山梨県からやってきたふわふわもこもこ洋犬ミックス壱桜(いっさ)の成長日記。たまに先代犬そらの思い出なども。。
もう木曜になってしまった(汗)
この間の3連休はワタシの両親たちと千葉へドライブしてきました。
気候も良いしあんまり道が混んで無さそうだし何よりおじゃマップでやっていた道の駅が凄く気になったので親も誘って行って来たの。

まずは親を拾ってアクアラインへ~♪
車を変えてから運手席と助手席の間が広くなりそらが座れるスペースが出来たので(本当はそれ用じゃないけどさw)マットを敷いてたま~にワタシ達の間と2列目の両親の間に座ったりと楽しんでました。
行きは結構早めに出たので渋滞に捕まることもなく割りとすんなり最初の目的地、道の駅和田浦WA・O!へ
ここはくじら漁の港があって今ちょうどくじら祭りもやっていたり普段から鯨肉も売っていたりするとHPで見たのでまずはココ。
大きなシロナガスクジラの骨格標本の前で。
ピーナッツソフトが美味しそうだったので皆でそれを食べていたからそらのくれくれが凄くてねw
それで写真を撮ったからベローンと出てきたのかもwww
ピーナッツは流石にあげるのが怖かったので最後のコーン部分を少しおすそ分けでした。。
そしてお土産に鯨のお刺身(冷凍)やくじらのたれ(ジャーキーみたいなやつ)等々色々買い込んでお次の道の駅へ。
ナビをセットしてしばらく車を走らせるとお次の駅、ローズマリー公園。
ここは地元野菜やお蕎麦などがあったな~。
母は結構買い込んでたわw
そして外に出たらお留守番のくま・そらの(特にそらが)他のお客さんたちが食べてるソフトクリームを凄く欲しがっているのでっとびわ・ミルクのミックスソフトを買ってそらに少しおすそ分け。
そうだ、さっきのところでコーンだけだったから不満だったみたいw
公園となっているので敷地内が少し散策できる場所があったのでしばしお散歩タイム。
そしてお散歩したらまたお次の駅へ~。
道の駅ちくら 潮風王国
ここでお昼でも・・・と思って立ち寄ったんだけど丁度お昼どき、ちょ~~~~混んでて車が停められない。。
しばしウロウロしてたらやっと停められたけど大きなテントでBBQが出来るとTVで見たんだけど行ったらね、TV効果で食材がほぼ売り切れ状態(-_-;)
あともう1軒お店があるんだけどここは店内犬ダメだろうしな~と思ってたらテラス席でも食べられると他のお店の店員さんに声かけてもらえたので無事ご飯食べられました。
えっと写真ナイけど海鮮丼でした(汗)
そこの道の駅から浜辺、いや浜じゃないんだけど波打ち際まで出られるところがあってそこでちょいと腹ごなしをしてまたまたお次の駅へ~w(行きすぎ?)
最後となった駅は、富楽里とみやま。
ここは鮮魚がウリだったんだけど、行った時間が夕方だったので残り少なくて鮮魚は断念。
その代わり千葉県ならではの「さんまのうの花和え(酢で締めたさんまと甘酢・おからを和えたもの)」等を購入して終わり。
この後はアクアラインが渋滞になる前に実家に戻りそのまま泊まって購入したくじらのお刺身などを食べて・飲んで~でしたw
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
この間の3連休はワタシの両親たちと千葉へドライブしてきました。
気候も良いしあんまり道が混んで無さそうだし何よりおじゃマップでやっていた道の駅が凄く気になったので親も誘って行って来たの。
まずは親を拾ってアクアラインへ~♪
車を変えてから運手席と助手席の間が広くなりそらが座れるスペースが出来たので(本当はそれ用じゃないけどさw)マットを敷いてたま~にワタシ達の間と2列目の両親の間に座ったりと楽しんでました。
行きは結構早めに出たので渋滞に捕まることもなく割りとすんなり最初の目的地、道の駅和田浦WA・O!へ
ここはくじら漁の港があって今ちょうどくじら祭りもやっていたり普段から鯨肉も売っていたりするとHPで見たのでまずはココ。
大きなシロナガスクジラの骨格標本の前で。
ピーナッツソフトが美味しそうだったので皆でそれを食べていたからそらのくれくれが凄くてねw
それで写真を撮ったからベローンと出てきたのかもwww
ピーナッツは流石にあげるのが怖かったので最後のコーン部分を少しおすそ分けでした。。
そしてお土産に鯨のお刺身(冷凍)やくじらのたれ(ジャーキーみたいなやつ)等々色々買い込んでお次の道の駅へ。
ナビをセットしてしばらく車を走らせるとお次の駅、ローズマリー公園。
ここは地元野菜やお蕎麦などがあったな~。
母は結構買い込んでたわw
そして外に出たらお留守番のくま・そらの(特にそらが)他のお客さんたちが食べてるソフトクリームを凄く欲しがっているのでっとびわ・ミルクのミックスソフトを買ってそらに少しおすそ分け。
そうだ、さっきのところでコーンだけだったから不満だったみたいw
公園となっているので敷地内が少し散策できる場所があったのでしばしお散歩タイム。
そしてお散歩したらまたお次の駅へ~。
道の駅ちくら 潮風王国
ここでお昼でも・・・と思って立ち寄ったんだけど丁度お昼どき、ちょ~~~~混んでて車が停められない。。
しばしウロウロしてたらやっと停められたけど大きなテントでBBQが出来るとTVで見たんだけど行ったらね、TV効果で食材がほぼ売り切れ状態(-_-;)
あともう1軒お店があるんだけどここは店内犬ダメだろうしな~と思ってたらテラス席でも食べられると他のお店の店員さんに声かけてもらえたので無事ご飯食べられました。
えっと写真ナイけど海鮮丼でした(汗)
そこの道の駅から浜辺、いや浜じゃないんだけど波打ち際まで出られるところがあってそこでちょいと腹ごなしをしてまたまたお次の駅へ~w(行きすぎ?)
最後となった駅は、富楽里とみやま。
ここは鮮魚がウリだったんだけど、行った時間が夕方だったので残り少なくて鮮魚は断念。
その代わり千葉県ならではの「さんまのうの花和え(酢で締めたさんまと甘酢・おからを和えたもの)」等を購入して終わり。
この後はアクアラインが渋滞になる前に実家に戻りそのまま泊まって購入したくじらのお刺身などを食べて・飲んで~でしたw

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
PR
台風が接近したりして平日に行けなかったんで今月は珍しく土曜に。
しかもくまも一緒でした。
写真は撮るのを忘れていたので普段の良く寝るそらの図w
そらのカイカイも1ヶ月以上経っているのに未だに良くならずだったしくまが先生に色々と聞いて来いとか言ってワタシに丸投げだったので気になったことくらい自分で聞いて貰いたかったので土曜に行ったというのもあったりするww
投薬治療をしても中々良くならなくてどうしたものか・・・と。
もしかして食べ物のアレルギーとか?
気になったので変更できるものは変更してみた。
変更と気になること。
・マグロのアラ→鶏もも肉
・月1回のシャンプー→月2回に(勿論ぬるま湯・冷風ドライヤーで)
・もしかして部屋に滑らないように部屋に敷いているタイルカーペット(掃除はしてるけど洗ったり日干ししたりできない)のせい?だとしたら撤去予定
・体臭が普段よりもキツめ(犬臭らしきものがする)
とこれしかできないんだけれど変えた旨を先生に話し診て貰った。
すると・・・
・食べ物のアレルギーだと主に顔に出るのでそれではない
・体臭がキツくなるのは皮脂の分泌がおかしくなっているのか、年齢的なものではないか(ヒトで言う加齢臭かも)
・加齢臭でなければ薬用シャンプーに変えて様子を見てみたり
・タイルカーペット、確かに大事だけど干せたりしてないのであればカビとかそういう類で痒くなってるのかもなので新しいのにするほうが良いかも
食べ物のアレルギーは顔に出てないから魚でも大丈夫だと思うけど念のため1ヶ月鶏肉のままにしてみてと。
それで様子を見て変わりなければ魚ではないと。
アレルギー検査もヒトのと同様にあまり意味がないし金額もかかるしね。。
犬臭のほうはシャンプーを薬用シャンプーにしてみては?と言われた
ん・・・この間新しいの買ったばかりなんだけどな・・・(^_^;)と思いつつノルバサンだったのでどこでも売ってるので安いとこ探してみてね~って。
処方されるとカード払いが出来ないから助かったようなそうでなかったようなw
ま、どっちみち買わねばなんだけどさ(汗)
そんなカンジでくまも自分で色々と聞けて満足なようでした。
そしていつもの爪切り等々にプラスして混合ワクチンの時期でもあったので注射もして帰ってきました。
体重:11.5kg
8種混合ワクチン 7000
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
----------------------------------------------
合 計 ¥9.000-
あ、今月は爪切りとかの金額が入ってないわ。
でもワクチンの値段がちと上がったような。
この病院でこの金額はホントに珍しいのでちとビビったww
そして週末にしたことと言えば、タイルカーペットを撤去。
食材の買い物でそら用鶏もも肉購入。あと1回分(10日分位)作れば鶏に変更して1ヶ月になるので少なめにしておいた。
そらの胃袋的には鶏も好きなんだけど続けて食べると胃もたれするみたいなので魚のほうが良いみたい。
それでも手作りにする前に比べると全然吐かなくなったしお腹が緩くなることも少ないんだけどね。
シャンプーもしたかったけどワクチン打ったので1週間シャンプーできないので今週末に持ち越し。
そんなカンジでそらのカイカイはまだ続きそうです。。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
しかもくまも一緒でした。
写真は撮るのを忘れていたので普段の良く寝るそらの図w
そらのカイカイも1ヶ月以上経っているのに未だに良くならずだったしくまが先生に色々と聞いて来いとか言ってワタシに丸投げだったので気になったことくらい自分で聞いて貰いたかったので土曜に行ったというのもあったりするww
投薬治療をしても中々良くならなくてどうしたものか・・・と。
もしかして食べ物のアレルギーとか?
気になったので変更できるものは変更してみた。
変更と気になること。
・マグロのアラ→鶏もも肉
・月1回のシャンプー→月2回に(勿論ぬるま湯・冷風ドライヤーで)
・もしかして部屋に滑らないように部屋に敷いているタイルカーペット(掃除はしてるけど洗ったり日干ししたりできない)のせい?だとしたら撤去予定
・体臭が普段よりもキツめ(犬臭らしきものがする)
とこれしかできないんだけれど変えた旨を先生に話し診て貰った。
すると・・・
・食べ物のアレルギーだと主に顔に出るのでそれではない
・体臭がキツくなるのは皮脂の分泌がおかしくなっているのか、年齢的なものではないか(ヒトで言う加齢臭かも)
・加齢臭でなければ薬用シャンプーに変えて様子を見てみたり
・タイルカーペット、確かに大事だけど干せたりしてないのであればカビとかそういう類で痒くなってるのかもなので新しいのにするほうが良いかも
食べ物のアレルギーは顔に出てないから魚でも大丈夫だと思うけど念のため1ヶ月鶏肉のままにしてみてと。
それで様子を見て変わりなければ魚ではないと。
アレルギー検査もヒトのと同様にあまり意味がないし金額もかかるしね。。
犬臭のほうはシャンプーを薬用シャンプーにしてみては?と言われた
ん・・・この間新しいの買ったばかりなんだけどな・・・(^_^;)と思いつつノルバサンだったのでどこでも売ってるので安いとこ探してみてね~って。
処方されるとカード払いが出来ないから助かったようなそうでなかったようなw
ま、どっちみち買わねばなんだけどさ(汗)
そんなカンジでくまも自分で色々と聞けて満足なようでした。
そしていつもの爪切り等々にプラスして混合ワクチンの時期でもあったので注射もして帰ってきました。
体重:11.5kg
8種混合ワクチン 7000
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
----------------------------------------------
合 計 ¥9.000-
あ、今月は爪切りとかの金額が入ってないわ。
でもワクチンの値段がちと上がったような。
この病院でこの金額はホントに珍しいのでちとビビったww
そして週末にしたことと言えば、タイルカーペットを撤去。
食材の買い物でそら用鶏もも肉購入。あと1回分(10日分位)作れば鶏に変更して1ヶ月になるので少なめにしておいた。
そらの胃袋的には鶏も好きなんだけど続けて食べると胃もたれするみたいなので魚のほうが良いみたい。
それでも手作りにする前に比べると全然吐かなくなったしお腹が緩くなることも少ないんだけどね。
シャンプーもしたかったけどワクチン打ったので1週間シャンプーできないので今週末に持ち越し。
そんなカンジでそらのカイカイはまだ続きそうです。。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
気が付いたら前の更新から約1ヶ月経ってる(汗)
ワタシもそらも元気です。
あれからすっかり秋らしくなり・・・というか毎日寒いようなw
そらの寝方ものび~~~っと伸びていた寝かたから・・・
今ではこんなに小さく、しかも寒そうにしてるのでそら用のひざ掛けをかけてあげたww
そう、鼻を尻尾で隠して寝るようになったので秋というかもう冬?みたいになってまふw
そして例のカイカイ、未だに続いていて・・・掻く頻度は減ってるとは思うんだけれど後ろ足やお腹の毛がかなり薄くなっていて普段は無臭なそらの体臭がちとキツめのような。。
と言っても洗ってそんな経ってないのに臭うので皮膚の状態が良くない模様。
週末あたりに通院を予定していたんだけど台風がどうなるかなのよね。
というカンジで皮膚以外は元気で今朝も稲刈りが終わった田んぼで走り回って泥だらけ。
相変わらずお転婆なそらですw
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
ワタシもそらも元気です。
あれからすっかり秋らしくなり・・・というか毎日寒いようなw
そらの寝方ものび~~~っと伸びていた寝かたから・・・
今ではこんなに小さく、しかも寒そうにしてるのでそら用のひざ掛けをかけてあげたww
そう、鼻を尻尾で隠して寝るようになったので秋というかもう冬?みたいになってまふw
そして例のカイカイ、未だに続いていて・・・掻く頻度は減ってるとは思うんだけれど後ろ足やお腹の毛がかなり薄くなっていて普段は無臭なそらの体臭がちとキツめのような。。
と言っても洗ってそんな経ってないのに臭うので皮膚の状態が良くない模様。
週末あたりに通院を予定していたんだけど台風がどうなるかなのよね。
というカンジで皮膚以外は元気で今朝も稲刈りが終わった田んぼで走り回って泥だらけ。
相変わらずお転婆なそらですw

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
今月は少し遅めの通院。
この間のカイカイはまだ続いていて・・・
と言っても薬のお陰で多少は良くなってきているんだけどまだ痒そう。
勿論今日もカイカイを診て貰ったけどプツプツできてたものは結構前に引いていて良くはなってきているんだけどまだ毛が生えてこなくてね。。
首と胸の境目部分も少し薄いし様子を見るということで今回は投薬なし。
そして普段の診察で心音を聞いてもらったり爪きり等々をして終わり。
心音は相変わらずアヤシイ箇所アリでした。
体重 11.4kg
爪切り・肛門腺絞り 1000
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
-----------------------------------------------
合 計 ¥3.000-
診察を待っている間に16歳半のご長寿犬に会った。
白内障や耳が遠くなったりはあるみたいだけれど足取りと毛艶が良くてね。
大病を数回したみたいだけど凄く元気な子でした。
そらが16歳になるのはあと7年。丁度東京オリンピックの年だ。
一緒に見れるかな~?(TVでだけどね)
出来る限り長生きして欲しいなぁと思ったわ。
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
この間のカイカイはまだ続いていて・・・
と言っても薬のお陰で多少は良くなってきているんだけどまだ痒そう。
勿論今日もカイカイを診て貰ったけどプツプツできてたものは結構前に引いていて良くはなってきているんだけどまだ毛が生えてこなくてね。。
首と胸の境目部分も少し薄いし様子を見るということで今回は投薬なし。
そして普段の診察で心音を聞いてもらったり爪きり等々をして終わり。
心音は相変わらずアヤシイ箇所アリでした。
体重 11.4kg
爪切り・肛門腺絞り 1000
フィラリア予防薬 800
エストリール 1200
-----------------------------------------------
合 計 ¥3.000-
診察を待っている間に16歳半のご長寿犬に会った。
白内障や耳が遠くなったりはあるみたいだけれど足取りと毛艶が良くてね。
大病を数回したみたいだけど凄く元気な子でした。
そらが16歳になるのはあと7年。丁度東京オリンピックの年だ。
一緒に見れるかな~?(TVでだけどね)
出来る限り長生きして欲しいなぁと思ったわ。

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
先週病院で診てもらってから6日経過。
水曜に診てもらった時にも色々聞いたんだけど聞きそびれた事があったので金曜にまた病院へ。
この日はワタシだけでも良かったんだけどワンコって一緒に出かけたがるから連れて行ってみたw
多分「聞いてないよ~~(>_<)」というカンジだったんだろうけど着いてきたから仕方ないよねww
そして土曜には先生に言われた通りシャンプーをして・・・
もうね、冷風でドライヤーかけるってのがかなり時間がかかってグッタリだったかも。
一応2時間予約して(普段は1時間ちょいで終わる)ちょっと早めに終わったけどあのモフモフはなっかなか乾かなくて大変でした。
シャンプーが終わったのが夕方の散歩の時間だったのでそのまま米広場に行って久々の放牧!!
この頃全然広場に行ってなかったし、直前はイヤなシャンプーでストレスだったから凄い楽しそうに走り回ってたなぁ。
たまには連れて行くかねぇ。。
っとそうこう過ごしていた時もちゃんと薬を飲ませて(毎日の事なのでチーズに包んだ)薬も塗って・・・と結構掻く頻度は落ちた。
それでも忘れた頃に同じ部位をカイカイしてるからまだなのねぇとは思うけど。
でさ、そんなんだから良い方向に向かってるじゃん!なんて浮かれていたら・・・
左後ろ足の指の間の一箇所が膿んでるのを発見してしまってね・・・
いや発見できたのは良いんだけど「何で膿んでるの?」というカンジで。。
怪我をしたのか痒くて掻き毟った(噛んだか)かのどちらかよね。
でも・・・怪我だったら膿む前に何かしたら気が付きそうだから痒かったのかな~。
そういえば去年の今頃も尻尾に謎の膿みで病院に行ったな~と思い出し薬を探してそれをとりあえず塗ってみた。
飲み薬はあと4日分、これで治るのか・・・いや、治ってくれ~!!!
クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
水曜に診てもらった時にも色々聞いたんだけど聞きそびれた事があったので金曜にまた病院へ。
この日はワタシだけでも良かったんだけどワンコって一緒に出かけたがるから連れて行ってみたw
多分「聞いてないよ~~(>_<)」というカンジだったんだろうけど着いてきたから仕方ないよねww
そして土曜には先生に言われた通りシャンプーをして・・・
もうね、冷風でドライヤーかけるってのがかなり時間がかかってグッタリだったかも。
一応2時間予約して(普段は1時間ちょいで終わる)ちょっと早めに終わったけどあのモフモフはなっかなか乾かなくて大変でした。
シャンプーが終わったのが夕方の散歩の時間だったのでそのまま米広場に行って久々の放牧!!
この頃全然広場に行ってなかったし、直前はイヤなシャンプーでストレスだったから凄い楽しそうに走り回ってたなぁ。
たまには連れて行くかねぇ。。
っとそうこう過ごしていた時もちゃんと薬を飲ませて(毎日の事なのでチーズに包んだ)薬も塗って・・・と結構掻く頻度は落ちた。
それでも忘れた頃に同じ部位をカイカイしてるからまだなのねぇとは思うけど。
でさ、そんなんだから良い方向に向かってるじゃん!なんて浮かれていたら・・・
左後ろ足の指の間の一箇所が膿んでるのを発見してしまってね・・・
いや発見できたのは良いんだけど「何で膿んでるの?」というカンジで。。
怪我をしたのか痒くて掻き毟った(噛んだか)かのどちらかよね。
でも・・・怪我だったら膿む前に何かしたら気が付きそうだから痒かったのかな~。
そういえば去年の今頃も尻尾に謎の膿みで病院に行ったな~と思い出し薬を探してそれをとりあえず塗ってみた。
飲み薬はあと4日分、これで治るのか・・・いや、治ってくれ~!!!

クリッククリックして頂けると嬉しいです(o^O^o)
皆様のあたたかい応援宜しくおねがいしま~~す♪
プロフィール
HN:
c.h.i.e.z.o.u
性別:
女性
職業:
ご飯・お散歩要員(笑)
自己紹介:
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
くま(旦那)・壱桜と横浜の端っこでの3人暮らし。
2017/3/3にそらを亡くし当分わんこは・・・と思っていたのですが縁あって壱桜に出会い迎えることになりました。
それに伴い「そらいろにっき」から「何して遊ぶ??」に変更。
壱桜の成長日記とたまにそらの思い出話なども。。
カウンター
そらのこと。
左から:海くん(カイくん)・そら・はなちゃん・ももたろうくん
そら 2004/6/18生まれ ♀
里親募集掲示板で一目ぼれし数ヵ月後我が家の一員に。
♂♀2匹ずつの4匹兄弟の末っ子。
生まれて来たときも一番小さかったようですが未だに一番小さいです(笑)
それが原因なのか胃腸が弱くて嘔吐・下痢を繰り返していたので2009年6月手作り食に切り替えました。
6歳の時に前十字靭帯断裂したり11歳で僧帽弁閉鎖不全症になったり色々ありました。
僧帽弁閉鎖不全症の投薬治療を始めてから体調不良になり調べて貰ったら脾臓に腫瘍などが見つかり合わせて治療開始。
2017/3/2 夕方、容態が急変し約12時間嘔吐等を繰り返したのち3/3(金)AM5:35虹の橋を渡りました。。
12歳9ヶ月、色んな思い出を残し最後まで手のかからない子でした。
モデルしました
日本大学生物資源科学部
GREEN CAMPUS 2012 Vol60
リンク
そらの兄弟・姉妹犬のブログ・お世話になっている動物病院など
最新記事
(08/03)
(07/19)
(07/10)
(07/05)
(07/03)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
メールはコチラ
ブログ内検索
過去ログ
月別
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた
2009 年 10 月
2009 年 09 月
2009 年 08 月
2009 年 07 月
2009 年 06 月
2009 年 05 月
2009 年 04 月
2009 年 03 月
2009 年 02 月
2009 年 01 月
2008 年 12 月
2008 年 11 月
2008 年 10 月
2008 年 09 月
2008 年 08 月
2008 年 07 月
2008 年 06 月
2008 年 05 月
2008 年 04 月
2008 年 03 月
2008 年 02 月
2008 年 01 月
2007 年 12 月
2007 年 11 月
2007 年 10 月
2007 年 09 月
2007 年 08 月
2007 年 07 月
2007 年 06 月
2006 年 10 月
2005 年 08 月
カテゴリー別
ごあいさつ
ひびのできごと
びょういん
おでかけ
きょうだいと
わがやのイベント
そらぐっず
HPやざっしにのったよ!
けいたいから
そのた