!」とゴネたのでダメもとで予約を取って行ってきたのw
結構間近に予約したんだけど取れてよかったわ~(汗)
到着してまったりしていたらお隣の乗馬クラブご夫婦がまた(実は7月下旬にも行ったの)ワンズを連れてきてくれました!!

オオカミ犬ケルくん。

7月に行った時もだったけど今回もやっぱりそらに興味津々なケルくん。
そして後ろのほうに居る母のところに居るのがシェパのサイくん。
どちらも45キロととても大きいワンコ。
ワタシの両親もこれだけ大きなワンコを間近で見たことがなかったので触りまくったわ~(笑)

ケルくんと父のツーショット!w
う~ん、大きい!!

乗馬クラブの奥様にひじょ~~に可愛がってもらったそら。
犬よりも人!なそらざんす(汗)
夜にはみんなでBBQしながら飲みまくりw
監督(ここのオーナーさん)が例の如く合流で飲みまくりww
色々話をして盛り上がり監督ご帰宅~~。(奥さん毎回遅くまでスミマセン)
監督が帰った後少し飲んで11頃には就寝したかな~。
翌朝は6時くらいには起きてこれまたまったり。
前日は富士山が顔を出していなかったので朝は出るかな?なんて淡い期待してたんだけど出なかった~ヽ(^o^;)ノ
朝食を済ませた後に前日に父が「馬が居るのか~~、乗ったら面白いかな~??」何て言うので体験乗馬。




と言っても引き馬だからすぐ終わったけどすご~~く楽しそうだったわん。
そうそう、そしてこのお馬さん競馬のレースで重賞を取った凄いお馬さんなんだと~!!
そんでもって犬好きなのでそらに興味津々(爆)

そらは「えぇ~~~」って顔してたけどず~~っとこんなカンジで興味もたれてまひたw
今回は1泊2日だったのでバタバタだったけど帰りの渋滞にも巻き込まれず両親共に楽しそうだったのでよかったかなぁ~。
ま、ワタシたちは疲れたけどね~~(あはは)
ってなお盆休みでした。
ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
13・14日でまた朝霧高原に行ってきたわ~ん♬
今回は母親が「行きたい~~!!!」とゴネたのでダメもとで予約を取って行ってきたのw
結構間近に予約したんだけど取れてよかったわ~(汗)
到着してまったりしていたらお隣の乗馬クラブご夫婦がまた(実は7月下旬にも行ったの)ワンズを連れてきてくれました!!
オオカミ犬ケルくん。
7月に行った時もだったけど今回もやっぱりそらに興味津々なケルくん。
そして後ろのほうに居る母のところに居るのがシェパのサイくん。
どちらも45キロととても大きいワンコ。
ワタシの両親もこれだけ大きなワンコを間近で見たことがなかったので触りまくったわ~(笑)
ケルくんと父のツーショット!w
う~ん、大きい!!
乗馬クラブの奥様にひじょ~~に可愛がってもらったそら。
犬よりも人!なそらざんす(汗)
夜にはみんなでBBQしながら飲みまくりw
監督(ここのオーナーさん)が例の如く合流で飲みまくりww
色々話をして盛り上がり監督ご帰宅~~。(奥さん毎回遅くまでスミマセン)
監督が帰った後少し飲んで11頃には就寝したかな~。
翌朝は6時くらいには起きてこれまたまったり。
前日は富士山が顔を出していなかったので朝は出るかな?なんて淡い期待してたんだけど出なかった~ヽ(^o^;)ノ
朝食を済ませた後に前日に父が「馬が居るのか~~、乗ったら面白いかな~??」何て言うので体験乗馬。
と言っても引き馬だからすぐ終わったけどすご~~く楽しそうだったわん。
そうそう、そしてこのお馬さん競馬のレースで重賞を取った凄いお馬さんなんだと~!!
そんでもって犬好きなのでそらに興味津々(爆)
そらは「えぇ~~~」って顔してたけどず~~っとこんなカンジで興味もたれてまひたw
今回は1泊2日だったのでバタバタだったけど帰りの渋滞にも巻き込まれず両親共に楽しそうだったのでよかったかなぁ~。
ま、ワタシたちは疲れたけどね~~(あはは)
ってなお盆休みでした。
ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
毎度お馴染み月イチ通院でした。

今月はこれと言って気になることもなく
(尿失禁もマイボームも小康状態)
爪切り・肛門腺絞りをしてもらいサクっと終了。
ただねぇ・・・・この頃のムシ暑さと今日の強風にやられて食欲が落ち気味なの。。
だから先月よりもちょこっと体重落ちてしまったのよねぇ。
ホントにちょこっとだから良いんだけどさ参ったもんだ(汗)
まっそれでも体調に問題はナイので食べむらさえなくなればなぁ~という所デス。。
体重:10.9kg(先月より0.1g減)
本日の診察代
エストリール(15T) 1.200
フィラリア予防薬 800
爪切り・肛門腺絞り 500
------------------------
2.500円
『わん・にゃん ☆ベストスマイル☆GOOD☆( ゚Д゚)b』コンテストにエントリーしてます。
今月いっぱいなので投票よろしくですぅm(_ _)m
http://www.capetclub.com/contests/
ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
今月はこれと言って気になることもなく
(尿失禁もマイボームも小康状態)
爪切り・肛門腺絞りをしてもらいサクっと終了。
ただねぇ・・・・この頃のムシ暑さと今日の強風にやられて食欲が落ち気味なの。。
だから先月よりもちょこっと体重落ちてしまったのよねぇ。
ホントにちょこっとだから良いんだけどさ参ったもんだ(汗)
まっそれでも体調に問題はナイので食べむらさえなくなればなぁ~という所デス。。
体重:10.9kg(先月より0.1g減)
本日の診察代
エストリール(15T) 1.200
フィラリア予防薬 800
爪切り・肛門腺絞り 500
------------------------
2.500円
『わん・にゃん ☆ベストスマイル☆GOOD☆( ゚Д゚)b』コンテストにエントリーしてます。
今月いっぱいなので投票よろしくですぅm(_ _)m
http://www.capetclub.com/contests/
ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
このお方なんだけど・・・・

どうも冬毛抜け始め夏毛だけになると「そらちゃん色白になった~??」と言われるのよね。
ワタシは23時間365日一緒にいるのであまり色の変化に気が付かないんだけど他の人から見るとかなり白いらしい。
(口元のドロボウ部分がしろ~くなってきたのは分かるんだけど全体的にってのが分からんのよ)
今朝近所のパパさんにもしゃもしゃされながら
「そら、白くなったな~!」と言われ鼻をかじられてたよ(爆)
↑このパパさん会う度にムツゴロウのように激しくもしゃもしゃしてくれるんだよね( ̄m ̄〃
そういえばこの間の誕生日会でも集合写真を撮った時に
「そらちゃんホントに色が白いよね~、そのうちお父さん犬みたいになるんじゃない?w」とも言われたわ~(笑)
ヒトなんてこの時期はウッカリすると真っ黒になるってのにそらはこの時期に色白だなんて羨ましい限りだわん。
『わん・にゃん ☆ベストスマイル☆GOOD☆( ゚Д゚)b』コンテストにエントリーしてます。
今月いっぱいなので投票よろしくですぅm(_ _)m
http://www.capetclub.com/contests/

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
どうも冬毛抜け始め夏毛だけになると「そらちゃん色白になった~??」と言われるのよね。
ワタシは23時間365日一緒にいるのであまり色の変化に気が付かないんだけど他の人から見るとかなり白いらしい。
(口元のドロボウ部分がしろ~くなってきたのは分かるんだけど全体的にってのが分からんのよ)
今朝近所のパパさんにもしゃもしゃされながら
「そら、白くなったな~!」と言われ鼻をかじられてたよ(爆)
↑このパパさん会う度にムツゴロウのように激しくもしゃもしゃしてくれるんだよね( ̄m ̄〃
そういえばこの間の誕生日会でも集合写真を撮った時に
「そらちゃんホントに色が白いよね~、そのうちお父さん犬みたいになるんじゃない?w」とも言われたわ~(笑)
ヒトなんてこの時期はウッカリすると真っ黒になるってのにそらはこの時期に色白だなんて羨ましい限りだわん。
『わん・にゃん ☆ベストスマイル☆GOOD☆( ゚Д゚)b』コンテストにエントリーしてます。
今月いっぱいなので投票よろしくですぅm(_ _)m
http://www.capetclub.com/contests/

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
ただいまコメント欄を閉じております。
コメをして頂ける方はお手数ですが拍手のほうからおねがいいたします。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた