山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
保護犬のお話から反れて普段通りの更新デス。
今月、少し早めだったんだけど通院でした。
と言うのも昨日の夕方から前に怪我をした右前十字靭帯断裂の辺りなのか?とても痛そうにしていたので心配になっての通院。
まずは歩行チェック。
やはり痛そうにかばっていてとにかく通常の状況とは違うのは明らか。
次は触診。
靭帯損傷しているとスネの骨が前に出てくるとかでそらにはその症状がないので股関節なんじゃないか?とのこと。
ただ、病院が大キライなので凄く力んじゃっててヘンに力が入っているので診辛かったらしく、断定は出来ないけどとにかく靭帯損傷は骨折ではないと思われるとのことでリマダイル(痛み止め)をしばらく飲ませて様子を見ることになりました。
それでも歩き方がおかしければレントゲンか大学病院受診になるかも・・・とも言われ少しビビってます。。

体重 11.3kg
本日の診察代
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
リマダイル(6日分) 900
サプリメント 3150
------------------------------------------------------
合計 ¥6,250-

犬保護しました。



3/14(木)17時頃 横浜市瀬谷区目黒町 境川 上瀬谷橋付近にて柴犬系雑種を保護しました。
特徴・オス・赤い革の首輪・20kg超の大型よりの中型犬。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/shuyo/shuyoinfo.html
瀬谷警察署045-366-0110/愛護センター045-471-2111
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
今月、少し早めだったんだけど通院でした。
と言うのも昨日の夕方から前に怪我をした右前十字靭帯断裂の辺りなのか?とても痛そうにしていたので心配になっての通院。
まずは歩行チェック。
やはり痛そうにかばっていてとにかく通常の状況とは違うのは明らか。
次は触診。
靭帯損傷しているとスネの骨が前に出てくるとかでそらにはその症状がないので股関節なんじゃないか?とのこと。
ただ、病院が大キライなので凄く力んじゃっててヘンに力が入っているので診辛かったらしく、断定は出来ないけどとにかく靭帯損傷は骨折ではないと思われるとのことでリマダイル(痛み止め)をしばらく飲ませて様子を見ることになりました。
それでも歩き方がおかしければレントゲンか大学病院受診になるかも・・・とも言われ少しビビってます。。
体重 11.3kg
本日の診察代
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
リマダイル(6日分) 900
サプリメント 3150
------------------------------------------------------
合計 ¥6,250-
犬保護しました。
3/14(木)17時頃 横浜市瀬谷区目黒町 境川 上瀬谷橋付近にて柴犬系雑種を保護しました。
特徴・オス・赤い革の首輪・20kg超の大型よりの中型犬。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/shuyo/shuyoinfo.html
瀬谷警察署045-366-0110/愛護センター045-471-2111

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
先週末そらシャンプーや結婚記念日などなどあったのですがどちらも写真を撮り忘れ・・・
ま、結婚記念日と言ってもそんな豪勢にしなかったので写真撮ってもなっていうカンジでした。
ということでそらの日常を。。
今日は寒いけど徐々に春の足音が聞こえてきてるそら地方、
散歩コースの梅と河津桜が咲いてきてたよ~!

ホントに今年は寒かったからどちらも咲き始めるのが遅かったけど梅はほぼ満開、河津桜は4分咲きくらいかなぁ・・・?と言ったカンジ。
写真はないけど水仙も咲いてたし何より花粉が凄いからねw春はかなりキテるな~とは思う。
だってこの間春一番が吹いた日なんて、朝イチで花粉の薬を飲んだんだけどそれでは全然効かなくて終始鼻をかんでる始末。
あまりにも辛いので朝飲んでから4時間経ったであろうお昼位に鼻水止めをもう1錠飲んだけどそれでも効かず・・・
なのに副作用の眠気だけはいっちょ前にキテね、気づいたら数時間寝ていた・・・という最悪な日でした。
それ以降は怖いので点鼻薬を貰いにいって併用中。
ホントに今年は酷い飛散量だと実感でひた。。
(これでも早めに予防薬を飲んで備えてたんだけどねぇ)
でも、まだまだ寒い日があるのでそらは部屋の中で暖かい場所をいち早く見つけて寝床に。。

左上のはテーブル下に置いた小さいホカペ(電源は入れてない)にほぼはみ出てるけど占領中w
右したのはお馴染みソファーの上w
まぁフカフカ・ぬくぬくを見つけるのは目ざといわよねww
それはそうと、この間購入したネーム入り革カラーの装着状態。

上から見た図。

後ろから見た図。
やっぱり首モフが凄いので半分隠れてる~~~(汗)
久々のベルトタイプなので家にいる時はカラーしてないから散歩の度につけるのがちょっと面倒な気が・・・
でも可愛いしホントに丈夫そうなので良いモノに巡り会えて良かったわ♪
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
ま、結婚記念日と言ってもそんな豪勢にしなかったので写真撮ってもなっていうカンジでした。
ということでそらの日常を。。
今日は寒いけど徐々に春の足音が聞こえてきてるそら地方、
散歩コースの梅と河津桜が咲いてきてたよ~!
ホントに今年は寒かったからどちらも咲き始めるのが遅かったけど梅はほぼ満開、河津桜は4分咲きくらいかなぁ・・・?と言ったカンジ。
写真はないけど水仙も咲いてたし何より花粉が凄いからねw春はかなりキテるな~とは思う。
だってこの間春一番が吹いた日なんて、朝イチで花粉の薬を飲んだんだけどそれでは全然効かなくて終始鼻をかんでる始末。
あまりにも辛いので朝飲んでから4時間経ったであろうお昼位に鼻水止めをもう1錠飲んだけどそれでも効かず・・・
なのに副作用の眠気だけはいっちょ前にキテね、気づいたら数時間寝ていた・・・という最悪な日でした。
それ以降は怖いので点鼻薬を貰いにいって併用中。
ホントに今年は酷い飛散量だと実感でひた。。
(これでも早めに予防薬を飲んで備えてたんだけどねぇ)
でも、まだまだ寒い日があるのでそらは部屋の中で暖かい場所をいち早く見つけて寝床に。。
左上のはテーブル下に置いた小さいホカペ(電源は入れてない)にほぼはみ出てるけど占領中w
右したのはお馴染みソファーの上w
まぁフカフカ・ぬくぬくを見つけるのは目ざといわよねww
それはそうと、この間購入したネーム入り革カラーの装着状態。
上から見た図。
後ろから見た図。
やっぱり首モフが凄いので半分隠れてる~~~(汗)
久々のベルトタイプなので家にいる時はカラーしてないから散歩の度につけるのがちょっと面倒な気が・・・
でも可愛いしホントに丈夫そうなので良いモノに巡り会えて良かったわ♪

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
昨日、日産スタジアムでやっていたフリマに行ってきました~!
別にこれと言って何を買うとか決めてた訳でもなく買っても買わなくても・・・みたいなカンジだったんだけど見始めてすぐのお店に革小物のお店があって、そこでかなり太めなカラーがあって、しかも名前まで入れてくれるというのがあってもう釘付け!!wということでちゃんと試着させて貰って即買いしちゃいました。
そしてくまはワンピースのスケボーに釘付けでお買い上げw
(↑行きかう子供たちが持っていて目が欲しがったのよねww)
あとは激安のスマホ手袋に豊天商店の小物たち。これはおっちゃんがB級品の理由とか教えてくれたりしてたんだけど他のと迷ってたらどんどん値下げしてくれて2つセットで良いよとかなりお得だったかも~。
なんとな~く行ったフリマだったけど結構良いお買い物でした。
もう少し早い時間に行けばもっと良いのがあったかも~なんて欲が出たりしたわwww
ということで昨日の戦利品たち。

名前入り革カラー:2000円
豊天商店の小物(2つセット):900円
ワンピースのスケボー:1600円
スマホ手袋(2つで):500円
行った時間が14時過ぎだったので結構売り切れてたり売れないから店じまいしてる所があったりとちょっとしか買えなかったけどフリマなんて久しぶりだったから楽しかったなぁ~♪
そして帰りはいつもの広場に行ってそら散歩。
(途中に色々大きな公園があるんだけど市内の公園の駐車場ってさ、何気に料金取られるのよね。なので馴染みの広場に直行でしたw)

風が強くてむっちゃくちゃ寒かったけど(ワタシ達はねw)そらはかなり楽しそうで帰ろうよというと凄い嫌がりよう・・・
オヤツあげたりご機嫌取りながらそこそこ遊んだあと出すもの出してもらって早々に帰宅。
いや~ホントにフリマも外だったし寒かった~~汗
でもね、寒いけど春は確実に来ているのよね。
毎朝通る散歩コースの河津桜が少しずつ咲いてきました!!(先週末あたりから咲き始めてたかな?)

まだまだ咲いてない木ばかりだけど「あ~やっとかぁ~」というカンジ。
今年はあまりに寒いから梅も満開になってないしね。
それでもあと少しで2月も終わりだから咲いててもおかしくないのよね。
あぁ~今日もむちゃくちゃ寒かった!早く暖かくならないかなぁ・・・
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
別にこれと言って何を買うとか決めてた訳でもなく買っても買わなくても・・・みたいなカンジだったんだけど見始めてすぐのお店に革小物のお店があって、そこでかなり太めなカラーがあって、しかも名前まで入れてくれるというのがあってもう釘付け!!wということでちゃんと試着させて貰って即買いしちゃいました。
そしてくまはワンピースのスケボーに釘付けでお買い上げw
(↑行きかう子供たちが持っていて目が欲しがったのよねww)
あとは激安のスマホ手袋に豊天商店の小物たち。これはおっちゃんがB級品の理由とか教えてくれたりしてたんだけど他のと迷ってたらどんどん値下げしてくれて2つセットで良いよとかなりお得だったかも~。
なんとな~く行ったフリマだったけど結構良いお買い物でした。
もう少し早い時間に行けばもっと良いのがあったかも~なんて欲が出たりしたわwww
ということで昨日の戦利品たち。
名前入り革カラー:2000円
豊天商店の小物(2つセット):900円
ワンピースのスケボー:1600円
スマホ手袋(2つで):500円
行った時間が14時過ぎだったので結構売り切れてたり売れないから店じまいしてる所があったりとちょっとしか買えなかったけどフリマなんて久しぶりだったから楽しかったなぁ~♪
そして帰りはいつもの広場に行ってそら散歩。
(途中に色々大きな公園があるんだけど市内の公園の駐車場ってさ、何気に料金取られるのよね。なので馴染みの広場に直行でしたw)
風が強くてむっちゃくちゃ寒かったけど(ワタシ達はねw)そらはかなり楽しそうで帰ろうよというと凄い嫌がりよう・・・
オヤツあげたりご機嫌取りながらそこそこ遊んだあと出すもの出してもらって早々に帰宅。
いや~ホントにフリマも外だったし寒かった~~汗
でもね、寒いけど春は確実に来ているのよね。
毎朝通る散歩コースの河津桜が少しずつ咲いてきました!!(先週末あたりから咲き始めてたかな?)
まだまだ咲いてない木ばかりだけど「あ~やっとかぁ~」というカンジ。
今年はあまりに寒いから梅も満開になってないしね。
それでもあと少しで2月も終わりだから咲いててもおかしくないのよね。
あぁ~今日もむちゃくちゃ寒かった!早く暖かくならないかなぁ・・・

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
2月5日のログで「犬のクリスマス&お正月仮装パーティー」 入賞のお知らせを書いてから約2週間、アイリスさんから嬉しいお届けものがきました♪
そらが入りそうな位の大きな箱の中身は・・・

入選賞のおやつの詰め合わせでした!
大きな箱の正体は黄色いフタのボーロでしたw
このボーロの入れ物が凄く大きくてビックリ!
駄菓子屋さんにある1本バラ売りのスルメ(串に刺さってるやつ)の入れ物みたいな大きさ。
この手の小さいオヤツは我が家ではお散歩時のオヤツなのでいつ食べきるのか?とちょっと心配になったのでおうちの中でもあげるようにしなきゃねww

あとの2つはジャーキー系なのでお留守番してもらう時のおやつにしよ~っと!
ということでまだまだお外は寒いけどホクホクなそら家なのでした~www
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
そらが入りそうな位の大きな箱の中身は・・・
入選賞のおやつの詰め合わせでした!
大きな箱の正体は黄色いフタのボーロでしたw
このボーロの入れ物が凄く大きくてビックリ!
駄菓子屋さんにある1本バラ売りのスルメ(串に刺さってるやつ)の入れ物みたいな大きさ。
この手の小さいオヤツは我が家ではお散歩時のオヤツなのでいつ食べきるのか?とちょっと心配になったのでおうちの中でもあげるようにしなきゃねww
あとの2つはジャーキー系なのでお留守番してもらう時のおやつにしよ~っと!
ということでまだまだお外は寒いけどホクホクなそら家なのでした~www

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
昨日、恒例のツキイチ通院でした。
午後診が休みの水曜日だったのでわりと空いていてすぐに診察に。

体重 10.84kg
本日の診察代
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
------------------------------------------------------
合計 ¥2,200-
いつもの通り体重・心音・肛門腺絞り・爪切りをしてもらい終了。

これと言って体調に異常もなく元気そのもの。
気になる心音も先月と変わらずだそうでまだ大丈夫とのこと。
もし咳のような症状が出てたら教えてねと言われました。
心臓病のサインでもあるからね。
でもこの時期は乾燥でも咳がでるから割と部屋は加湿してる。(と言っても加湿器じゃなくて花粉もあるから洗濯物を室内干ししてるだけなんだけどw)
ま、そんなカンジで今月の通院も無事に終わりました~w
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
午後診が休みの水曜日だったのでわりと空いていてすぐに診察に。
体重 10.84kg
本日の診察代
エストリール 1200
爪切り・肛門腺絞り 1000
------------------------------------------------------
合計 ¥2,200-
いつもの通り体重・心音・肛門腺絞り・爪切りをしてもらい終了。
これと言って体調に異常もなく元気そのもの。
気になる心音も先月と変わらずだそうでまだ大丈夫とのこと。
もし咳のような症状が出てたら教えてねと言われました。
心臓病のサインでもあるからね。
でもこの時期は乾燥でも咳がでるから割と部屋は加湿してる。(と言っても加湿器じゃなくて花粉もあるから洗濯物を室内干ししてるだけなんだけどw)
ま、そんなカンジで今月の通院も無事に終わりました~w

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
数日前からまた「雪が降る」と言われていたけれど今回も降らず。
夜中に降ったんだろうけど朝起きた時には雪もすっかり無くかなり期待ハズレで少しガッカリ。。
でも雪かきとか滑らないように歩くとかしなくて良かった~と思ったりとフクザツな心境。
でもねぇ、ひたすら寒くてたまらなかった(>_<)
そして地面が濡れていたので強い日差しで眩しさ倍増!!
ドライアイで眩しいのが苦手なワタシにはかなり辛い日差しでした。
まだ朝なのに何よこの日差し
とイラっとしてしまったわ(汗)

そらは普段の雨上がりとなんら変わりない地面なのに凄く不思議そうにいつも以上に時間をかけて匂い続けていて…時折考えては匂い嗅いで…と相当頭の上に「?」が出ていたそらでしたw
そういえば早いもので2月も中旬、川沿いにある河津桜の蕾が徐々に色づいてきてます。

去年は3月中旬位に開花だったけど一昨年は今ぐらいの時期だったみたい。
ということは今年はかなり寒いから開花がもっと遅くなるのかな?
とにかく咲くのが楽しみだわん♪
徐々に暖かくなってるのかナゾだけど毎日夜になると鼻だけのヒトがw

ソファーに敷いたぬくぬくフリースの上でくまTシャツを被るの図。
丸ごと掛けてたらモゾモゾ動いてたので鼻だけ出してあげたらそのまま寝たww
なんとも過保護なモフモフであった。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
夜中に降ったんだろうけど朝起きた時には雪もすっかり無くかなり期待ハズレで少しガッカリ。。
でも雪かきとか滑らないように歩くとかしなくて良かった~と思ったりとフクザツな心境。
でもねぇ、ひたすら寒くてたまらなかった(>_<)
そして地面が濡れていたので強い日差しで眩しさ倍増!!
ドライアイで眩しいのが苦手なワタシにはかなり辛い日差しでした。
まだ朝なのに何よこの日差し

そらは普段の雨上がりとなんら変わりない地面なのに凄く不思議そうにいつも以上に時間をかけて匂い続けていて…時折考えては匂い嗅いで…と相当頭の上に「?」が出ていたそらでしたw
そういえば早いもので2月も中旬、川沿いにある河津桜の蕾が徐々に色づいてきてます。
去年は3月中旬位に開花だったけど一昨年は今ぐらいの時期だったみたい。
ということは今年はかなり寒いから開花がもっと遅くなるのかな?
とにかく咲くのが楽しみだわん♪
徐々に暖かくなってるのかナゾだけど毎日夜になると鼻だけのヒトがw
ソファーに敷いたぬくぬくフリースの上でくまTシャツを被るの図。
丸ごと掛けてたらモゾモゾ動いてたので鼻だけ出してあげたらそのまま寝たww
なんとも過保護なモフモフであった。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた