山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
いや~、暑い!
暑すぎる!!!
何?梅雨明けして夏にでもなっちゃったの??って思うくらいの暑さ(-_-;)
いつもより気持ち早めに出たのに既にお外は暑く・・・
そらもハヒハヒしながらだったなぁ・・・・・・(汗)

広場から丹沢方面を見たら雲越しにうっすら富士山が見えたんだけど、スマホのカメラじゃダメね。
何だか全然分からないわね(汗)
ついでに月もうっすら見えていたんだけど、これまたこのカメラではダメダメでした~(o_ _)o
そうそう、そういえばこの頃えらくハマっていたこのブツ、

昨日の散歩で失くしちゃった~~(T.T)
毎回終了時はタダでは返してくれないのでオヤツと交換にしていたんだけど、昨日に限って交換できず、仕方がないのでそのまま持ち帰ってもらおうと思っていたんだけど気が付いたら無かった!!(汗)
って訳で先ほど急いで楽天で発注したんだけど届くまでの間は小さめのボールで遊んでもらうことに。

それでもあのボール程じゃなかったから早く手元に届かないかな~?と今からワクワク(笑)
そんなカンジできっと夕方も暑いんだろうねぇ・・・・(;¬_¬)
そらにはクールバンダナみたいなヤツをマキマキしてあげるとするか~!
ホントはヒト用のもあったんだけど、どこに仕舞い込んだのか・・・見つからん( ̄^ ̄)
去年も冬物の散歩グッズ(手袋とか)を意味不明な場所に仕舞いこんでいたからきっとソレと同じなんだろうけど・・・見つからないし(T-T)
ふは~、そろそろエアコンでもつけようかなぁ・・・
これじゃ暑くてなんもやる気でないわ(汗)
暑くて死にそうな親子にぽちっとなヽ(^o^;)ノ
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
暑すぎる!!!
何?梅雨明けして夏にでもなっちゃったの??って思うくらいの暑さ(-_-;)
いつもより気持ち早めに出たのに既にお外は暑く・・・
そらもハヒハヒしながらだったなぁ・・・・・・(汗)
広場から丹沢方面を見たら雲越しにうっすら富士山が見えたんだけど、スマホのカメラじゃダメね。
何だか全然分からないわね(汗)
ついでに月もうっすら見えていたんだけど、これまたこのカメラではダメダメでした~(o_ _)o
そうそう、そういえばこの頃えらくハマっていたこのブツ、
昨日の散歩で失くしちゃった~~(T.T)
毎回終了時はタダでは返してくれないのでオヤツと交換にしていたんだけど、昨日に限って交換できず、仕方がないのでそのまま持ち帰ってもらおうと思っていたんだけど気が付いたら無かった!!(汗)
って訳で先ほど急いで楽天で発注したんだけど届くまでの間は小さめのボールで遊んでもらうことに。
それでもあのボール程じゃなかったから早く手元に届かないかな~?と今からワクワク(笑)
そんなカンジできっと夕方も暑いんだろうねぇ・・・・(;¬_¬)
そらにはクールバンダナみたいなヤツをマキマキしてあげるとするか~!
ホントはヒト用のもあったんだけど、どこに仕舞い込んだのか・・・見つからん( ̄^ ̄)
去年も冬物の散歩グッズ(手袋とか)を意味不明な場所に仕舞いこんでいたからきっとソレと同じなんだろうけど・・・見つからないし(T-T)
ふは~、そろそろエアコンでもつけようかなぁ・・・
これじゃ暑くてなんもやる気でないわ(汗)
暑くて死にそうな親子にぽちっとなヽ(^o^;)ノ

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
昨日、鵠沼のドッグカフェでそら達の誕生日会をやってきましたよん♪
揃ったのは
そら・はなちゃん・かいくん
の3ワン。
都合によりももたろうくんとはなちゃんのママさんは欠席で4ワン揃えず残念でしたが、そら達を譲ってくれたIさんご夫婦+お孫ちゃんが参加して下さり、かなり大人数にw

「DOG GARDEN RESORT 鵠沼」特製、ミートケーキ!
ちゃんと4ワンの名前を入れてもらいロウソクまでつけてくれました♡
このケーキ、ちょこっと食べてみた所、下が鶏肉で上が豚肉(牛か?)のミートローフみたいなカンジになっていてかなり具が詰ってましたよ(笑)
最初は、飼い主同士であれやこれや近況などを話し、後半はワンコ談義で盛り上がり楽しいひとときでした。

ヒトもワンコもお腹一杯になったところで、併設されているラン(凄く小さいんだけどね)で少し遊んだり~
やはり中型犬のこの子たちには小さいランだったし歳もあってか全然走ってくれなかったので早々にランの外へw

まずはワンズだけの集合写真。
毛色は違えど同じ表情で可愛いっ!!
再会した当初は同じ声で「ウゥ~」っとお互い唸っておりましたがこれまた全然怖くないというなしゃけな~いカンジ(笑)
ま、これがこの子たちの良いところなのかな?ww

お次はヒトも入っての集合写真。
ちょっと逆光で写りがイマイチですがご勘弁~~ヽ(^o^;)ノ
この後すぐに解散になりそれぞれ向いにある浜辺に行ったりしてたですが、そらが結構疲れてきていたので帰宅~。

もう、帰宅してすぐはこんなカンジでバタンキューなそらでした~( ̄m ̄〃

そして夕飯時にワタシたちからのプレゼント贈呈(黄色のベッドね)と先ほどの誕生日会で頂いたオヤツたちをそらに見せて、ウチではモンブランワッフルをいくつかあげて終了。
という訳でも今年も無事7歳を迎えることができました。
誕生日直前に地震や靭帯断裂という大変な事がありましたがどちらも命に別状はなかったのが幸いです。
これからも色んなトコロにお出かけして思い出作って行こうね(o^O^o)
食べすぎそらにぽちっとな(笑)
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
揃ったのは
そら・はなちゃん・かいくん
の3ワン。
都合によりももたろうくんとはなちゃんのママさんは欠席で4ワン揃えず残念でしたが、そら達を譲ってくれたIさんご夫婦+お孫ちゃんが参加して下さり、かなり大人数にw
「DOG GARDEN RESORT 鵠沼」特製、ミートケーキ!
ちゃんと4ワンの名前を入れてもらいロウソクまでつけてくれました♡
このケーキ、ちょこっと食べてみた所、下が鶏肉で上が豚肉(牛か?)のミートローフみたいなカンジになっていてかなり具が詰ってましたよ(笑)
最初は、飼い主同士であれやこれや近況などを話し、後半はワンコ談義で盛り上がり楽しいひとときでした。
ヒトもワンコもお腹一杯になったところで、併設されているラン(凄く小さいんだけどね)で少し遊んだり~
やはり中型犬のこの子たちには小さいランだったし歳もあってか全然走ってくれなかったので早々にランの外へw
まずはワンズだけの集合写真。
毛色は違えど同じ表情で可愛いっ!!
再会した当初は同じ声で「ウゥ~」っとお互い唸っておりましたがこれまた全然怖くないというなしゃけな~いカンジ(笑)
ま、これがこの子たちの良いところなのかな?ww
お次はヒトも入っての集合写真。
ちょっと逆光で写りがイマイチですがご勘弁~~ヽ(^o^;)ノ
この後すぐに解散になりそれぞれ向いにある浜辺に行ったりしてたですが、そらが結構疲れてきていたので帰宅~。
もう、帰宅してすぐはこんなカンジでバタンキューなそらでした~( ̄m ̄〃
そして夕飯時にワタシたちからのプレゼント贈呈(黄色のベッドね)と先ほどの誕生日会で頂いたオヤツたちをそらに見せて、ウチではモンブランワッフルをいくつかあげて終了。
という訳でも今年も無事7歳を迎えることができました。
誕生日直前に地震や靭帯断裂という大変な事がありましたがどちらも命に別状はなかったのが幸いです。
これからも色んなトコロにお出かけして思い出作って行こうね(o^O^o)
食べすぎそらにぽちっとな(笑)

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
今日も先ほどから雨が降ってきてしまって残念なお天気に。。
そんな梅雨の真っ只中ですが今日はそらの誕生日!
7歳になりました~♪

7歳ちょい前に靭帯損傷して大事件になりましたが無事に誕生日を迎えることができました。
夕飯時にささやかですが誕生日パーチーをする予定で、その時にプレゼントもあげようかと思ってます。
そして明日はハッキリしない天気ですが湘南で兄弟・姉妹犬が揃って誕生日会なのでそちらも楽しみ(*^▽^*)
今晩のパーチーと明日の誕生日会の様子は後日UPしますのでお楽しみに~~!!
祝7歳にぽちっとな♪
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
そんな梅雨の真っ只中ですが今日はそらの誕生日!
7歳になりました~♪
7歳ちょい前に靭帯損傷して大事件になりましたが無事に誕生日を迎えることができました。
夕飯時にささやかですが誕生日パーチーをする予定で、その時にプレゼントもあげようかと思ってます。
そして明日はハッキリしない天気ですが湘南で兄弟・姉妹犬が揃って誕生日会なのでそちらも楽しみ(*^▽^*)
今晩のパーチーと明日の誕生日会の様子は後日UPしますのでお楽しみに~~!!
祝7歳にぽちっとな♪

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
雨がパラっと降ったりととってもアヤシイお天気だったけど昨日もいつもの広場へ。

朝から何だかよく分からないけどボールらしき物体を発見!!
本人はすご~~~く楽しそうに鼻で突いては転がして遊んでいたんだけど・・・
このオモチャなんだろう(?_?)

ひじょ~~に気に入ったのでお持ち帰りまでしたんだけど、流石にお外で拾ったものを家の中に入れるのもねぇ・・・ってことで、夕方の散歩前にホームセンターに行って探してみたんだけど、ナイのよね。
そもそもワンコ用のオモチャじゃないのかしら?
知ってるよ~!って方が居たら教えてくださいまし~~(^人^)
気になって仕方がないワタスに一票よろしくです。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
朝から何だかよく分からないけどボールらしき物体を発見!!
本人はすご~~~く楽しそうに鼻で突いては転がして遊んでいたんだけど・・・
このオモチャなんだろう(?_?)
ひじょ~~に気に入ったのでお持ち帰りまでしたんだけど、流石にお外で拾ったものを家の中に入れるのもねぇ・・・ってことで、夕方の散歩前にホームセンターに行って探してみたんだけど、ナイのよね。
そもそもワンコ用のオモチャじゃないのかしら?
知ってるよ~!って方が居たら教えてくださいまし~~(^人^)
気になって仕方がないワタスに一票よろしくです。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
昨日の午後、3週間ぶりに大学病院に行って来ました。
今回は靭帯の経過を見るためのレントゲンとリマダイルを長期服用していたための血液検査もしてきました。

1時間30分待って結果が出たのですが、レントゲンも血液検査も異常ナシ!でした♪
そして嬉しいことに今回からリマダイルが無くなりました~~~!!
その他には狂犬病の接種・シャンプーが解禁にっ!!!!!
これで今月末のかかりつけ診察時に狂犬病の注射を打って区役所に登録が出来るぅ~♫
あと、シャンプーも解禁にはなったんだけど、まだまだ制限付きでね(汗)
滑り止めを敷いてとか2本足立ち禁止とか諸々あるのでもう少し見送ろうかと。。
これで何かあったら大変だしね。
それから一番気になっていたことなんだけど…
手術するために毛を剃ったんだけれど、その剃った部分の皮膚がピンク色の可愛い可愛いモチ肌ちゃんだったのが黒くなってきたのよね(-_-;)

日焼けが原因なのか(服は着せていたけどそりゃするよね)何なのか?全く分からなかったので先生に聞いてみたんだけど
「これね・・・ワタシも分からないんですよ~」って。
分からないんかい!っとツッコミを入れたかったけどそうもできず(笑)
先生の憶測だと「毛を剃ったからじゃないか?」とのこと。
ま、毛が生えてくれば気にならないんで良いんだけど何でもなくて良かったな~と思ったわ。
本日の診察代
再診料 2.100
血液検査
全身セットA 5.160
CBC 1.580
血液化学検査 300
レントゲン 2枚 4.200
------------------------
合計 13.340-
昨日の診察は14時からだったし検査イロイロで終わったのが16:30。
そこからちょい渋滞の中帰って途中で買い物やらしてたのでそのまま広場へお散歩。
検査で足をグリグリと動かされた所が痛いらしく、動きもイマイチで出す物出して速攻帰宅。。
広場で仲良くなった子達もちらほら居たけど早々に帰ってきましたよ。
その後は爆睡で・・・

くまが帰ってきたのすら気がつかず、ふと目が覚めたら目の前にくまが居たので凄く驚いた顔してたのが笑えたな~( ̄m ̄〃
そんなカンジで次回大学病院の受診は1ヵ月後になりました。
今回も何事も無くてよかったね~!
あと数日後に控えたお誕生日も無事に迎えられそうで嬉しいわっ(*^▽^*)
徐々に受診までの期間が空いてきたね。がんばれそらちゃん!!にぽちぽちよろしくっ♬
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
今回は靭帯の経過を見るためのレントゲンとリマダイルを長期服用していたための血液検査もしてきました。
1時間30分待って結果が出たのですが、レントゲンも血液検査も異常ナシ!でした♪
そして嬉しいことに今回からリマダイルが無くなりました~~~!!
その他には狂犬病の接種・シャンプーが解禁にっ!!!!!
これで今月末のかかりつけ診察時に狂犬病の注射を打って区役所に登録が出来るぅ~♫
あと、シャンプーも解禁にはなったんだけど、まだまだ制限付きでね(汗)
滑り止めを敷いてとか2本足立ち禁止とか諸々あるのでもう少し見送ろうかと。。
これで何かあったら大変だしね。
それから一番気になっていたことなんだけど…
手術するために毛を剃ったんだけれど、その剃った部分の皮膚がピンク色の可愛い可愛いモチ肌ちゃんだったのが黒くなってきたのよね(-_-;)
日焼けが原因なのか(服は着せていたけどそりゃするよね)何なのか?全く分からなかったので先生に聞いてみたんだけど
「これね・・・ワタシも分からないんですよ~」って。
分からないんかい!っとツッコミを入れたかったけどそうもできず(笑)
先生の憶測だと「毛を剃ったからじゃないか?」とのこと。
ま、毛が生えてくれば気にならないんで良いんだけど何でもなくて良かったな~と思ったわ。
本日の診察代
再診料 2.100
血液検査
全身セットA 5.160
CBC 1.580
血液化学検査 300
レントゲン 2枚 4.200
------------------------
合計 13.340-
昨日の診察は14時からだったし検査イロイロで終わったのが16:30。
そこからちょい渋滞の中帰って途中で買い物やらしてたのでそのまま広場へお散歩。
検査で足をグリグリと動かされた所が痛いらしく、動きもイマイチで出す物出して速攻帰宅。。
広場で仲良くなった子達もちらほら居たけど早々に帰ってきましたよ。
その後は爆睡で・・・
くまが帰ってきたのすら気がつかず、ふと目が覚めたら目の前にくまが居たので凄く驚いた顔してたのが笑えたな~( ̄m ̄〃
そんなカンジで次回大学病院の受診は1ヵ月後になりました。
今回も何事も無くてよかったね~!
あと数日後に控えたお誕生日も無事に迎えられそうで嬉しいわっ(*^▽^*)
徐々に受診までの期間が空いてきたね。がんばれそらちゃん!!にぽちぽちよろしくっ♬

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
日曜の明け方・・・久々にやってくれました。。
そう、嘔吐・下痢ざんす(汗)
手作り食にしてからだいぶ減ってきていたのでかなり油断していたところもあったのでそらが嘔吐した時は全然気がつかず爆睡してたのですが、何かオカシイな?と思いふ目が覚めたら大惨事でした。。
(土曜から体調は良くなかったんだけど、まさかここまで!と言うカンジでね)
慌てて片付けをし、くまを起こして少し外に連れ出してもらったら今度は下痢・・・しかも血便という非常に可哀想な事になってしまっていた模様。。
それでも出す物を出したので当人はスッキリしたらしくそこからスヤスヤと寝てくれたので良かったんだけど、何故かこういう大惨事ってウチの場合は夜中~明け方なのよね。
ってことで、午前中もお腹がキュルキュル鳴っていてご飯も食べず辛そうにしていたので病院へ。
たいぶ混んでいて途中からワタシのお鼻がネコアレルギーでとても辛かったけどww無事に先生に診てもらい、痛み止め・吐き気止めなどの注射をしてもらい、薬も処方してもらいました。
やはりリマダイルをずっと飲んでいるからなのかな?という見解なのですがリマダイルはかなり安全な薬なのでそのような事は少ないらしいのよね。
それでも「そらちゃんは胃腸が弱い子だから今回はそれが原因だと思う」と。
ワタシもそれしか思い当たるフシがないのでそうなんだろうなぁ~とは思ったさ。
でも、大学病院では「当分飲み続けてもらう」と言われたので明後日の通院日に要相談ってことになりました。

ネコアレルギーの根源のノラネコさんたち。
外飼いやノラネコがダメなのよねぇ・・・
くしゃみ連発&息苦しくなるのデスヨ(T_T)
毎回こんなカンジで廊下にズラ~~っと置かれておりまふ。。
体重:9.98kg
(土曜からあまり食べていないので体重減)
本日の診察代
再診料 500
注射代 3000
薬代 150
薬代 300
薬代 150
---------------------
合計 4100円
薬代の内訳が全く分からずだけど、処方された薬は
ファモチジン(胃薬)
パセトシン250(抗生物質)
ブチルスコポラミン(痛み止め)
とりあえず大学病院の受診までということで3日分。
そんなカンジで帰宅後は勿論爆睡でした。
なのでその隙を狙ってブラッシング!!

ファーミネーターで梳かしたら取れる取れる!
かなり取ったけど起こしてしまいそうだったので止めときましたw
そして、夕方にもなるとかなり回復した模様でそこそこ元気になっていたので広場に行こうと思ったら雨が・・・( ̄〇 ̄;)
まぁ残念だったけどここでおにゅうのレインコートの出番!

玄関の照明がオレンジなのでかな~り色がアレなんだけど、本当は真っ赤なレインコートなの。
大きさも前回買ったものと同じメーカー・同じサイズなんだけど丈が長くておちりまで隠れるのでより良いカンジ。
そ~んな週末でした。
今日も何気に雨・・・どうやら明日もらしいね。
梅雨だから仕方ないんだけどどよよ~んとしないように楽しいこと見つけないとね~♪
そういえば、今週末そらの誕生日なので毎年恒例の誕生日会が開催されます。
今の所曇りの予報なんだけど持ちこたえてくれるかなぁ~。
心配だわん。。
今度の日曜日、晴れて!とは言わないけど雨が降らないように祈りのポチポチよろしくですっ!!!
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
そう、嘔吐・下痢ざんす(汗)
手作り食にしてからだいぶ減ってきていたのでかなり油断していたところもあったのでそらが嘔吐した時は全然気がつかず爆睡してたのですが、何かオカシイな?と思いふ目が覚めたら大惨事でした。。
(土曜から体調は良くなかったんだけど、まさかここまで!と言うカンジでね)
慌てて片付けをし、くまを起こして少し外に連れ出してもらったら今度は下痢・・・しかも血便という非常に可哀想な事になってしまっていた模様。。
それでも出す物を出したので当人はスッキリしたらしくそこからスヤスヤと寝てくれたので良かったんだけど、何故かこういう大惨事ってウチの場合は夜中~明け方なのよね。
ってことで、午前中もお腹がキュルキュル鳴っていてご飯も食べず辛そうにしていたので病院へ。
たいぶ混んでいて途中からワタシのお鼻がネコアレルギーでとても辛かったけどww無事に先生に診てもらい、痛み止め・吐き気止めなどの注射をしてもらい、薬も処方してもらいました。
やはりリマダイルをずっと飲んでいるからなのかな?という見解なのですがリマダイルはかなり安全な薬なのでそのような事は少ないらしいのよね。
それでも「そらちゃんは胃腸が弱い子だから今回はそれが原因だと思う」と。
ワタシもそれしか思い当たるフシがないのでそうなんだろうなぁ~とは思ったさ。
でも、大学病院では「当分飲み続けてもらう」と言われたので明後日の通院日に要相談ってことになりました。
ネコアレルギーの根源のノラネコさんたち。
外飼いやノラネコがダメなのよねぇ・・・
くしゃみ連発&息苦しくなるのデスヨ(T_T)
毎回こんなカンジで廊下にズラ~~っと置かれておりまふ。。
体重:9.98kg
(土曜からあまり食べていないので体重減)
本日の診察代
再診料 500
注射代 3000
薬代 150
薬代 300
薬代 150
---------------------
合計 4100円
薬代の内訳が全く分からずだけど、処方された薬は
ファモチジン(胃薬)
パセトシン250(抗生物質)
ブチルスコポラミン(痛み止め)
とりあえず大学病院の受診までということで3日分。
そんなカンジで帰宅後は勿論爆睡でした。
なのでその隙を狙ってブラッシング!!
ファーミネーターで梳かしたら取れる取れる!
かなり取ったけど起こしてしまいそうだったので止めときましたw
そして、夕方にもなるとかなり回復した模様でそこそこ元気になっていたので広場に行こうと思ったら雨が・・・( ̄〇 ̄;)
まぁ残念だったけどここでおにゅうのレインコートの出番!
玄関の照明がオレンジなのでかな~り色がアレなんだけど、本当は真っ赤なレインコートなの。
大きさも前回買ったものと同じメーカー・同じサイズなんだけど丈が長くておちりまで隠れるのでより良いカンジ。
そ~んな週末でした。
今日も何気に雨・・・どうやら明日もらしいね。
梅雨だから仕方ないんだけどどよよ~んとしないように楽しいこと見つけないとね~♪
そういえば、今週末そらの誕生日なので毎年恒例の誕生日会が開催されます。
今の所曇りの予報なんだけど持ちこたえてくれるかなぁ~。
心配だわん。。
今度の日曜日、晴れて!とは言わないけど雨が降らないように祈りのポチポチよろしくですっ!!!

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた