山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
先週の土曜日のクリスマスイヴの日、年内最後の病院に行ってきました。
もう年末ともなると平日行こうが休日に行こうが道も病院も混んでいるので思い切って休日に(笑)
それでも思いのほか待たされずアッサリ呼ばれましたよん。

いつものようにまずは体重計兼診察台に乗せられ体重測定。
今月の体重は・・・・・・・
11.11kg
先月より0.31g増(-_-;)
久々に11kg台に突入だわ。
ご飯の量は毎回作る度に同じにしているのでやはりオヤツよね。
年末年始は何かとワタシ達が飲む機会が増えるのでソレに便乗してオヤツを欲しがるのよね。
そのオヤツもカロリーの低いものにするか量を減らすかしなきゃだわね(汗)
ってことで先生にも
「怪我をした足に負担がかかるからこれ以上の体重増加は問題だよね~」と言われてしもうた┗(-_-;)┛
そうよね、怪我とかしてなければまだこの体重でも平気そうだけどあんな大怪我しちゃったから負担よね。。
気をつけなきゃだな~(汗)
っつ~ことでお叱りを受けた後はいつもの爪きり・肛門腺絞りをしてもらいしゅうりょ~~~♪
本日の診察代
爪きり・肛門腺絞り 500
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥3.620-
そして待合室には年末年始の診療時間が貼ってあった。

はい、今年も有難いことに年中無休です。
何かあったら困るけど診療時間内であれば救急病院のような病院に行かずに済むので安心。
ま、何も無いとは思うけど一応メモメモφ(..;)
そして毎年思うんだけど先生達って・・・お正月関係ないってのが何だか申し訳ないカンジ。。
そ~んな年内最後の通院でした。
今年もあとわずかだけどポチポチよろしくでっす!!
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
もう年末ともなると平日行こうが休日に行こうが道も病院も混んでいるので思い切って休日に(笑)
それでも思いのほか待たされずアッサリ呼ばれましたよん。
いつものようにまずは体重計兼診察台に乗せられ体重測定。
今月の体重は・・・・・・・
11.11kg
先月より0.31g増(-_-;)
久々に11kg台に突入だわ。
ご飯の量は毎回作る度に同じにしているのでやはりオヤツよね。
年末年始は何かとワタシ達が飲む機会が増えるのでソレに便乗してオヤツを欲しがるのよね。
そのオヤツもカロリーの低いものにするか量を減らすかしなきゃだわね(汗)
ってことで先生にも
「怪我をした足に負担がかかるからこれ以上の体重増加は問題だよね~」と言われてしもうた┗(-_-;)┛
そうよね、怪我とかしてなければまだこの体重でも平気そうだけどあんな大怪我しちゃったから負担よね。。
気をつけなきゃだな~(汗)
っつ~ことでお叱りを受けた後はいつもの爪きり・肛門腺絞りをしてもらいしゅうりょ~~~♪
本日の診察代
爪きり・肛門腺絞り 500
エストリール 1200
緑イ貝・タブ 1920
------------------------
合計 ¥3.620-
そして待合室には年末年始の診療時間が貼ってあった。
はい、今年も有難いことに年中無休です。
何かあったら困るけど診療時間内であれば救急病院のような病院に行かずに済むので安心。
ま、何も無いとは思うけど一応メモメモφ(..;)
そして毎年思うんだけど先生達って・・・お正月関係ないってのが何だか申し訳ないカンジ。。
そ~んな年内最後の通院でした。
今年もあとわずかだけどポチポチよろしくでっす!!

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
すっかり寒くなってきましたねぇ~。
もう散歩の時には手袋などが必須アイテムになりました(汗)
そんな中、家の中では寒がるのにお外では元気いっぱいなそらさん・・・

暖かい部屋なのに寒がるの図。後ろのヒーターはついてないのでご安心を。
色々なモノを発見しては遊んだり持ち帰ったりしております。

土手にて大きめの石を広い得意げ!

広場にて誰かの落し物とおぼしきボールをガジガジちう。
まぁこうして色々なモノを散歩中にガジガジしたり持ち帰ったりするのはいつもの事なんだけど・・・
この頃ひじょ~に困った事が。。
それはねぇ・・・そらには珍しく吠えるんですよ。
とある特定の子に。
何をされた訳でもなくたま~~にすれ違う程度の子。
まぁニンゲンにも「この人なんかイヤ」というのはあるんだけどきっとソレなんだろうね。
すれ違うだいぶ前から背中の毛を逆立てて小さく唸り始め、すれ違う時にはギャン吠え(-_-;)
もうさ、相手の飼い主さんに申し訳なくて極力分かったらコースを変えているんだけど回避できない時もあるのよね。
ホント色々なワンコとすれ違ってたとえ相手から吠えられても知らん顔な子なのに何で?というのもあったりする。
一緒に遊んだこともないのに何がそんなに気に食わないのか? この事ばかりは理解不能でホントに困ってるのよね。
TVのニュース速報の音(地震のと同じ音の場合やそれ相当の繰り返される音)にビビるのも困るんだけど、これは原因が分かるじゃない?
もうホント困るわ~~~(汗)
元から頑固で意固地な子なんだけど歳を取るごとに更に頑固になってきているところもあるので仕方ないんだろうけどね・・・はぁ~。
ぽわ~~んとしてるように見えるので凄い勢いで走ったり活発に動いている姿を見ると凄く驚かれるんだけど、この子結構活発だし気が強いらしい。
和犬の血が濃そうだから仕方ないのかしらね(-_-;)
師走の忙しい時期に問題発生なそらにぽちっとな。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
もう散歩の時には手袋などが必須アイテムになりました(汗)
そんな中、家の中では寒がるのにお外では元気いっぱいなそらさん・・・
暖かい部屋なのに寒がるの図。後ろのヒーターはついてないのでご安心を。
色々なモノを発見しては遊んだり持ち帰ったりしております。
土手にて大きめの石を広い得意げ!
広場にて誰かの落し物とおぼしきボールをガジガジちう。
まぁこうして色々なモノを散歩中にガジガジしたり持ち帰ったりするのはいつもの事なんだけど・・・
この頃ひじょ~に困った事が。。
それはねぇ・・・そらには珍しく吠えるんですよ。
とある特定の子に。
何をされた訳でもなくたま~~にすれ違う程度の子。
まぁニンゲンにも「この人なんかイヤ」というのはあるんだけどきっとソレなんだろうね。
すれ違うだいぶ前から背中の毛を逆立てて小さく唸り始め、すれ違う時にはギャン吠え(-_-;)
もうさ、相手の飼い主さんに申し訳なくて極力分かったらコースを変えているんだけど回避できない時もあるのよね。
ホント色々なワンコとすれ違ってたとえ相手から吠えられても知らん顔な子なのに何で?というのもあったりする。
一緒に遊んだこともないのに何がそんなに気に食わないのか? この事ばかりは理解不能でホントに困ってるのよね。
TVのニュース速報の音(地震のと同じ音の場合やそれ相当の繰り返される音)にビビるのも困るんだけど、これは原因が分かるじゃない?
もうホント困るわ~~~(汗)
元から頑固で意固地な子なんだけど歳を取るごとに更に頑固になってきているところもあるので仕方ないんだろうけどね・・・はぁ~。
ぽわ~~んとしてるように見えるので凄い勢いで走ったり活発に動いている姿を見ると凄く驚かれるんだけど、この子結構活発だし気が強いらしい。
和犬の血が濃そうだから仕方ないのかしらね(-_-;)
師走の忙しい時期に問題発生なそらにぽちっとな。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
とうとう12月に入ってしまいましたね~。
ってことで今年もあと1ヶ月、イロイロあった1年だけどあと少しで終わってしまうのねぇ・・・
でさ、12月に入って早々むちゃ寒くてたまらんのよねぇ(;¬_¬)
急に寒くなったから手袋とか探し出せてないのよね。手が切れるかと思ったわ(汗)
なもんで外は寒いけど部屋の中は勿論暖房を付けるわけで、大抵部屋の温度は20~22℃位になっている。
十分な暖かさよね?
なのになのに・・・

こんなに小さく丸まってるしお鼻をぐしゃっとなったマットの中に入れてるしね・・・

広いベッドを有効利用せずちまっとしてるしw
この部屋で寒かったらあーた、終わりですぜ!(笑)
こんな風になってるかと思えばファンヒーターのまん前で焦げそうな位暖かくなってたりさ。
あんなにホワホワで密度が高い毛を着ているのに寒いなんて・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
毎年理解に苦しむ季節がやってきたわね(汗)
そしてさらに理解に苦しむ事が・・・。
明日の気温は17℃くらいまで上がるらしい。
いい加減春・秋もののコートしまいたいんですけど~(爆)
ってことで、みなさん風邪にはお気をつけて!!
あっ、11/28のログで書き忘れたんだけど、大学病院の次回診察は半年後の5月末。
やっぱりまだ行かなきゃいけないのか・・・と思いつつも半年後ねぇ、忘れそう~~~(笑)
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
ってことで今年もあと1ヶ月、イロイロあった1年だけどあと少しで終わってしまうのねぇ・・・
でさ、12月に入って早々むちゃ寒くてたまらんのよねぇ(;¬_¬)
急に寒くなったから手袋とか探し出せてないのよね。手が切れるかと思ったわ(汗)
なもんで外は寒いけど部屋の中は勿論暖房を付けるわけで、大抵部屋の温度は20~22℃位になっている。
十分な暖かさよね?
なのになのに・・・
こんなに小さく丸まってるしお鼻をぐしゃっとなったマットの中に入れてるしね・・・
広いベッドを有効利用せずちまっとしてるしw
この部屋で寒かったらあーた、終わりですぜ!(笑)
こんな風になってるかと思えばファンヒーターのまん前で焦げそうな位暖かくなってたりさ。
あんなにホワホワで密度が高い毛を着ているのに寒いなんて・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
毎年理解に苦しむ季節がやってきたわね(汗)
そしてさらに理解に苦しむ事が・・・。
明日の気温は17℃くらいまで上がるらしい。
いい加減春・秋もののコートしまいたいんですけど~(爆)
ってことで、みなさん風邪にはお気をつけて!!
あっ、11/28のログで書き忘れたんだけど、大学病院の次回診察は半年後の5月末。
やっぱりまだ行かなきゃいけないのか・・・と思いつつも半年後ねぇ、忘れそう~~~(笑)

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
昨日、年内最後の大学病院の診察日でした。
相変わらずの混みようで予約の時間より30分遅れてやっと呼ばれたよ。。予約の意味なくない?(汗)
いつも通り助手の先生に近況を話しレントゲンなどのためしばしそらと離れ離れに・・・。
この1時間がいつもヒマなのよね~(汗)
今回も待合室でスマホでラジオ聞きながらネットしてたからあっという間に過ぎたんだけど、電池の消耗がハンパなかったww(ま、帰りに車中で充電できるから良いんだけど)
で、結果よ。
ちょっと前くらいから散歩のときに走り出したりするし聞くのが怖かったけど・・・
なんとなんと良好!!
多少の関節炎箇所はあるものの問題視するものではないらしくひとまずは安心。
でも左足もいつ靱帯が切れてもおかしくないようなカンジなので完全には安心できないけどこれは日々の生活に気をつければ良いハナシだしね。
そ~れ~と~、
走るのが解禁になりました!!!!
それでもフリスビーや今までのボールキャッチはNG。
それをやったら今度は左側の靱帯切れるわよ!といわれましたけどね(笑)
ということでとりあえず走るのは解禁!
これだけでもありがたや~~\(_ _)
ってことでOKな事・NGな事↓
OK
長距離散歩
走ること
NG
階段上り下り(特に下りるのが危ない)
フリスビー
後ろ足2本立ち
滑る床での生活
継続すること
緑イ貝サプリ
こうして見るとまだまだ禁止事項ばかりんなんだけど、恐らくNG項目は一生ダメそうな気がするんだがまぁ仕方ないね。
それに左側の靱帯が切れたらイロイロ大変だしね(;¬_¬)
今までのようにくまがノックしてのボール遊びは出来なくなったけど、通信隊やドッグランで走らせても良いとOKが出たからそれだけでも嬉しい結果だわ♪
ってことで、早速今朝通信隊でひとっぱしり♫

朝から大好きな広場で半年振りに走ることが出来てワタシも嬉しかったな~。
そして朝に良く会うワン友さんにも「良かったね~」と一緒に喜んでもらえて良かったわ~。
帰宅後も右足を痛がることもなく普通に歩いていたので本当に良くなったんだなとつくづく思ったわ。
この半年、散歩の時間も減ってしまっていたので筋肉も落ちてきていたし、これを機に徐々に取り戻して行かないとね。
ってことでこれからは適度に広場に行って走ってもらうぞ~!!!

今度は筋肉作り、頑張ろうね♫
半年ぶりに走れてよかったね!のぽちっとよろしくね♪
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
相変わらずの混みようで予約の時間より30分遅れてやっと呼ばれたよ。。予約の意味なくない?(汗)
いつも通り助手の先生に近況を話しレントゲンなどのためしばしそらと離れ離れに・・・。
この1時間がいつもヒマなのよね~(汗)
今回も待合室でスマホでラジオ聞きながらネットしてたからあっという間に過ぎたんだけど、電池の消耗がハンパなかったww(ま、帰りに車中で充電できるから良いんだけど)
で、結果よ。
ちょっと前くらいから散歩のときに走り出したりするし聞くのが怖かったけど・・・
なんとなんと良好!!
多少の関節炎箇所はあるものの問題視するものではないらしくひとまずは安心。
でも左足もいつ靱帯が切れてもおかしくないようなカンジなので完全には安心できないけどこれは日々の生活に気をつければ良いハナシだしね。
そ~れ~と~、
走るのが解禁になりました!!!!
それでもフリスビーや今までのボールキャッチはNG。
それをやったら今度は左側の靱帯切れるわよ!といわれましたけどね(笑)
ということでとりあえず走るのは解禁!
これだけでもありがたや~~\(_ _)
ってことでOKな事・NGな事↓
OK
長距離散歩
走ること
NG
階段上り下り(特に下りるのが危ない)
フリスビー
後ろ足2本立ち
滑る床での生活
継続すること
緑イ貝サプリ
こうして見るとまだまだ禁止事項ばかりんなんだけど、恐らくNG項目は一生ダメそうな気がするんだがまぁ仕方ないね。
それに左側の靱帯が切れたらイロイロ大変だしね(;¬_¬)
今までのようにくまがノックしてのボール遊びは出来なくなったけど、通信隊やドッグランで走らせても良いとOKが出たからそれだけでも嬉しい結果だわ♪
ってことで、早速今朝通信隊でひとっぱしり♫
朝から大好きな広場で半年振りに走ることが出来てワタシも嬉しかったな~。
そして朝に良く会うワン友さんにも「良かったね~」と一緒に喜んでもらえて良かったわ~。
帰宅後も右足を痛がることもなく普通に歩いていたので本当に良くなったんだなとつくづく思ったわ。
この半年、散歩の時間も減ってしまっていたので筋肉も落ちてきていたし、これを機に徐々に取り戻して行かないとね。
ってことでこれからは適度に広場に行って走ってもらうぞ~!!!
今度は筋肉作り、頑張ろうね♫
半年ぶりに走れてよかったね!のぽちっとよろしくね♪

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた