山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
久々に連日更新(爆)
いや、ホントにそら地方も寒くなってきた!!
勿論ワタシが布団から出れないなぁ~と思うのもそうなんだけど・・・

そらも寒くなるとこんなカンジ。
布団にもぐるということはしないんだけど(あま好きではないらしい)こうしてフカフカなお布団の上に鎮座してまるっとなっていましたw
そして声をかけるまで犬団子状態で尻尾で鼻を隠して寝てたのよ(かわえぇ~)
で、起こしたらこんな顔された(汗)
もっと寝てて良いんならワタシも寝たいけどねぇ・・・そうも行かないでしょ!っと言いながら起きましたとさw
リビングに下りてワタシが着替えをしたり、散歩に行く前に洗濯機を回したりと動き回っていたのにこのお方部屋のど真ん中(ちょうどファンヒーターの目の前)に座り込み動かず。。

写真撮るときに起き上がってしまったんだけど撮る前はファンヒーターのほうを向きフセした状態でぬくぬくしてましたよ( ̄m ̄〃
そのうち焦げるんじゃないか?と心配になるくらいファンヒーターのアリーナ席なんで困っております。
でもこういう子結構多いんだよね(笑)
あのふわふわ・もふもふ毛皮って何なんだろう・・・にぽちっとな。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
いや、ホントにそら地方も寒くなってきた!!
勿論ワタシが布団から出れないなぁ~と思うのもそうなんだけど・・・
そらも寒くなるとこんなカンジ。
布団にもぐるということはしないんだけど(あま好きではないらしい)こうしてフカフカなお布団の上に鎮座してまるっとなっていましたw
そして声をかけるまで犬団子状態で尻尾で鼻を隠して寝てたのよ(かわえぇ~)
で、起こしたらこんな顔された(汗)
もっと寝てて良いんならワタシも寝たいけどねぇ・・・そうも行かないでしょ!っと言いながら起きましたとさw
リビングに下りてワタシが着替えをしたり、散歩に行く前に洗濯機を回したりと動き回っていたのにこのお方部屋のど真ん中(ちょうどファンヒーターの目の前)に座り込み動かず。。
写真撮るときに起き上がってしまったんだけど撮る前はファンヒーターのほうを向きフセした状態でぬくぬくしてましたよ( ̄m ̄〃
そのうち焦げるんじゃないか?と心配になるくらいファンヒーターのアリーナ席なんで困っております。
でもこういう子結構多いんだよね(笑)
あのふわふわ・もふもふ毛皮って何なんだろう・・・にぽちっとな。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
うは~あっという間に2週間近く経ってしもうた~(汗)
前の更新の時も暖かい日だったけど週に1日くらいは暖かい日があったり・・・
12月らしくない日もありましたがやっとそら地方も寒くなってきました。
と言ってもまだまだ手袋は要らないのでそんなでもないかヽ(^o^;)ノ
この2週間何をしていたかと言うと・・・

シャンプーしたりご飯ストしたりしてましたよ(笑)
そういえばこのとろこご飯ストはするものの嘔吐したりガマンできない位の下痢はなくなってそらのお腹も平和なようです。
それでも朝にガタガタ震えているのを見ると「具合悪いのか??」と思ってしまうけどただ単に寒いだけだったり・・・と判断に困ったり(笑)
ま、そんなこんなで家の中では寒がるくせに外に出ると元気良く走り回っているんだな~。
ってことでそら共々元気ですのでご心配なく~♪
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
前の更新の時も暖かい日だったけど週に1日くらいは暖かい日があったり・・・
12月らしくない日もありましたがやっとそら地方も寒くなってきました。
と言ってもまだまだ手袋は要らないのでそんなでもないかヽ(^o^;)ノ
この2週間何をしていたかと言うと・・・
シャンプーしたりご飯ストしたりしてましたよ(笑)
そういえばこのとろこご飯ストはするものの嘔吐したりガマンできない位の下痢はなくなってそらのお腹も平和なようです。
それでも朝にガタガタ震えているのを見ると「具合悪いのか??」と思ってしまうけどただ単に寒いだけだったり・・・と判断に困ったり(笑)
ま、そんなこんなで家の中では寒がるくせに外に出ると元気良く走り回っているんだな~。
ってことでそら共々元気ですのでご心配なく~♪

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
あっという間に12月。
普段ならダウンコートとか来て散歩に行っている時期なのに・・・
今日は暑い!
今ワタシが居る部屋・・・
暖房もな~んもつけてないのに25℃あります(-_-;)
もうねぇ・・・何を着て良いのかホントに分からなくなってきたよ(とほほ)
でもって朝は凄い雨・風でまるで台風みたいだったしね。。
ま、そいつがこの暑さを持ってきたんだけどさ・・・(´ヘ`;)
この雨だってあまりにも酷くてくまを駅まで送って行ったんだけど、まぁ凄かった!
7:30に家を出てすぐに道路が冠水してたり渋滞だったりでいつも使う駅まで行くのを断念して別の駅まで送りに行って帰ってきたのが9:00過ぎ。
家の周りの凄く狭い範囲をグルグルして1時間半かかるってど~いうこと?なのよねぇ。。
でも、とりあえず冠水にハマることもなく事故ることなく帰ってこれたので良かったわ。
ホント、そう思えてしまうくらいに酷い朝でした。。
そうそう、そして忘れてはならないこのお方!
普段は7:30~8:30の間には必ず出ているので相当「待ってました!」な状態で・・・
帰ってからそりゃ慌てて散歩の支度して出て行ったんだけれど・・・
雨は降っていなかったものの風が凄くてね、後ろから吹く風にビビりテンションダウン

稲刈り後ですっかり水も引いた田んぼがまた水びたし~。
残った稲の根っこでまたお米作れそうなカンジじゃない?(爆)
そして川の水位チェック!w
一昨年のゲリラ豪雨時よりかは水位が低いものの結構な水かさ!!

何を思ったのか、そらはしばらくココで川を眺めておりやした。
いつもののどかな川の風景とは違ったので怖いと思ったのか?どう思ったのかはナゾだけど長いこと見物してました。

今はこんなカンジで思いっきり晴れてます。
風が激しくなければ洗濯物干したかったわw
きっと夕方も暑いのよねぇ・・・何着ようかしらんヽ(^o^;)ノ
12月なのに25℃って・・・ど~いうこと??にぽちっとな。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
普段ならダウンコートとか来て散歩に行っている時期なのに・・・
今日は暑い!
今ワタシが居る部屋・・・
暖房もな~んもつけてないのに25℃あります(-_-;)
もうねぇ・・・何を着て良いのかホントに分からなくなってきたよ(とほほ)
でもって朝は凄い雨・風でまるで台風みたいだったしね。。
ま、そいつがこの暑さを持ってきたんだけどさ・・・(´ヘ`;)
この雨だってあまりにも酷くてくまを駅まで送って行ったんだけど、まぁ凄かった!
7:30に家を出てすぐに道路が冠水してたり渋滞だったりでいつも使う駅まで行くのを断念して別の駅まで送りに行って帰ってきたのが9:00過ぎ。
家の周りの凄く狭い範囲をグルグルして1時間半かかるってど~いうこと?なのよねぇ。。
でも、とりあえず冠水にハマることもなく事故ることなく帰ってこれたので良かったわ。
ホント、そう思えてしまうくらいに酷い朝でした。。
そうそう、そして忘れてはならないこのお方!
普段は7:30~8:30の間には必ず出ているので相当「待ってました!」な状態で・・・
帰ってからそりゃ慌てて散歩の支度して出て行ったんだけれど・・・
雨は降っていなかったものの風が凄くてね、後ろから吹く風にビビりテンションダウン

稲刈り後ですっかり水も引いた田んぼがまた水びたし~。
残った稲の根っこでまたお米作れそうなカンジじゃない?(爆)
そして川の水位チェック!w
一昨年のゲリラ豪雨時よりかは水位が低いものの結構な水かさ!!
何を思ったのか、そらはしばらくココで川を眺めておりやした。
いつもののどかな川の風景とは違ったので怖いと思ったのか?どう思ったのかはナゾだけど長いこと見物してました。
今はこんなカンジで思いっきり晴れてます。
風が激しくなければ洗濯物干したかったわw
きっと夕方も暑いのよねぇ・・・何着ようかしらんヽ(^o^;)ノ
12月なのに25℃って・・・ど~いうこと??にぽちっとな。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
はい、昨日は月イチの病院でした~。
年末が近づいてきているからか?道路は工事ばかりで渋滞箇所が結構あったけど病院はガラガラ~!
待ち時間大してなくすぐに呼ばれましたよ♪

相変わらず嫌そうで笑えるわ~( ̄m ̄〃
それでは診察はじめっ!!
体重:11.8kg(先月より0.4g増)
減ることなく見事に増えてます!!!
もう先生も「おっ、いいね~増えてる増えてる!」とニッコニコ(*^▽^*)
全体を触診しこれと言った異常もなく爪切り・肛門腺絞りといつものコースで終了。
のハズだったんだけど、診察の途中で先生宛の電話が入り診察がちょこっと中断。
その間(と言っても数分だったんだけど)ヒマだったワタシは診察室内の模型や回虫などの気持ち悪いポスターなどを見ていたのさ。
そしたらさ~、たまたまフロントラインなどが置いてある棚に目が行ったのでよくよく見たらレボリューションが置いてあったの!
しかも10~20kgの犬用がっ!!!
※レボリューションとは
レボリューション12%ファイザーHP
ノミ・ダニ駆除だけでなくフィラリア予防にもなる首筋に垂らすだけという優れもの。
前々から知っていたんだけど日本ではネコ・小型犬用は安価に入手できたがそれ以上の大きさとなるとまだまだ割高だったので先生に聞いてもお勧めしてもらえませんでした。
それが堂々と置いてあるってことは少しは安くなったのかな~?何て思ったので先生に聞いてみた!
すると・・・
1本2000円とな。
今まで通りにネットで安く売っているフロントラインを探して病院で処方されたフィラリア予防薬を飲ませると2000円はしないのよねぇ。
しかし飲ませる手間(それ以外にも定期的に飲ませているので可哀想だなとは思っていたし)となによりノミ・ダニ・フィラリアがいっぺんにできるのが魅力的なので今回は(もうあと1回分しかないから)今まで通りにしたけど来年はレボリューションにしようかな~?何て思いました。
約半年後には値段が少しでも下がってるのを願って・・・というウワサもあったりしてね(笑)
とりあえずペットのことではまだまだ後進国な日本でやっとここまで来たのが嬉しい限り。
来年の春まで忘れないようにしないとだわっ(汗)
本日の診察代
エストリール(15T) 1.200
フィラリア予防薬 800
爪切り・肛門腺絞り 500
------------------------
2.500円
体重増え続けてるぞ~!!(^-^)vにぽちっとな。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
年末が近づいてきているからか?道路は工事ばかりで渋滞箇所が結構あったけど病院はガラガラ~!
待ち時間大してなくすぐに呼ばれましたよ♪
相変わらず嫌そうで笑えるわ~( ̄m ̄〃
それでは診察はじめっ!!
体重:11.8kg(先月より0.4g増)
減ることなく見事に増えてます!!!
もう先生も「おっ、いいね~増えてる増えてる!」とニッコニコ(*^▽^*)
全体を触診しこれと言った異常もなく爪切り・肛門腺絞りといつものコースで終了。
のハズだったんだけど、診察の途中で先生宛の電話が入り診察がちょこっと中断。
その間(と言っても数分だったんだけど)ヒマだったワタシは診察室内の模型や回虫などの気持ち悪いポスターなどを見ていたのさ。
そしたらさ~、たまたまフロントラインなどが置いてある棚に目が行ったのでよくよく見たらレボリューションが置いてあったの!
しかも10~20kgの犬用がっ!!!
※レボリューションとは
レボリューション12%ファイザーHP
ノミ・ダニ駆除だけでなくフィラリア予防にもなる首筋に垂らすだけという優れもの。
前々から知っていたんだけど日本ではネコ・小型犬用は安価に入手できたがそれ以上の大きさとなるとまだまだ割高だったので先生に聞いてもお勧めしてもらえませんでした。
それが堂々と置いてあるってことは少しは安くなったのかな~?何て思ったので先生に聞いてみた!
すると・・・
1本2000円とな。
今まで通りにネットで安く売っているフロントラインを探して病院で処方されたフィラリア予防薬を飲ませると2000円はしないのよねぇ。
しかし飲ませる手間(それ以外にも定期的に飲ませているので可哀想だなとは思っていたし)となによりノミ・ダニ・フィラリアがいっぺんにできるのが魅力的なので今回は(もうあと1回分しかないから)今まで通りにしたけど来年はレボリューションにしようかな~?何て思いました。
約半年後には値段が少しでも下がってるのを願って・・・というウワサもあったりしてね(笑)
とりあえずペットのことではまだまだ後進国な日本でやっとここまで来たのが嬉しい限り。
来年の春まで忘れないようにしないとだわっ(汗)
本日の診察代
エストリール(15T) 1.200
フィラリア予防薬 800
爪切り・肛門腺絞り 500
------------------------
2.500円
体重増え続けてるぞ~!!(^-^)vにぽちっとな。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
ここ数日寒い日が続いたり天気悪かったり…とそれが原因なのか?
またまたそらのお腹の調子が悪いようで・・・(汗)
今朝も起きた時からお腹がキュルキュル鳴っていたのでイヤ~な予感はしたのだけれどね。。
散歩に行ったら案の定草をハムハムし元気な~く歩いてました。
家に帰ってもずっとこんなカンジでご飯も食べずひたすら寝てます。

お腹がつらそうだったので完全に寝てしまう前に薬を飲ませて今はお腹の音もせず夢の中~~♪
確か今度の日曜あたりにケン太を預かるんだけど…こんな体調で大丈夫かしら?っと今からイロイロと心配してマス。。
頑張って早く治しておくれ~!!にぽちっとな。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
またまたそらのお腹の調子が悪いようで・・・(汗)
今朝も起きた時からお腹がキュルキュル鳴っていたのでイヤ~な予感はしたのだけれどね。。
散歩に行ったら案の定草をハムハムし元気な~く歩いてました。
家に帰ってもずっとこんなカンジでご飯も食べずひたすら寝てます。
お腹がつらそうだったので完全に寝てしまう前に薬を飲ませて今はお腹の音もせず夢の中~~♪
確か今度の日曜あたりにケン太を預かるんだけど…こんな体調で大丈夫かしら?っと今からイロイロと心配してマス。。
頑張って早く治しておくれ~!!にぽちっとな。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた